「躁状態」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 躁状態とは

2024-05-29

anond:20240529135302

あー、じゃあ躁の時に予定詰めて鬱でドタキャンってパターンかな(そうじゃなかったら決めつけごめん)

躁の時に躁状態にならないようにしましょうなんて無茶なアドバイスだな、風邪引いた人に熱を出さないようにしましょうって言うようなもんだ

薬の力に頼りつつ気長にやってこ、所詮ダメ人間真人間かなんて脳内物質割合問題しかないしな

2024-05-17

4月のお役所人事異動ケースワーカー女性になって今日始めて家庭訪問があったんだけど、いかにも強面って感じの男性職員が同席してて(同席するだけで家庭訪問業務には一切関与しない)、これも男女平等を実現する為の無駄コストだなぁって思ってしまった。

メンタル理由にした生活保護受給者なんて、何をしてくるか分からない行政認定キチガイなんだから対応なんて男に全部やらせればいいのにね(私だって躁状態攻撃的な時に耳が痛いことを言われたら襲いかからない保証はできないしさ)。

2024-05-14

厨二病の裏の精神病

私は普段反出生主義と安楽死合法化を推進するゴリゴリ過激思想をやっているのだが、それを見た人からしばしば「厨二病じゃん、思春期のうちに卒業しておきなよ」と言われる。

残念ながら、私が患っているのは厨二病ではなく自閉症二次障害双極性障害だったり統合失調症だったり診断名は何転かしている)というマジの精神疾患だ。

自閉症特性ゆえの視野狭窄小学生の頃から思想は尖り続ける一方だった。多感な思春期二次障害を併発してからは、主に躁状態ときに思い浮かんだ攻撃的な思想寛解期や抑うつ期にも正しく思えるようになり、いっそう反社会性の増す思想になってきた。

自分の中でもこんなヤバい主張は精神疾患から来るものだという客観性はまだあるものの、一方で先天性の発達障害自分人格と切り離して考えることも難しい。

「この思想反社会的で悪であり、それを考えさせたのは脳の異常だが、異常者にも思想の自由はあり、これは私という人間人権行使して主張したい思想だ」という面倒なロジック自我を保っている。

私のような過激精神異常者が「厨二病」というマイルド言葉でいなされるのは大いに平和的だが、完治のない精神疾患に気軽に「卒業」要求されても困る。健常者は思春期以後丸くなっていく人も多いだろうが、私のように障害が原因で就職で詰むなどして孤立貧困に向き合うと、加齢と共により過激思想に傾倒せざるをえないのだ。

こんな異常者を人として生かし続けるというのなら、病人戯言と受け流さずに私という個人思想も聞くのが政治福祉ではないのか。

私としては、こんな人間以下の異常者など生かす価値も無しと断じて安楽死を認めて貰えるのならそれが一番だ。

死刑になるような犯罪を起こせるほどの異常性はない一般ゴミカス雑魚異常者より。

2024-05-02

25歳以下の若者向けの学校始める!って躁状態で思いついて行動している様子を見て、がんばれーって見てたんだけど、女の子こないってポストを見て突然我に返った。

この人もう40代で、既婚者で、高校生の娘さんいて、いくら躁状態での症状とはいえ異性関係乱れてて、そういう人が躁状態の今25歳以下限定で男女を募集してるってきもちわるくね?って。

今までこの人に微塵も気持ち悪さを感じたこと無かったし、好きだし、精神疾患は持っているけど気味の悪さとかは感じていなかった。

でも冷静に考えるとこわい。集合時間夜8時だし。講師40代躁状態のおじさんひとり、付き添いなしだよ。

躁状態って性的に奔放になるよ。

集まった人成人している人もいるが未成年もいてちゃんと親御さんと相談して来てるか確認してるのかな。

責任持つって書いてあるけどどういう責任を持とうとしてるんだろう。

自分お金自分のやりたいことをやるのは自由だけど、そこによその家庭の子ども巻き込むのはかなり話変わってくるし危ないよ。

気が狂わないように、気が狂っている

躁状態で慌てて明るいひとのロールプレイスタンドプレーしてる

のが続いてる…

2024-04-29

自身ASDっぽさについて

私には妹がいる。妹とは話が通じないなと思うことが幾度となくあり、毎回ではないが苛立ちが募ることもある。話の通じなさとはレスポンスの遅さや文脈から少しはずれた返答のことだ。

そして、自分自身友達と話しているときにふと我に返り今の返答は正しいそれではないような違和感を覚えることがある。

その違和感主観の域を出ないが、自分がそういった返答をしてしまうことによって私が妹に感じる不快感友達にも感じさせていないのか不安で仕方がないのである

なにかをきっかけにしてすごい勢いで話すよね、と、ある友達は良い面だと捉えている旨を伝えてくれたが、今になって思えば躁状態になっているとも云えるだろう。

別の友達から病気になってから脳の回転が悪くなったと思うか聞かれて、今のレスポンスの遅さは昔からそうなのかと言われているように感じた。

その人と話すときは常に緊張しているため懸念事項がより顕著に表れているのだろうか。

こうして少しずつ違和感や、以前からある"他人と関わった後に己の行動を見直す癖"が合わさり確信に近づき、

口数を増やすことによって失言が生まれるなら失言しないように何も話さなければいい、そして話すときは頭の中でつながりを意識して文章を組み立ててから話すように、

といったことばかり考えているとレスポンスは遅くなり、砕けた場面でも文語調でしか話せないようになった。

誰と話すときでも自分から話すことはほぼなく、人の話に相槌を打つ以上のことができないようになった。

恐らく慎重に言葉を引き出すようになったことでアウトプットまでの時差が広がっているんだろう。

発話までの時間が長くなり相手がいい気分にはなるわけはないが、すぐに返答を返すことで話の粗が増え批判や注意される点は増える。ここでデッドロックに陥っている。

注意されることを恐れすぎている。


この増田を書いている時ですら昔ならアウトラインざっと書いてあとから添削していただろうが、今は、というかここまで書くのに一発で納得できる一文を探し続けて足踏みしていた。

増田なんだから言葉遣いなんてそこまで気にしなくていいのに堅苦しい言い回しをわざと選んだり重文にずっと手間取ったりしていた。

そんなこと気にしなくていいのにな。

途中めちゃくちゃしんどくなって気まぐれに他の記事を読んでみて少し救われたと思う。

とにかく、こんなことを友人知人に話したとして何を言われるのかはわからないが気を使わせてしまうのではないかと思ってならない。

友達もかなり繊細なタイプが多くて、まあ少し不健全な悩みを持たせてしまうのではないか不安になる。

カウンセリングも考えたが、おそらく予約が取れて実際に話を聞いてもらえるまでに私は干からびてしまうだろう。

だって「私と話していて不快に感じてる?」って自分精神の弱さで返答に耐えられる自信がない。他責をさせてほしかった。

依然受けた心理検査の結果を見返してみたら「人懐っこく振る舞う一方で、人と関わることが不安だったり怖かったりすることがある」と書かれていて、後半の部分でこの先が更に不安になった。

2024-04-15

複数捨てアド作成サイトを使って毎時10通くらいの嫌がらせメールを送ってこられて、

これから毎日こいつのクソみたいなメールを見る羽目になるのかって思ってたら

半日もせずにメールが届かなくなって拍子抜けしている

ひょっとしたら彼、あるいは彼女も躁鬱なのかも知れないね

躁鬱の一部の人躁状態の時、めちゃくちゃ攻撃的になるから

私もそうだから分かるよ

それで何人も友達なくしてきたからね

嫌がらせメールを送ってきてた事自体は許さないけど、

あたながいいお医者さんに巡り合って、

適切な投薬を受けて、自身過去にやってきたことを思い返して、

羞恥と罪悪感で自殺してくれることを陰ながら祈ってるよ

2024-04-03

anond:20240403155701

松浦さん、箕輪さん、文春の方、「ほぼウソ」の告発してすみませんでした。

私、双極性障害でして、躁状態で気が大きくなって、ウソ告発してしまいました!

でも、それを信じてそのまま報じる文春さんにこそ問題があると感じますね。

私は一個人。文春さんは大きなメディアなんだから

だよねぇ

2024-03-24

anond:20240324202159

過酷とかサインバルタを飲んでたとき躁状態みたいになってやれるやれるって思ってなんとかなった

今ではウォーキングをやらないと落ち着かないくら

anond:20240324194824

指導というか「心理教育」「疾病教育」というのを事前に受けていて、自分自身躁状態うつ状態兆候を掴めるようにして、兆候を感じたら対処するようにしましょうって言われてるのよ。

anond:20240324185823

むかし1日30km歩いてたけど、10kmって普通の速度で歩いて2時間かかるでしょ。

外出できる時点で、そして2時間歩けるって時点でもうかなり良くなってると思う。

うつ状態が重いときって外出自体できないから。

自分躁状態ときは1日30〜40km歩いてしまって、うつ状態ときは家から一歩も外出できなくなる。

から歩数が異常なほど増え始めたら躁の兆候、歩数が減り始めたらうつ兆候、というように歩数を気分変動の客観的な目安にしてるよ。

しかに、うつ状態になりかけてるとき

ように指導される。

躁状態になりかけのときはこの逆。運動しすぎない、なるべく睡眠時間を取るようにと指導される。

1日10km歩けという指導は、うつ状態になりかけか寛解しかけの人に対しては有効だろうね。

全てのうつ状態の人に対して有効かどうかは疑問だな。

2024-03-11

anond:20240311194620

躁鬱のひとつの特徴として他者依存の気があるというものだ。

そんなのないです。それパーソナリティ障害の特徴では?

書かれているエピソードを読んだけど躁状態特有エピソードと断言まではできないと思う。

病気の症状なのかその人の性格なのか正確に判別することは不可能だけど「双極性障害からそうなんだ」というよりは「その人はそういう行動をするんだ」と捉えるほうが適切だと思います

n=1で「躁鬱のひとつの特徴として○○だ」と誤った情報を書かれるのは迷惑なので止めてほしい。

2024-03-10

anond:20240310102701

双極性障害は割とやばいんだよなぁ…。

うつ状態でに追い詰められて死ぬのは勿論、

躁状態でも「死にたいなぁwwwよっしゃ死ぬかwww」くらいのテンション自殺を行動に移そうとするから

躁の時の浪費癖と合わさって、体に悪いサプリとか、自殺用の太いロープかいっぱい転がってるよ、うち。

2024-02-27

anond:20240227215019

自分20年以上前からメンクリやら大学病院精神科に通ってるけど、患者に話しかけられた経験なんて一度もないよ。

そのレベル躁状態の人は普通入院してるんじゃないかな。少なくとも入院施設のないメンクリで診られるレベルの人じゃないでしょ。

異性が異性に話しかけるとか患者同士のトラブルって病院側としても避けたい事態から、待合室の椅子の配置や向きにすら気を遣ってるんだぜ。

2024-02-23

普通に岩橋ヤバイ状態だよな

なんで周りの人は岡村みたいに隔離しないんだ

どう考えても躁状態から反動の鬱が来たらマジでやばい

キッチリ隔離してあげないと危ないのに煽ってる奴ら共犯だぞ

2024-02-15

あ‘’~3.5

昨日が三日目だったけど、もう辞めたくなってる

昨夜の夢は、今までの職場大学時代の同僚友人の良かった面だけが出て来たキャストで組んだ、知らない所でやってる学祭みたいな話だった

今の現実しんどいので夢には心底ホッとした

逆に寝入り端に今の職場の様子がチラついてきたので慌てて払いのけてから寝た

しかし今朝の早朝、これまでの三日間用に合わせたアラームの時刻に、セットしてないのに目が覚めて夜明け前の薄明かりで考えてると、どんどん嫌だなあという方向に思い悩んでしまう、やっぱり夜もそうだけど暗い灯りの所で考えるのはよくない

扱ってるモノに興味が湧かないので区別がつかず、先行して業務に就いている同僚が間違いをして仕事中にさんざん詰られてるのを目の前で聞かされていつオレもあんな扱いをされるのかと考えて恐怖で常に萎縮している

こんなとこに居てはイケナイという想いと、いやいやそのうちなんとかなるんじゃないのという根拠の無い躁状態クルクル変わってしんどい

錠剤みたいな睡眠薬を1瓶服用して亡くなった人のニュースあったなそれなら簡単にしねるのだろうかやってもいいか

配偶者子供もも自力で生きていけるし、親や兄弟や親戚なんかどうなってもしらんし、いまそんな必死になっていきる必要ないよな

2024-02-08

anond:20240208163739

これはプロ相談員)に聞いたほうがいい。

自分知識では、精神障害基礎年金2級でも就労可能

しかこ金額までなら稼いでいいという額が決まってる。かなり稼がないとその金額には到達しない。

優秀な相談員なら把握してるはず。

ただ、元増田文章を読む限り、かなり精神的な調子は良さそうに見える。寛解してるのか軽躁状態なのかは判断しかねるが…。

状態改善すれば当然ながら等級落ちして年金が貰えなくなる可能性はある。たぶん更新は2年に一度だと思う。

次の更新タイミングでどうなるかってところか。

2024-01-30

anond:20240130164936

こういう状態をまさに「多弁」と言うのだと思う

明瞭簡潔とは真逆

躁状態なのか、生まれつきこの状態普通なのかは知らないが

元増田がどういう仕事をしてるのか気になる

事務仕事ではなくマシンガントークが売りになる営業職・接客業だろうか?

2024-01-22

[] 2024-01-22

今日病院へ行きました。お注射です。お注射をしてしばらくは精神があまり安定しないようです。被害妄想を持ったりしてしまます

精神というのは、変動を検出すると不快感を持つような気がします。鬱の時も一定心持ちであればそれなりに安定しますが、いきなり躁になったりすると錯乱するのかもしれません。

そういえば、私はインターネット上に残した自分黒歴史の削除を試みました。

統合失調症自分名前検索すると、誰かが勝手に私のYoutube動画躁状態ときのもの)の音声をテキスト化したものが置いてありましたが、どうやらそのサイト自然言語アノテーションサイトらしく、編集は誰でも行えるようでした。そしてその情報に「著作権侵害です」とラベルをつけて削除してきました。

うそう、あと黒歴史ブログも残っていました。精神錯乱して浮世離れしていた時のブログですが、「フロントカメラ不細工でバックカメライケメンなのは、介入する観察者が異なるからだ!」みたいな意味不明なことを書き、セルフィーまで載せていたのです。

このブログはまだ削除できていません。というのも、Googleアカウントパスワードを紛失したからです。

Twitterにもいくつか精神錯乱時のアカウントが残っているのですが、それらも2段階認証を設定しており、ログインできなくなっているのです。

まあ、黒歴史というのはこのようにして、精神おかしくしている時に生成してしまものだとわかります

ところで、インターネット徘徊していたら、こんな文章を見ました。

まり人生意味を問うても無駄。その代わり人生あなたに問うている」というものです。

もしそれが本当ならば、精神錯乱して残した黒歴史を正常になってから振り返り、「この黒歴史、君自身はどう感じるのか?」と問うていることになります

まったく、人生って本当に性格が悪いですね。私が嫌な思いをしていることがわからないのでしょうか。それともその嫌な経験こそが、哲学的深淵なのでしょうか。

私はその性格上、刺激を欲しがっているのです。SNSをやるのは、誰かから刺激をもらえないかというちょっとした期待に基づいています

でも「いいね応酬」はしっぺ返し戦略的、機械的ものになります。私が誰かにいいねすれば、その分のいいねが返ってくるというわけです。

そんなくだらない刺激のために黒歴史を残すなんていうのは、一体どういうことなんでしょうか。

SNSの繋がりなんて、所詮は浅い繋がりです。オンラインだと、相手リアル存在するものだと忘れてしまう人もいるようなのです。

やはり一期一会というのは、実際にオフラインで対面で会話したことのある相手存在に対する「出会い」に感謝するような言葉であり、私をおもちゃにしようとしているネットトロールとの出会いというのは、そこまで感謝できるようなことではないと思うのです。

インターネット発言すれば、好感を持たれたり、恨まれたり、見下されたりします。しかもその発言が、本来の私の精神状態ではないことだってあります

「私」というものを、他人に誤解されることの恐怖が、SNSにはあります。もはや他人の目を気にして怯える場所です。

から私は、発言する時は匿名性を重視するのです。箴言にも、愚か者言葉数を増やしてしまうことに対する戒めがあるので、実名で語るシーンでは黙っておいた方が賢く見えるのです。

「話すは離す」という言葉もあります。結局、ネットであれカウンセリングであれ、悩みをぶちまけられる場所があれば、精神デトックスになります

そうやってぶちまけた内容というのは、恥ずかしい内容なので、やはり実名と紐づいてしまうと「目」の恐怖を感じます

まあ、浅い繋がりの人たちに「見下すな」と言うのが、そもそも無理なのかもしれません。字下げ増田を「高学歴愚者」などといって嘲笑う人たちがいますが、彼らは人の心を尊重することを軽視し、おもちゃにしています

かに愚者他人から見下されるような行動をしてしまますしかし、それが人間の弱さであり、弱さをお互いに認め合えるようになれば、「お前は愚かだ」などとインテリぶらずに優しい関係になれるのではないでしょうか。

無意味な戦いが世の中には溢れているのかもしれません。私は、愚かな人を守れる存在になりたいです。

2024-01-14

モテた女は30近くなると暗くなる

20代前半でデートに誘われまくった女、20代後半から30になるにかけて、めちゃめちゃ暗くなる。落ち着く、とかじゃなくて暗くなる。


モテる女の20代前半の人生って、男の想像を超えるくらい恵まれ生活してる。

クラブに行けば主催者から声をかけられて招待券ゲット。言伝に紹介されて、夜の街無双状態

ナンパされまくって、酒を奢らせて、バイト先も引っ張りだこ。男からちやほやされまくる。そりゃテンション高くなるわな。

そして明るい女の子モテるからさらモテるという。


そんな「躁状態から一転、20代後半から明らかに声をかけられなくなる。クラブ主催者無視するか、やんわり断られる。

周りからの当たりも相対的に強くなり、距離を置かれる。わがままも通してもらえない。

「前みたいに相手に仲良くしようとしないから、距離を置かれるのかな……」なんてぼやいたりする。


全然違う。相手が仲良くしてこないから、君も仲良くできないだけ。

普通の人より周りからしかけるはずなんだけど、20代前半で絶頂を味わったから「冷たく」感じる。どんどん暗くなっていく。

そしてフェミにはまっちゃったりする。


そういう女友達を何人も見てきた。調子乗ってた美人ほどそうなる。

逆にクラブ相手にされないようなブスは、20代後半から、人との関わりを学んで明るくなってくるんだよな。

努力経験が確実にモテに繋がる。


こういうの見ると、「美人は損」ってのは「モテすぎる」からじゃなくて「全盛期との落差が激しい」からなんだと思う。

女のモテは、若さ容姿が掛け算されて、経験プラスされる。


ブスほどクラブに長く残るけど、それって経験積んでモテるようになるからだと思うんだよね。

(元)美人はそれを痛々しいとか言うけど、ただ単に相手にされなくなったことを自覚するのが辛い場所に行かない僻みだと思う。


そう思いながら夜な夜な美人若い子を探しに行くおじさんであった。

経験を積んで若い時より若い女を抱けるようになれるのはおじさんの特権である

今日はどんな、女の子がいるのカナ!?

2024-01-10

anond:20240110221355

長文だけでそう思ったんじゃなく、本文やレスバも含めて全方位への異常な攻撃性、必要以上の相手への見下し、執拗侮辱発言

主張してる内容も、統合失調症ほどの了解不能な滅裂思考という水準ではないが、全体的にやや支離滅裂

総合的に見て躁状態特有状態像という感じ

自分自分介護をするような人生

躁と鬱の波が荒くて辛い…

仕事が終わると自分の生きる意味を考えて辛くなるくらい鬱状態


躁鬱だから今に始まった事じゃない

こう言う時の対処法はある程度決まっている

こう言う時は自分自分をなだめて明日まで時間が経つのを待つ

こんな方法10年以上自分と付き合ってきた

独りでいる事に耐える事はいつも通り

でも独りでいることに後悔はしている

躁状態が長く続かないから、人との関わりが長く続かない

自分がやってしまった行動の反省会をいつもしてしまって怖くなる

人との関わりが怖くなる時期がなん度もくる

明日仕事が無事終われるようにそっとしてあげられるように独りでいるようにする

こんな発作が起こる状態で人と一緒にいる事を苦に思わないようにはできなかった…

今思うと、躁状態の時に転職してたのかもしれない

このままじゃ駄目だからとヤケクソ気味に別の道を探そうとしていたのかもしれない

結果、スタート地点に戻るようなことを繰り返してちっとも上に上れていない


一人になると分析する時間が増えて

分析をすればするほど生きる希望がなくなっていく

かといって気兼ねなく会える人を作ることに時間を割いてこなかった自分が、

今すぐこの重荷を他人に少し引き取ってもらうこともできない

1日1日沈んでいく毎日を耐えるだけ

虚しいな…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん