2021-11-10

anond:20211110082047

普段は「そもそも定義が云々」とか、すきあらば反論批判したがる

→こいつらの事か↓

kamm どういうスケール最近と言ってるのか謎すぎる。固定電話時代の話をしている?

dfk3 そもそも最近」の定義自体が年齢依存

neogratche 「最近」の範囲をまず定義付けてくれ。人によっては大正時代すら当てはまる

sysop 最近定義曖昧すぎるけどさすがに戦前最近じゃねえよ、なんだイメージって笑/ 果物やお米の品種最近定着したものが多いんじゃない? /水洗トイレ元祖武田信玄とかの逆Verも面白いよね

wapa 1990年果たして最近なのだろうか?30年前だよね?年齢別の「最近と思う年」の閾値を知りたいところ。戦前戦後は分かりやすいが。

youhey 話題がみんな30年前40年前ばかりだけど「最近」の定義ガバガバすぎないだろうか。

stassi 「最近」という定義が年齢層によって違うんだよね。Twitterで「お前平成初期かよ」という突っ込みを見て背筋に電気が走った

siesind 本を読むか読まないか最近定義は変わってくると思う。本を読まない人なら、5年前でも一昔。

strbrsh 最近定義について。20年前・30年前は最近なのか?10年前でも最近かどうかは疑わしい。個人的には100年未満のものには伝統という言葉は使いたくない。

matchy2 最近定義絶対年より事象による相対年によるな

shinichikudoh 増田も人気コメ明治とか昭和とか「最近」の定義おかしい。109年前の明治や32年前の昭和最近なんて感覚はない。それは伝統ではないって否定したいだけに思える。それならまず自分自身存在意義を疑うべきでは。

shiori_lov 最近定義がぶっ壊れてる

n_y_a_n_t_a 年齢によって「最近」の定義に幅がありすぎる

pon00 2000年よりも前が最近か?最近はいからなのか。

tsutsumi154 80年代とか90年代最近じゃないぞ

bystander07 最近とは

記事への反応 -
  • 普段は「そもそもの定義が云々」とか、すきあらば反論や批判したがるのに、思い出話になると急に優しく饒舌になるはてなおじいちゃん達。

    • 普段は「そもそもの定義が云々」とか、すきあらば反論や批判したがる →こいつらの事か↓ kamm どういうスケールで最近と言ってるのか謎すぎる。固定電話の時代の話をしている? d...

    • そらそうや 自分の輝いてた頃の想い出にしがみついて、かろうじて生きとるんやでオッサンとジーサンは そら大事にせんと自己が崩壊するやで アーホーカイナー

    • いやいや、既に「それはおかしい」との突っ込みがいっぱいなされているようだが、、

    • あんたがそう思って見とるからそう見えるんやろ。このバトルを見れや。

    • というか、動物の話にせよ食い物の話にせよ、特に反論したり批判したりするような論点の無い話題なら大体そうでしょ。ワンコやニャンコの話題なんか特にそう。 一体何を期待して...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん