2016-11-24

緊急のときにもpleaseは必要なのか

この前の津波ときスマホNHKワールドを見てた。

「すぐに避難してください」が please evacuate immediately だったかな、まどろっこしいと思いながら聞いていた。

日本語だとこういう場合の「すぐに」とか「避難」といった重要言葉が先に来るようになってるけど、英語場合緊急時にさほど重要でもないであろう please を先に持ってくることもできる。

ってか、英語だって please をどうしてもつけたきゃ最後に持ってってもよかったはずだけどなぜか同時通訳者はずっと文頭に please を持ってきていた。

しろなくてもいいぐらいじゃないか、ああいときって。

NHKワールドの画面に途中から evacuate! immediately! というテロップが入っていて、それは日本語テロップと近い感じだと思った。

まあ、もっとも「すぐにげて」とかだと個人的には run now!ぐらいでもよかったんじゃないかと思う。この場合run文字通り走れというより、逃げろの意味で。

それから、pleaseは関係ないけど、総合テレビ副音声では英語だけじゃなくて中国語韓国語も流していて、それはい対応だとは思った。そっちの言語はわからないんで、また無駄に丁寧だったりしたのかもしんないけど。

でも文字情報はかなり少なかったんじゃないかな。日本で長く暮らしてても文字が読めない人って結構いるから、あれはどうかと思った。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん