「飯山」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飯山とは

2022-11-23

検閲とか検閲じゃないとか

朝鮮人扱った映像作品東京都が上映認めず 制作者らが批判

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221122/k10013900691000.html

こいつが検閲になるんじゃないかということでニュースになっていたわけだけど、

最初自分検閲になるんじゃ、とは思っていたが考え直して検閲には当てはまらんような気がしてきた。

ただ自分記憶あいまいなので、識者の意見を聞きたいと思ってここにメモを残しておく。

 

まず第一に、検閲とは

検閲」とは「行政権主体となって、思想内容等の表現物を対象とし、その全部又は一部の発表の禁止目的とし、対象とされる一定表現物につき網羅一般的に、発表前にその内容を審査した上、不適当と認めるものの発表を禁止することを特質として備えるもの

最大判昭和59年12月12日 民集38巻12号1308頁 札幌税関検査事件

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=52690

意味し、今回は東京都という行政権主体となって、発表前に内容を審査したうえで、不適当と認めるものの発表を禁止したといえるので、検閲なんじゃないかと思ったわけだ。

ただ、そこでない記憶を振り絞って思い出したのが家永訴訟で、探し出してみたら

「本件検定は、前記のとおり、一般図書としての発行を何ら妨げるものではなく、発表禁止目的や発表前の審査などの特質がないから、検閲に当たらず、憲法一条二項前段の規定違反するものではない。」

最小判平成5年3月16日民集 第47巻5号3483頁教科書検定事件

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=56358

となっていて、検閲でいう発表の禁止は今後一切の発表ができなくなるような性質に思えるな、というわけで

22日、都議会議会棟で、昭和初期に精神科病院入院していた朝鮮人を扱った映像作品の上映会が開かれ、制作したアーティスト飯山由貴さんらのグループ都議会議員7人らが参加しました。

 

飯山さんは、東京 港区の「東京都人権プラザ」で開かれている精神障害者理解促進を図る企画展で都に展示内容の委託を受け、イベントの1つとしてこの作品を上映しようとしましたが、認められませんでした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221122/k10013900691000.html

すでに対象作品は上映で来ていて、今後も別の機会でも上映できるだろうから検閲ではないんじゃないかと思うんだが、どうだろう。

  

ついでに言えば、東京都作品内容について判断をして拒否をできるかについては、拒否ができる場合もあるとは思う。

例えば、ジェンダーについての作品を依頼してTERFバリバリ作品が出てきたら困るだろうし、

女性支援作品HPVワクチン薬害をもたらした、なんてやられたら問題しか言えないし。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02b7817b866ffd531d0fd4c1125f2ec3413b6055

  

ただし、そういった上映の拒否権も完全に自由とはならず、ある程度の裁量権範囲にはなるかと思う。

教科書訴訟でも検定の正当性は認めつつも、裁量権を逸脱した部分については違法性認定しているわけで。

「生体実験をして多数の中国人等を殺害したとの大筋は、既に本件検定当時の学界において否定するものはないほどに定説化していたものというべきであり……文部大臣が、七三一部隊に関する事柄教科書記述することは時期尚早として、原稿記述を全部削除する必要がある旨の修正意見を付したことには、その判断過程に、検定当時の学説状況の認識及び旧検定基準違反するとの評価に看過し難い過誤があり、裁量権範囲を逸脱した違法がある」

行政庁に大幅な裁量権を認めたものではなく、裁判所行政庁判断が相当の根拠資料に基づいてなされた合理的ものであるか否かを審査すべき」

最小判平成9年8月29日民集 第51巻7号2921頁

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=52529

  

そういった意味

毎年行われる関東大震災朝鮮人犠牲者への追悼式典に小池知事が追悼文を送っていないことを挙げたうえで、「都知事がこうした立場を取っているにもかかわらず、朝鮮人虐殺を『事実』と発言する動画使用する事に懸念があります」と指摘しています

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221122/k10013900691000.html

知事歴史認識と異なるから拒否をするというのは裁量権範囲とは認められにくい、とは思うがいかがなものだろう。

そんなわけで、検閲ではないが違法性が認められる余地はある、という感想を抱いているんだが、どんなもんだろう。

 

あと東京都側の主張についてだけど

メールは、殺傷事件があったかどうかというより、殺害された人数など、内容にさまざまな見解があり、その部分を確認たかった。展示しないように求めたのは、事件事実と描かれているからではなく、障害者人権というテーマから作品がずれているからだ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221122/k10013900691000.html

残念ながら私は作品を見ていないので、障碍者人権というテーマからずれているかまでは判断できないのでなんともいえない。

仮にそれが本当ならば、裁量範囲内の可能性が高まるかもね。

ただ、本当にそうなら最初からメール記載してなきゃおかしいとも思っているよ。

2022-10-29

なぜプーチン小池百合子より先に表現の自由戦士を叩くのか?

「反LGBT法」ロシアで成立へ 報道映画、ほぼ全面禁止の恐れ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQBW6SJZQBWUHBI02R.html

東京都⼈権部が飯山由貴のアート作品検閲か。小池百合子都知事関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典への態度も影響した可能

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyoartbeat.com/articles/-/iiyamayuki-tokyo-metropolitan-human-rights-plaza-news-2022-10

1.そもそも表現の自由という非常に大事もの蔑称に使うのは不適切ではないか表現の自由のために戦うのは当然ではないか

2.表現の自由戦士とは具代的にどのような人物を指しているのか?

3.表現の自由戦士がだんまりしていたというのはどういう根拠に基づくのか?

4.なぜ真っ先に批判する相手プーチン小池百合子及び東京都人権部ではなく表現の自由戦士なのか?

私は当然プーチン小池百合子に抗議する。

対抗するための本を紹介。

リュドミラ・ウリツカヤ『緑の天幕』(新潮クレスト・ブックス)

スターリン死後の1953年からソ連崩壊後の1996年までを描く大河小説。作者はこう語っている。

自分自身青春時代、つまり1960-1970年代再確認してみようと思ってこの小説を書いていたのですが、書き終えたら、アクチュアルテーマ作品だったことに気づきました。最近我が国では意図的個人崇拝の復活が進められています。(略)

専制的な体制によって挫折させられた『緑の天幕』の主人公たちの運命が、ソビエト時代を良い時代だったと懐かしむ人々への警告となることを願っています

リュドミラ・ウリツカヤは十年以上反政府運動に加わっている。今回の侵攻を受けて祖国を離れた。

「一人の人間とその忠実な助手たちの狂気に国の運命が左右されている。現下の状況には痛み、恐怖、恥を覚える。激化する戦争を止め、国のプロパガンダの嘘に抵抗すべきだ」と訴えている。

加藤直樹 『九月、東京路上で  1923年関東大震災 ジェノサイド残響』(ころから

関東大震災で起こった朝鮮人虐殺について多くの証言資料を用いて解説した本。

震災から日本人朝鮮人に抱いていた差別感情、歪んだ正義感による暴行、軍や警察の加担、加害者たちへ同情的の世論……決して忘れてはならないことを伝えている。

加藤直樹はチームを組んで「「朝鮮人虐殺はなかった」はなぜデタラメか」http://01sep1923.tokyo/という虐殺否定論デタラメを指摘するサイトを作っている。こちらも必見。

2022-06-13

グレンコアンドリー日本政府は出鱈目な世論調査をつくれ』

本当になにいってんのこいつ

2022-01-23

anond:20220123021731

池内先生イスラム中東情勢ネタでは面白いのでフォローしてるけど、なんでこんなもんに首突っ込んでんのか訳わかんないんだよね。立場あるんだからやめなよとしか思えない。

飯山先生も変な偏り方したし、イスラム中東界隈もなんか渦巻いてる感じ。

2021-10-10

https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1446986112036061190

また

飯山陽とやらがいっちょかみしてアフガニスタンに行けとか言い出してるー

みんな自分が日々直面する差別で精一杯なのに、なんでいちいち遠い他国に行かなきゃいけないのか意味不明

2020-11-26

anond:20201125201136

県民の雑な感想

--

そば→実はまずい店が多く平均値は決して高くないが旨い蕎麦は旨い。

りんご品種次第。

日本酒→甘めで飲みやすいの多いか新潟よりも女子受けは良い。

米→飯山の米なんかは魚沼産として売られているという噂が。

淡水魚信州サーモンがあるじゃないか

野沢菜味の素かけまくりはよく見かけるが我が家ではなかった。

おやきあくま家庭料理で楽するために外で買うくらいのイメージなので特産品として扱われると違和感ある。

蜂の子→食べたことない。

イナゴ→あれば違和感なく食べるが買って食べるかというとそれはしない。

ローメン→知らん。

寒天かんてんぱぱ全国区と思っていた子供時代

シャインマスカットナガノパープルもありまっせ。

ジビエ→鉛問題とかあるのでそもそも食べない方が良いと思ってる。

味噌味噌地元の味が一番ですよね。

2019-12-23

漢字狩りとか笑えねー

ことわざの次はついに漢字まで噛みついたのか。

もはや言葉狩りならぬ言語狩りだな。

末期過ぎる。

こう言う事してどっかの半島ハングルみたいに漢字廃止にでも持っていきたいのかね?とか勘ぐってしまうんだけど。

コラムがあったのがあの毎日新聞らしいしな。

マジでこう言う事ばかりしているかフェミは嫌われるんだよ。

しかしこいつらつくづく教養とか娯楽とかその手の知的活動が嫌いな連中なのだなと認識させられる。

石生行為すら否定をする非生物的な発想を持つ方々だと思う。

遊びだのの行為を行い、言語だの使うのは高等生物に見られる特徴であり、判断基準でもあるのにな。

2019-12-20

anond:20191220133308

Wanojiは揶揄として「それをファクハラとでも呼びますかw」とクソリプを送ってるのに

飯山陽と眠る羊は「事実を指摘することをファクハラと言ってる奴がいる!」とベタに受け取ってる

ってことでいいんだよね?

というかWanojiとかいうやつツイートの日付が数年単位で飛んでて気持ち悪いな。

ファクトハラスメント誕生



なお預言者

2019-12-17

anond:20191215013738

これはイスラム圏のみならずキリスト教圏でも同じなので、ことさらムスリムだけを論って服従だのどうの言うのは不合理。

単に『イスラム2.0』の感想なので。

君、それ同じことクリスチャン相手にもそう思っているのかな?

仰りたいことがよくわかりませんが、「神を信じない人間というのは、人間として全く信頼に値しないと判断される可能性が高い」と言っているのは飯山氏ですし、私としてもその飯山氏の見解妥当なんだろうと思っています

だいいち、本当に無宗教だというのなら鳥居をくぐることすら拒否するはず(そういう無神主義者を私は知っているが)であって

私がどのような信仰をもっているあるいはもっていないかは、特に述べていませんし、ここではそれは重要ではありません。あえて言うのであれば、この本で飯山氏が言うように、私もいわゆるリベラル価値観の方がましだと考えています

これもよくわかりませんが、鳥居をくぐらないというのは十分宗教的行為に思えます。ある人が真に無神主義(無宗教あるいは無神論者の方が日本では一般的な言い方かと思いますが。)なのであれば、鳥居は単なる木でできた門のようなもの、ではないでしょうか?

もし、無神主義という言い方で積極的に神の存在否定するような人であればという意味なら、同意します。

一方、無宗教、つまり特別積極的信仰をもたない人にとっては、鳥居は単なる門でしょうね。

そうでないのなら君は知的に不誠実か愚か者であるかのどちらかであり、どちらにせよ全く信頼に値しないことには変わりない。

私にとっては、「本当に無宗教だというのなら鳥居をくぐることすら拒否するはず」という推測の方が不誠実に思えますが、いろいろな解釈がありますね。少なくとも、あなたに信頼していただく必要は全くありません。

君、日本憲法知ってる?神戸高専剣道実技拒否事件判例を知ってる?のであれば?少くともキリスト教(異端とはいえ)についてはその信仰尊重するべきであるという憲法判断が既にあることは明かだ。

送り仮名あやしい人に日本憲法を知っているかと問われるのは少々心外ですが、日本憲法20条のことを仰っていますか?一応、引用しておくと以下の通りですね。

信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上権力行使してはならない。何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

ここで、「信教」あるいは「宗教」は一般的に「宗教」と見なされているものだけでなく、個人信条にも適用されるべきというのが私の考えです。例えば、日本憲法施行後に新たに生まれ宗教についても第20条の「信教」あるいは「宗教」に当たるとお考えですか?

あと、もしかするとイスラム教徒の方なのかもしれませんが、憲法のような人の作った法を持ち出してくるのは少々意外に思いました。

いずれも単なる感想です。

2019-12-16

anond:20191215012317

どうなのでしょうね.確かにイスラム教徒啓典の民、何から信仰を持つもの無宗教くらいの序列はありそうですが、基本的にはイスラム教徒とそれ以外、なのではないでしょうか.

飯山氏が書いているように、何らかの信仰を持っている方が「まし」でイスラム教転向できる素養を持っているとは見なされる気がします.

2019-12-15

イスラム2.0』の感想

飯山陽氏の『イスラム2.0』を読んだ。

事実」に基づいた説明を行うという序文からまり、第六章まではイスラム教あるいはイスラム教の行ってきた事実提示しながら、イスラム教におけるコーラン等の一般的解釈を元に説明する非常にわかやすい入門であり、大変勉強になった。

第七章「イスラム教徒共生するために」はそこまでとは全く趣を異にする。第七章の初めにはビジネス移民流入等でイスラム教徒と関わることが多くなっていくであろうことを述べられ、その際の対応の仕方について、具体的な提案説明されている。実際、どれも有効とも思われる。

私はこれらの提案に全くの反対である。例えば、(9) 自分無宗教であるとは言わない。という項目がある。その理由は「イスラム教徒からすれば、宗教を持たない人間、神を信じない人間というのは、人間として全く信頼に値しないと判断される可能性が高いから」とのことである。そのような不寛容に対して、内心を偽ることを強制するのは端的に服従あるいは脅迫ではないのだろうか?本書の文章をそのまま読めば、飯山氏は方便としてそのように提案されていると捉えることもできるし、実際に方便として提案しているのかもしれない。たとえそうであっても、服従であることに変わりはない。

また、日本の常識を押しつけないという節がある。これもその意図はいずれも理解できる。最後に (33) イスラム教徒安易日本人と「オンナジ」と思い込まない。と戒めている。一方、途中で、「イスラム教徒は異教徒と親しくなると、高い確率イスラム教への改宗を促してくる」とある。これはイスラム教徒が異教徒に対して「オンナジ」を強制しているのではないのか。

不寛容に対して、寛容に接することはとてもよく考える必要がある。

最近地方自治体宗教的な禁忌を避けるために給食の仕組みを再考するといった報道があった。

そもそも、なぜ特定宗教配慮する必要があるのだろうか?例えば、自分自身だけが信じている何らかの信仰理由に何かができないといった場合、それには配慮すべきなのだろうか?既存宗教配慮必要で、個人信条配慮必要でない理由は何か?

そう考えると、飯山氏の提案はただのパワーゲームの結果にしか映らない。実際これらの提案有効だろう。ただそれは地獄への道への舗装に思える。

2019-11-24

いい加減宗教関係基本的にアレなのを認識すべき

これも日本平和からかもしれないね

当時のイスラム国の時も警戒心なかったから。

キリストもアレだが、イスラムもかなりアレなのはイスラム原理主義の方々を見れば判るだろうにね。

あの辺の宗教は大真面目に触らぬが吉だよ。

色々な意味おかしいから。

それとキリストイスラムに限らず、宗教関係は大概アレと言う認識を持っていた方が良い。

カルトに限らずね。

冗談抜きでコレ街中でナシード流して職質されるよりも遥かに危うい事をしているのだけどな。

誰も指摘しなかったのだろうな、これ。

しか漫画家アニメーターも一部増長した結果がこう言うのを招いたのかもね。

当時から規制に反対していたのはオタクで、出版漫画家アニメーターは当時規制問題に立ち向かいもしなかったのに日本の衰退が本格的になって、他業種が壊滅的状況になり、相対的漫画アニメ等の立場が上昇して、漫画家アニメ会社が権力側についた途端、文化庁コラボして、裁判の方が有効であると指摘されているにも関わらず、海賊版対策と称して、ダウンロード違法化拡大等をやらかしたり、この手の事をやらかしたりしている印象があるよ。

宇崎ちゃんみたいな難癖ならともかく、言論の自由表現の自由的にこう言う事は言いたくはないけど、この手の宗教関係場合によっては本気でやばい大きな人災を招きかねないので、もう少し状況を調べてからやる事位はすべきだと思う。

日本国内のみでの販売ならともかく海外進出をしているならね。

嫌な話だけど、直接的な危害を加えてきてもおかしくない連中だよ。

しかしこうしてみると宗教って害悪だよなと思う。

こいつらやたら他者思想押し付けたり、規制押し付けたりするし、教育科学すら、宗教思想で歪めたり、発展を遅らせたりするし、何より戦争テロの原因だったりするしねぇ…。

本当に宗教と言うのは性質が悪いよ。

大真面目に宗教と言う概念自体が衰退して無くなってしまえば良いのにと冷戦以降の宗教団体の増長具合をみていると思ったりするよ。

こいつらはこいつらで好き勝手大暴れしすぎだよ。

2019-10-29

俺はアンチイスラム無神論者だけど飯山陽よりは中田孝の方がまともに見えるよ

2019-09-23

ニセ科学陰謀論ネットワーク

片瀬氏の件についてのブコメ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bengo4.com/c_23/n_10147/

   ↓

「飯山一郎というニセ科学提唱者(故人)も片瀬さんを中傷していた。」という指摘

   ↓

リンク先: https://twitter.com/iiyama16/status/497006465723285504

飯山一郎という人のこのツイートは、2014年8月のもので、片瀬氏に対し見当はずれなことを言っているものであるが、そのツイートに対し、かの西岡昌紀氏がリプライしているのでびっくりした。西岡氏のリプの内容は、「STAP細胞はあります」というどこかの発言引用しているだけであるが、要は「STAP細胞実在するのに、誰かの陰謀で消された」という主張をしているようである

ちなみに西岡氏はかの「マルコポーロ廃刊事件」の当事者であるが、ホロコースト否定し、なおかつ何か自分の気にくわぬことの背後に巨大な陰謀があると主張していたら、それはもはや「ネトウヨ」ではなく、「ネオナチ」であろう。


2019-07-07

anond:20190707095652

小浜鳥取間は、長野県飯山飯田間と大体同じくらいなので

1つの県でもいいのかもね

2019-06-14

やっぱり現実面白すぎる

2019-02-13

47都道府県 所在地を間違える高校 代表

平成31年2月15日コメント追記

北海道

北海道福島商業高等学校福島町には青函トンネルあるし有名か)

東北

青森千葉学園高等学校私立。たぶん千葉さんがつくった)

岩手福岡高等学校

宮城松山高等学校

秋田国学高等学校国士舘でも国学院でもない)

山形北村高等学校音頭は踊らない)

福島川口高等学校鉄ヲタは「会津川口」でインプットされてる)

関東

茨城東海高等学校原発あるし有名か)

栃木壬生高等学校(駅名にもあるし間違えないと思われるが、歴ヲタは釣れるかも)

群馬常磐高等学校(陸ヲタはむしろ常識だろうけど)

埼玉霞ヶ関高等学校霞ヶ関カンツリー倶楽部やアリさんマークの引越社で有名になったけど)

千葉鶴舞桜が丘高等学校愛知でも東京でもない、もちろん京都でもない)

東京富士高等学校(こう見えて公立

神奈川金沢高等学校赤い電車ヲタは「文庫」「八景」で間違えないか

北陸

新潟荒川高等学校

富山福岡高等学校

石川飯田高等学校

福井三国高等学校三国競艇あるし有名。ただこれ以上間違える高校なかった)

中部

山梨ひばりが丘高等学校パルコはないし二郎もない)

長野池田工業高等学校(むしろ長野アバンギャルド高校名が多い↓)

岐阜益田清風高等学校(陸ヲタには有名。読み方は「ました」)

東海

静岡横須賀高等学校神奈川はもちろん、愛知にもあるため東海道は全部横須賀

愛知福江高等学校

三重代々木高等学校私立三重は激戦区↓。三重だけで打線組める)

近畿

滋賀愛知高等学校(読み方は「えち」読み方でも混乱を招く)

京都南陽高等学校公立は洛つけすぎ、私立は京つけすぎ)

大阪渋谷高等学校

兵庫自由ケ丘高等学校

奈良郡山高等学校金魚あるし甲子園何度も出てるし有名。でも他の候補がない)

和歌山:桐蔭高等学校甲子園何度も出てるし有名。でも他の候補がない)

中国

鳥取日野高等学校

島根:大東高等学校

岡山高松農業高等学校備中高松城で有名。なお、香川県には高松農業はない。あるのは県立農業経営高等学校

広島千代田高等学校広島も激戦区↓)

山口宇部フロンティア大学付属高松高等学校山口と見せかけて香川と見せかけてやっぱり山口

四国

徳島名西高等学校名古屋の西ではない)

香川飯山高等学校

愛媛小松高等学校

高知高岡高等学校

九州

福岡京都高等学校(読み方は「みやこ」森脇健児が来てた)

佐賀白石高等学校(陸ヲタには有名。でも他の候補(ry

長崎小浜高等学校Yes, We canのあとはどうなった?)

熊本大津高等学校

大分三重総合高等学校

宮崎福島高等学校

鹿児島福山高等学校

沖縄石川高等学校

惜しくも地方大会で敗退

池田清里伊達双葉北海道

十和田増田湯沢ゆり支援学校秋田

基督独立学園(山形

日々輝学園(栃木

豊岡松山松山女子埼玉

清水若松あずさ第一千葉

飛鳥国立千早安部学院・日出(東京

志賀・アットマーク国際(石川

エクセラン・コードアカデミー地球環境長野俊英・松本秀峰・UWC ISAK Japan(長野

池田鶯谷・聖マリア学院岐阜

湖西・吉原・星陵(静岡)(松井秀喜は星稜)

上野川越神戸青山三重

佐野鶴見商業豊島長野福井三島淀川清流・むらの高等支援学校大阪

千種阪神特別支援学校三田学園百合学院兵庫

宇治勝山西大寺松山鹿島朝日岡山

加計賀茂祇園北・河内佐伯豊田沼田府中・AICJ(広島

清水太平洋学園(高知

小郡新宮常磐福岡

鳴滝・純心女子聖母騎士長崎

みなみのかぜ支援学校宮崎)(そういや南の風風力3ってどこへ行ったんだろう)

2018-03-28

anond:20180327100644

http://q.hatena.ne.jp/list?word=%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84

金を出してまで同じ問答をした人がいてそのアーカイブね。一番下のがあれだけど。

 

一番の説明社会というのは一つの大きな生き物で、そこでは他殺も自害であるため、免疫機構に狙われるからです。

ゲームとの比較でいえば「現実でやるとかならず、恐ろしい音や血や、始末にこまる大きな死体(ほうっておけば腐る)、そして不愉快牢獄入りが発生するから」でも、とりあえずはよいかもしれない。

ゲームでは死体が出なくて、邪魔者を消す作業がとても「気持ちいい」感触となるように作られています現実はそうはいかない。

 

もっと難しいことがわかりそうなら「ロシアスパイ英国民をロシアが殺したために今まさにロシア外交官EUアメリカから退去命令されている事実」について説明し、1人の邪魔者を殺したこと報復として200人の失業者が発生したことについて説明するといいかも。

飯山陽‏ @IiyamaAkari

日本中がモリカケに熱中している間に世界は激変。アメリカとEU14カ国がロシア外交官国外追放を決定。」で始まる一連のツイート見て。

信用しないというなら、サラエボ事件なら教科書にも載ってるかもしれない。

2016-01-07

http://grnba.jp/index.html

なんかググってたら見つけてサイトが懐かしい感じだったので。飯山一郎で検索したらちょっと有名な人だったのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん