2017-08-24

ツイッターでよく流れてくるデタラメ英文

「来世使える!クソみたいな英文」というツイッターアカウントが人気があってRTされまくってるらしいけど、

あれが載せてる英文ほとんど全部滅茶苦茶だからね。

文法もよく間違ってるし単語のチョイスや使い方が明らかにおかしい。英語ろくにわからない人間適当に書いてる英文

辞書見てたまたま訳語が一致したもの適当に選んでるだけみたいに見える。実際の使われ方を知ってたりちょっと調べたりすれば日本語のその言葉とは意味文章の中での役割がかなり違うとわかるのにね。

おかしいよって指摘する人がいればいいんだけど、十分な知識のある人がそんなにいないし、いたところで空気嫁とか言われるだけだと思ってあんまり言わないんだろうね。

もしツイッタープロフィールに「作者は英語があまりわかりません」とか書いてネタだとハッキリ分かるようになってればまあいいけどそんなことはないし、それどころか勉強を謳ったり著書まで出してる始末。何がおかしいのかまだわからないような初学者に嘘を教える害悪

こんな風にいうと「細かいことばかり言うから日本人英語ダメ」とか「間違っても果敢に使っていくことが~」とか言い出すかもしれないけどこれは違うからね。

すでに日本語が使える人がめちゃくちゃな日本語文章を読んでもなんともないけど、日本語を学ぼうという人がわざわざ「てにをは」がデタラメで一行ごとにニュアンスを取り違えた単語を使ってる文章を読むのは百害あって一利ないでしょう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん