2015-04-04

http://akiradeveloper.hatenadiary.com/entry/2015/03/30/225524

脱拝承した身として、いろいろ誤解を招かれそうな発言があるので、いくつか書かせてください。

まず、仕事での満足・不満ってのは会社自体雰囲気待遇の両者によるものだと思います

仮にとてもいい会社だとしても、自分待遇が悪ければそれは不満につながりますし、逆もあり得ます(あまりないだろうけど)

また転職して全部よかったと書くのは、裏を返せば前の会社に対し全部悪かったと言ってるのと同じ意味になります

それとある会社に対して悪口を書くと、万が一あとで取引があった場合に影響が出るので、なかなか書きづらいです。

(悪いかもしれないから書くな、とは言いません。この記事みたく本人が確定できないような書き方の方が影響出にくいでしょう)

あとはまあ、選択しなかった未来について、理想で語っても仕方ないでしょう。仮に残っていたとしても同期と同じ昇給があったかどうかもわかりませんし、もしかしたら事業部に移らされてたかもしれません。

それよりかは今後何を希望したいか、そのために何をしたいか、何をするか考えたほうがいいと思います。既に一部希望書いてますね。

自分場合は、そもそも自分待遇に不満が多かったのと、その職場で出来ないことであったため、転職しました。

数年経ちます転職してよかったです。が、どの辺どの位がよかったかは↑の理由により伏せておきます

ただし拝承自体はすごい黒字叩きだしてますし、いきいきと働いている同期も沢山います。ここは人それぞれでしょう。

あとWeb系とか勉強会幻想は持っているように見えます一見最新技術取り入れられてて華々しく見えますが、裏を返すと新陳代謝が激しく、常に新技術を取り入れていかないと行けないプレッシャーに囲まれます。なのでこれも入ってみたらきつかった・・となるので注意してください。

それでは転職活動頑張ってください。相談欲しければメアド特定の連絡先貰えればします。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん