「食材」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食材とは

2024-06-13

食べてもなくならない食材を選べるとしたら

やっぱり米か?

前提として家畜とかの飼料では使えず自分死ぬまで食べるとした場合

食材なので料理(たこ焼きとか)としての選択は不可。

食材を加工して食べるのは可能

肉を選んだ場合スーパーで売ってる1人前が補充される感じ。

なので牛や豚はそのまま出てきません。

anond:20240612114440

引っ越す前、うちの近所にはユータカラヤの屋号で今もやってるロピアがあった。

ライフ等、特に激安ではないスーパー比較だと生鮮品は常に1~2段安かった、カルディではなくハナマサで見るタイプの輸入食材を扱ってたり、激安の印象しかない。

肉に関しては加工品が大手メーカー品より断然クオリティが高くて、種類は及ばないけど味はどっちかというと加工肉専門店レベル、値段はPB準拠的に大手メーカー品より安いっていう肉買うならハナマサよりユータカラヤってくらいの信頼を置いてた。

出店する場所や時期で店の作り方変えてるんだろうか?

2024-06-10

anond:20240610075858

俺の目の前でいきなり料理対決が始まった。

三人の料理人が、大きな鍋に何かいろいろな食材をテキパキと放り込んでいる。

グツグツ煮えた鍋からは美味しそうな匂いがしてくるのだが、鍋が転げてこちらに中身が流れ出してこないか心配になる、という夢を見た。

2024-06-09

anond:20240609213912

大抵の人は結婚&子供にその原動力を見出すんよな。ライフイベント休日にやることを持ってきてくれるから

ちな独身ワイは休日前日に早寝して、翌日早起きして午前中にサイクリング散歩してる。

人がちっとも居らん海岸沿いもしくは何もない田舎道を突っ走ると心が洗われるで。

んで食材買って帰って午後からおうちで家事しつつインドア趣味フリーダム満喫って感じ。

独身が何に原動力を見出すかってのは割と深刻な問題よな。俺はこの生活に猫を迎えたくて色々と皮算用してるなあ。猫が入ったペットキャリー背負ってお散歩したいわァ・・・

ねえ、聞いた?笑

食材やら食器やらなにか勝手に使うと文句言うくせしてご飯なんか無いの?って言ったら「いつまでもご飯が出されるなんて当たり前だと思うなよ、高校生なんだから自分で作れよ」だってさ、ため息つきやがって、ほんまふざけんなよ

2024-06-06

anond:20240606215331

お前みたいなタイプに向けた食材じゃないってこった。

素直に二郎ニンニクシマシ)とか食ってた方がいいよ。

2024-06-05

anond:20240605104409

なんで?チラシには文字データとして食材情報が全部載ってるんだから

アプリから画像認識で十分でニューラルネットワークなんてもってくる意味がわからない

現状既にできてること

ChatGPTがスーパーのチラシを読んで献立を考えてくれるなら、そのうち「栄養バランス材料価格考慮しながら、家の人間スケジュールを読みつつ、先の日程の献立を考えて自動で買い物をし、食材在庫管理しながら、自動料理を作る」くらいまでできるよな

買い物の受け取りと冷蔵庫への移動、料理材料指定通りホットクック的な家電に入れるくらいの手間はかかるだろうが

2024-06-04

anond:20240604185735

おう、本質的理解できてない

あなた本国の人ですか

食材のものではなく、そこに付随する心情を無下にする話なの全然わかてないね

セクシー田中さんの件

ひとつ根本的な要因として、

ドラマ制作側が原作レベルに達してないってのがあるよな。

作者が原作に込めた思いとかメッセージ本質って物を、テレビ局やら製作会社脚本家など、ドラマ制作側がまったく理解出来てなかった。

ようするに、セクシー田中さんドラマ化するレベルに達してなかったって事。

腕の悪い料理人が高級食材使っても美味い物なんて出来る筈がないっていう話。

ようするに日テレレベルが低かったってのは間違いないわけで、それを社長以下全社員自覚する必要があるよな。

俺たちはレベルが低いんだ、って。

2024-06-02

食材調理する時に塩分を極力加えないようにして、食べる直前に醤油なり塩なりを少量つける様にした方が塩分控えられる様な気がする

炭火でじっくり焼くと大抵の食材が美味くなる気がする

2024-05-31

日本で一番食材総合的に美味い都道府県はどこなのか

あくま食材の質であって、店で出される料理の質ではない。

個人的には新潟北海道じゃないかなぁと思ってる。

新潟は米も野菜も魚介も肉も、ついでに酒も全部質が高いってイメージがある。

昔は北海道は米がいまいちって評価が多かったが、温暖化の影響もあるのか最近北海道の米は美味い。

北海道で手に入る食材豊富さを考えると、今なら北海道なのかなという気もする。

ブロッコリーカボチャカレーを作った

余ってる冷凍食材を一気に消費させよう第二弾

カボチャカレーに完全に溶けてしまった

うまい

料理うまい

わたしの夫は料理うまい

マジで店やればいいのにと思うが本人は「飲食しんどいし儲からいからやらない」と言う

結婚する前の同棲期間は、夫の方が仕事から早く帰ってきていたので、夕食はほぼ夫が作ってくれた

わたし一人暮らしは長く、ほどほどに自炊をしてきていたが、ぜんぜん敵わない

食材の使い回しがうまく、買ってきた食材ほとんどダメにすることがない

調味料をほぼ目分量で入れるのにちゃんとした味になる

・同時に2-3品作ることができるため調理時間が短い

包丁の使い方がうまいため、ネギ小口切やきゅうりの薄切りが薄くて均質

・すし酢や鶏油手作りし、冷蔵庫ストック

手巻き寿司の時は海苔をいちいち炙ってくれるし握り寿司も作る

・尾頭つきの魚を捌いて大葉大根のつま(桂むきして千切り)を用意し、お店のようにきれいな刺し盛りを作る

わたしが買ったオーブンレンジの(わたしが一度も使った事のない)オーブン機能で、クリスマスに丸鶏を焼く

冷凍の良い肉はチルド室で解凍すると良いとか、チリパウダーの使い所とか、食材調味料の扱いに詳しい

などなど枚挙にいとまがない

今は育休中のわたしがほぼ夕食を担当しているが、彼が私の料理に不満になっていないか心配である

で、料理うまい男はセックスうまいらしい、という話をどこかで聞き(たしか広末不倫騒動ときか」、そういえば夫もうまいなあと思ったのだった

こどもが生まれて3ヶ月、もう1年くらいしていないが、そろそろ営みを再開させたいと思う

みなさんの料理うまい夫や彼氏セックスうまいですか?

2024-05-30

anond:20240530133943

酢豚って自主的に食べることがまずないメニューだよな」

スーパー食材コーナーで大抵は売ってるだろ

自分がそうだからって普遍的なことのように語るなよ

寒暖の差が激しくだんだん喉気になる増田朱眞ル何気度飲んだんだ苦シゲハガサノン檀家回文

おはようございます

あちゃー私やっちゃったかも喉が痛い感じがして、

これ昨日喉が乾くなーってごくごく飲んでいても喉の渇きが癒やせない吸血鬼みたいな血をくれーとまではいかないもの

じゃトマトジュース飲めばいいじゃんってそれなんてカゴメ?って思って飲んでも

喉の渇きがきえず、

あれこれもしかして喉痛い?

そんな感じの早めのパブロン竹下景子さん状態

これはもしかして風邪の引き始め?

でもまだ何もちょっと喉が痛いだけの気配が遠くの方でこだましている

その風邪が私に各駅停車のように迫ってきているのよ。

この2日ぐらい

朝方寒かったからたぶんそれを喰らってしまった感じだわ。

ちゃんと夜更かしせずに寝るのは寝ているのよ寝ていたらね。

まず24時は超えていない就寝時間なので、

寝るに越したことがないので今日は早くに寝てパワー回復この時期にこんなことになっていたら夏が夏れないわ!

最初本当にでもなにこの喉の渇きの癒やせなさ感は?って思っていて

ごくごくお水を飲んでも渇きが消えないか不思議だな不思議だなぁって思っていたら

あれ?ひょっとしてこれはまさか!?って思った次第なのよね。

なので今日は早く事務所から離脱して夜更かしもせずに枕元でタブレットも見ずに、

早々に早く寝ることをここに表明するわ。

オリンピック競技睡眠!ってあったらもしかしてスポーツ得意じゃない人も脚光を浴びるようになるんじゃない?って思うのよ。

でも競技時間が長いかー?

ふとそんなことを考えるのよね。

今日夕方の様子を見まくりまくりまくりすてぃーで喉の様子をうかがうわ。

喉気を付けないとね。

てっきり最近コロナコロナもそんな話も随分昔の話のようになっているけど、

それにあわせて私もしっかりうがいの習慣を慣習として忘れていたわ。

帰ったらちゃんとうがいもすることを誓いつつ夜更かしもせずと誓いつつ早く寝ることにつとめるわ。

この時期にこんなことになっていたら大変だしね。

今日は何もありませんように

そんな平和な1日で終わればと思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

味噌汁食べ切っちゃいました。

また気が向いたら新しいお味噌汁作るけど、

あれカッツ野菜をそのままぶち込んだら結構やっぱり野菜具材特にキャベツとか大きいので

おたまですくいにくいし食べにくいしってなると

ちゃん包丁をいれてってのは理に適っているのよね。

なるほどーって思うわ。

豆腐おいしいか強気にお豆腐のみのお味噌汁ってのもありだけど

ついついマーケットに行ってしまうと食材を欲張ってしまうのよね。

デトックスウォーター

あとから出掛けて思い出してまたやってしまった

炭酸水レモンウォーラー冷蔵庫冷やし入れ忘れ!

飲んだときはあとから入れようと思って今朝のデトックスウォーラーとしていただいたレモン炭酸ウォーラー

その時は覚えていたのに!って

あとでうっかり冷蔵庫に入れ忘れてしまっていたわ。

今シーズンこれ私多くないうっかり!?

もううっかり度100パーセントね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20240530070027

東京のほうが京都より食は上だと思うけど東京の美味いものは高いんだよね

東京で美味いもの食べてる人たちってそんなにいないんじゃないか

食材ハイエンド東京に送られてるはず

金持ちじゃない俺の生活レベルでは関西のほうが上だ

街はコンパクトだし美術展なんかは東京のみってのはあまりなくてだいたい関西でもやるから問題ない

関西にないのは小さい演劇くらいじゃないか

2024-05-29

anond:20240526195357

傷んだ食材は捨てる一択だろ。賞味期限切れ自分が食べないなら捨てなければいけない。食べ残しも同様。

anond:20240526195357

傷んだ食材は捨てる一択だろ。賞味期限切れ自分が食べないなら捨てなければいけない。食べ残しも同様。

2024-05-28

即席エイジングビーフうまい

ステーキ好き?俺は大好き!

しか和牛よりもアメリカンな食べごたえのあるやつ!

今はアンガスが高騰してしまってるからオージーでもいいけど、赤身いいよね。赤身

ここまで「同意!」という方に、そういったステーキの味をワンランク上げる焼き方を教えます

部位は肩ロースおすすめモモとかでももちろんいい。どんな部位でもワンランク上がる。

でも和牛にはおすすめしない。和牛を美味しく焼く方法もっと別にあります

厚みは2cm以上。できれば3cmほしい。

逆に、1cm以下の肉にはおすすめしない。そのまま焼いて。

グラムも300g以上ほしいところ。

それでもオージーなら800円以内。安い。

さっそく即席エイジングのやり方。

用意するのは、

・塩

キッチンペーパー2枚

・サランサップ

以上。

作り方。

・肉の片面に塩を振る。いつも焼くときに振る量くらい。わからなければ肉の量の1%くらい。

ラップを敷いた上にキッチンペーパーを1枚乗せて、塩を振った面を下にして肉を乗せる。

・上になってる面に、再び先ほどと同じくらいの量の塩をふる。

・上からキッチンペーパーを乗せて肉を包み込むように軽く押さえる。

冷蔵庫に入れて3時間待つ。

これで即席ドライエイジングビーフの出来上がり。

冷蔵庫から取り出すと、キッチンペーパーに赤い汁が染み込んでカピカピになってると思う。

まり、肉の表面からその分の水分が抜けたということ。

キッチンペーパーを剥がして、これを焼きます

焼き方。

・まずはフライパンを温めて、肉を乗せたらやや弱めの中火で5分。肉の厚みが2cmなら3分。テフロンじゃないならサラダ油を軽く敷く。

・この時、アルミホイルを肉の大きさより少し大きめに切って、肉の上にふわりと乗せておくと油がはねなくてよい。しっかり包むと熱が入りすぎるので注意。

・ひっくり返して同じ火の強さのまま再び5分。

・一旦お皿にあげて、先ほど使ってたアルミホイルで肉を包んで5分間休ませる。アルミホイルの大きさ的に片面くらいしか包めないけどそれでOK

・さっきまで使ってたフライパンと保温して5分たったお皿には肉汁が沢山残っているけど、躊躇せず捨ててフライパンの油は拭き取るか洗う。(もったいないなら取っておいて野菜炒めかに使ってもいいが、肉を焼くときには絶対に戻さない。)

最後フライパンを強火で熱して、温まったら肉を片面2分ずつ焼く。この時油は使わない。お好みで片面に黒こしょうをかけてから焼く。さっきのアルミホイルをふんわり乗せると良い。ただし、しっかりとは絶対に包まないこと。

お皿に乗せて出来上がり!

試しに買ってきた肉を半分に切って、片方を即席エイジング、片方をそのまま冷蔵庫しまい、同時に出して同じフライパンで焼いてみる。

すると、焼き上がった時点で、即席エイジングをした肉のほうが5mm程度肉が薄くなっていることがわかる。

まり水分が抜けた部分だけ肉が凝縮したということ。

肉汁を捨てる理由はこれで、誠に残念ながらこの辺の価格帯の肉の肉汁ドリップは、旨味どころか臭みの原因でしかない。

メディアに踊らされて肉汁たっぷり!最高!とか言ってるの、ほんと見てらんない。お前は飲め。俺は捨てる。

かといって水分が全く抜けてしまったステーキうまいけがなく、ここに即席エイジング秘訣がある。

実際に食べ比べてみると、即席ドライエイジングをした肉のほうが、肉が柔らかく感じる。

この、柔らかいという食感がミソで、実は弾力という意味ではエイジングをしない肉のほうが柔らかい

ただ、やわらかいというだけで、噛み切ることができやすいのはエイジングをした方の肉。

この辺は温度帯によるタンパク質の変質の話になってくるのだけど、即席エイジングをしない肉は水分量がそれだけ多いので、100度を超えない範囲が広くなる。

そうなると弾力はあるけど噛み切れない、ゴムのような肉が出来上がる。

即席エイジングをした肉は表面の水分が抜けるため、その部分のタンパク質は100度をゆうに超えるのでメイラード反応がしっかりと起こる。

イラード反応とは食材部分がカリカリ香ばしい状態になることで、この点においては、実は肉は固くなっている。

しかし、その分組織同士は壊れやすくなっているので、噛み切ることは容易。

即席エイジングをしたとはいえ、内部には十分に水分がのこっているので、外はカリカリ、中はしっとりとした状態になる。

5分間休ませた理由はここにあって、水分を含む部分の温度が均一になるのを待つのと、この後強火で焼く為に中心温度を下げて必要以上に水分が失われるのを避けるのが目的

また、ゼラチン質の厚みが少ないために、先程のようにゴムみたいで噛み切れないということもなくなる。

その結果、人間の脳はこの肉を柔らかい肉だと誤解してしまう。

肉の厚み3cmが好ましいとした理由はこのためで、それ以下の厚みの肉だと水分が抜けすぎてパサパサ感のほうが強くなってしまうから

十分なメイラード反応を起こすにはある程度強火で熱する時間必要になるため、肉が薄いとあっという間に水分が抜け切ってしまう。

途中、変に専門的な話になってしまったけど、即席エイジングで焼いた肉がうまい理由は以下の通り。

・臭みの原因である水分が適度に抜ける

・肉周辺の水分が少ないので、メイラード反応が起こる範囲が広がり、カリカリ香ばしい食感ができやすくなる

・厚みのある肉を選ぶことで中の水分が失われず、程よい食感の変化によって肉が柔らかくなったと誤解する

これ読んで興味ある人は試してみて!

まじで店で出てくる肉になるから

最後、即席エイジングに興味はないよって人もこれだけは覚えていってください。

・肉の焦げは正義。メイラード反応は旨味の塊。

やすい肉の肉汁は臭みの原因。柔らかさに関係しない水分は潔く捨てる。

・ここにブクマがドカドカ増えるコメントが入ります

婚活メモ発掘したから公開する

最近また婚活話が盛り上がってきたので色々見ていたんだが

過去IBJ結婚相談所活動していた時に使っていたスプレッドシートが発掘されたので公開する

これが婚活増田リアルだッ

筆者来歴

38歳既婚男性

IBJ結婚相談所で1年ちょっと活動後、成婚退会

この前3回目の結婚記念日を迎え現在に至る

今日は、33歳童貞の婚活振り返り

最初にバズったやつ

なんか痛々しい。ごめんなさいね……

あれから世の中色々あり、宗教二世という境遇が知られるようになりました

っつーか10kg以上太ってるじゃねぇか!!!!!泣いちゃうね。健診で怒られたのもあり絶賛減量中です。

ここがダメだよ結婚相談所

まったく読まれなかったやつ

結構心を込めて書いた気がするよ

結婚相談所のお見合いで行ったラウンジ全部書く

結構バズったやつ

ラウンジ楽しい

キングって書こうとしてキンプって書いてるのにさっき気付いた。めっちゃ恥ずかしい

半年くらい子育てしてみた感想(別人)

他人の尻馬に乗りバズったやつ

おかげさまでうちの娘も1歳半ぐらいになり、わがまま盛り

最近流行語はだっくん(抱きかかえろの意)とおりる(抱っこをやめろ、歯磨きをやめろ等何にでも使える万能ワード)です

魔の2歳児が怖い!

以下、各シートの内容を書いていく

結婚観38の質問

当時参考にしていたブログの内容をもとに、自分の条件と相手の考え方を整理して書いていたもの

かなり参考にしていたんだが、もう元の記事が消えている……

商材として売ってるっぽいので、全部は挙げず少しかいつまんで書いておく

  • 結婚自分1人の自由時間はどのくらい必要か。(例:仕事のある日○時間休日時間
  • 将来的に家を購入するのかしないのか。住居費にどの位のお金を割くか。
  • 健康・体型の維持管理についてどの位関心があるか。また、相手にどの程度求めるか。
  • 食材の買い出しはどちらがするのか
  • 結婚後、実両親や実兄弟とどのような頻度でどのような付き合いをしていきたいか(同か別居か、鍵を渡すのか、家に泊めるのか、等)
  • 結婚後、以前からの友人との関わり方に変化はあるか(家に気軽に呼ぶ、会う頻度を減らす、など)

こういった質問自分結婚観をあぶり出し、相手にも聞いてみてお互いの結婚観をすり合わせるのが目的

いやーしかし今見てると結構面白い。結局臨機応変生活に合わせてる気がする

理想像整理

だいぶ気持ち悪いと思うが、恥を偲んで公開することにする

将来的な夫婦理想像

好きな人要素整理

  • 明るくてよくしゃべる
  • 自分自身のことをよく話してくれる
  • 笑顔が似合う
  • ノリが良い?
  • あほではない
  • ぽっちゃり丸顔…
  • 頑張り屋
  • 英語ができるとか
  • 苦労性な人に弱い

OKNGで考える

OK

  • よくしゃべる
  • 自分の事をよく話してくれる
  • 趣味に打ち込み系
  • 料理はできなくてもよい

NG

やりたい事で考える

キャラで考える……

  • 涼波かすり

何気なく出会って……なんとなく気が合って……

交際matrix

現在交際中の方の、お名前・印象・興味のある点・懸念点・共通話題休日・年齢・身長職業年収・お住まい・親同居有無・同居希望・ご実家子供希望趣味性格容姿を整理した恐ろしいシート

解消次第消していたので妻の分しか残っていませんでした。ご安全に!

活動方針

どういう感じで婚活をやっていくのか、自分に言い聞かせる気をつけたい点や、これまでの反省を整理していたもの

太字や注釈は原文通

心がけ

  • 焦るな 温度差を考えろ
    • これ
  • こだわりを強く出したい
  • 手広くやるのはダルいだけ。妥協するな
    • 当初はそう思ってたんだよね
  • のめり込みすぎないこと
  • 外見の好みには鈍感に
    • 当初はそう思ってたんだよね
  • 相手の考え方を知りたい。どうするか?
    • どうするか・・・
    • 本とかの力を借りて評価軸を作ってみる
    • 仲人パワーを借りる!
  • とりあえず相手が話したいことを話させる
  • 最近つい聞きたいことを聞いて表を埋めがちなので

  • 最初の一ヶ月は真剣交際に入らない 必ず並行する
  • 数回会っただけではわかんねぇわ
  • すぐ一人に絞って失敗する感があるので明確な指針化する

重視する価値観

理想の異性20項目

  1. 年代ぐらい
  2. 身長は155-160くらい
  3. 丸顔でややぽちゃだが太り過ぎではない
  4. アニメゲーム的なコンテンツ理解がある
  5. 特に男性向けでないコンテンツは一緒に楽しめる
  6. 何かしら特筆する趣味や特技がある 楽器語学
  7. 仕事を楽しんでいる
  8. 親の干渉がないか完全に自立している
  9. 各々の世界観に対して真摯である
  10. 物事への思い込みが少ない
  11. コミュニケーションが軽い
  12. 姉属性
  13. 自分を愛して欲しい
  14. 自分以外の人も尊重して欲しい

これは多分どこかでまとめたらいいとか書いてあったんだと思う

14個までしか上げてないというこの…

多分理想像整理のシートよりこっちの方が後に書いてるな 自分キモさに遠慮がねぇ

あと妻は特に姉属性ではない

初回



1-3回

  • 重要 必ず1時間くらいで済ませる
  • 期間 1ヶ月ぐらい目処 週1目安


4-6回



closing

  • ここまで来たらなんとかせい
  • 期間 3ヶ月は無理では…4-5ヶ月
  • 不安要素は潰しておきたい
  • どうせ夢中になっていると思うので周りと相談せよ
  • プロポーズ……

紹介文書き直し

真剣交際に入った人が進んでいくにつれ自分与えてばっかじゃん!?とか思ってしまい終了

相当疲れて2ヶ月ぐらい休んだ後、復帰する時にあらためて自己紹介推敲したシート

さすがに自己紹介を丸々出すのは、ちょっとはばかられる。抜粋する。

  • お互いを尊重し、支え合えるような関係を築きたいと思い活動しています
  • お互いの趣味時間も持ちつつ、一緒に日々を過ごし歩んでいけるような夫婦関係を築きたいと考えています
  • 自分自身としては、仕事プライベートなど何事も楽しんで過ごす事を心がけています
  • 色々なことに興味があるので、お会いできたらご趣味お仕事について聞かせていただけると嬉しいです!
  • 将来は、お互いを尊重し支え合えるような夫婦関係理想です。
  • 結婚でお互い生活は変化していくと思いますが、相手の大切な物は大事にしたいです。
  • お互いの時間を大切にしつつ、相手が辛い時は支えたいし、自分が辛い時は寄りそってもらったり、
  • 一緒に日々を過ごしていけるような家庭を築けたら良いなと思っています

わりと力入れてひねり出したと思うんだが

今になってみると、なんやこいつ…重…って思われてそうな気もするな

専業主婦問題

相手家事手伝いだった時に、悩んで生み出したシート

ちなみに今妻は専業で、娘が3歳になったら幼稚園に入れてパートに出てもらう予定



気になる点



専業志望



理由



個別シート

真剣交際まで進んだ場合、今後の予定や確認する必要があるリストデート先などをまとめていた物

伝えること、相談事、聞くことのリストなど

向こう3ヶ月ぐらいの週末の日次、お互いの予定、イベント予定・目標などをまとめたりしていた

あと梅雨明けの日程が書かれていて(デート場所に関わるので)我ながらちょっと細かすぎるのではないかと思った

で、このスプレッドシートは役に立ったのか

うーーーーーーーーーーん

出会いは運!

結局一人で色々考えていたのだが、妻はなかなか思い切りが良いところがあり、そんなもの全て飛び越えていったのであった。

気がついたらお互いの部屋を行き来して、婚約指輪を用意しプロポーズ、親に挨拶同棲結婚妊娠出産一升餅、だっくん!おりる!となって今に至る。

人生なんもわかんねぇ…

そして、色々書いてきたが現状あんまり思い描いた通りにはなっていない

コロナ禍で生活仕事がガラッと変わったのも大きいが、自分自分の事をよくわかってなかった部分もある

とはいえ、当時自分と向き合い色々考えてあがいていたのは無駄ではなかった

改めて見返すと初心を思い出す所もあり、なかなか面白かった

2024-05-27

anond:20240526195357

食材というか夫への気持ち義実家への気遣いを捨てる決断をしたんだろうね

anond:20240526195357

何でこの話の中に、増田残飯や傷んだ食材シュークリーム食べる選択肢が出てこないの?

それが答えでしょ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん