2018-02-07

今っていい時代だよな

日本の失態や世界規模の事件に対して、「日本はもう終わった」だの「人類は滅亡に向かってるんだ。俺は諦めたよ」みたいなブコメに沢山スターが集まっているのをはてブで見るにつけ、

いやそんなことねーだろって感じてる。

なんだろう。俺の頭が悪いので上手く表現できないのだが、人って過去時代を美化しすぎるきらいがあると思う。

心理学の本から得た知見に俺自身の考えを加えて愚推すると、その理由って大きく二つに分かれるのではという結論に達した。

一つ。自分子供の頃の世界ってのはすごく狭くて、その狭い世界と、大人になった今現在に見ている (視野の広い) 世界とでは起こる事件の規模が違う。

近所の八百屋泥棒に遭ったっていうのと、中華犯罪集団宝石から5億円相当を盗んだっていうのじゃ全然事件性が桁違いだからね。

それを踏まえずに、「俺が子供時代八百屋泥棒くらいしかなかった。今は中国が酷い盗みをはたらいている!」なんて嘆くのは見当違いだよ。

二つ。自分の小さい頃の世界はどうしても美化されがち。

人間には自分に都合の悪いことを忘れていくことで自分を保つっていうある種すばらしい生存戦略があるようで、その影響で現在事件事故のような出来事過去には起きていないように錯覚してしまう。

極言すれば、〝儂の若い頃は……〟理論を展開できてしまうってこと。

で、そういうことを踏まえると、今の時代って素晴しい時代だと思うんだ。

インターネットの発達により以前では入手できなかった情報 (百科事典なんて高くて買えないよね) が手に入って、

交通通信進化によって世界と手軽に関れるようになってる。他にも数え切れない程有用進歩が起きている。

解決しなければいけない課題は沢山ある。でも、徒にそれを取り上げて、「今の時代は最悪だ!」なんてどうか言わないで欲しい。

日本を駄目に言うな。素晴しいと褒め称えよ」なんて強制する気はないけれど、ブコメを付けるときに、「今っていい時代だよな」っていうことを忘れないで欲しい。

共感してくれる人がいることを願う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん