「等級」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 等級とは

2024-06-06

anond:20240606103318

1020代任意自動車保険料が高いんだけど、老人も長く乗ってるから等級が高くて安いとかじゃなくて

普段運転する道路リスクが多いか少ないかで乗らない方がマシなくらいの保険料がかかれば返納する気になるかな

義務化じゃなくて保険会社にお任せって話になっちゃうけど

2024-05-25

   意見書

   中部精神事務所から申し立て人が広汎性発達障害に該当する旨の理由書および弁明書の提出があるがそこに記載されている内容は不合理に過ぎるものでとうてい認められない。

   理由は、申し立て人の30,40年間の人生について都合のいいような抜き書きとまとめをしているだけの診断書で何の根拠もないこと、明らかに虚偽であること、本件診察医においても

   明らかに虚偽であることを理解していてあえて診断書を書いていること。専門的技術的な知見に基づいても申立人を昭和63年以来の広汎性発達障害が存すると認定したことについて

   およそ精神医学的な根拠理由存在していないという他ない。申立人にアスペルガー症候群が存するか否かについては結局、 申立人が、逮捕され刑務所に入るまでは明らかに祖母と一緒

   に暮らしていた単なる子供であったこと、申立人がASD罹患したのは黒羽刑務所の訓練の結果であることは明白であり、黒羽刑務所の訓練の内容の分析いかんによってくるのであるから

   その訓練の内容を分析し、訓練によって申立人がどのような精神疾患に罹患を完成されたかを決定するのが相当である。申立人の精神疾患は、平成26年9月25日から野田クリニックでの

   診察の結果、生来自閉症で応答に乏しく母親殆ど答える、留置所待遇批判法務局に行う、気に入らないことがあると大声を上げ、暴力はない。夜間に2時間~2時間30分の

   ジョギングをしており、規則に拘ることからASDで、被害妄想があることから統合失調症であって、精神障害の程度も、④で重度である評価されていた。

    関東信越厚生社会保険審査官は、幻覚妄想自閉感情平板化意欲の減退という状態を呈しており、気に入らないことがあると大声を上げるし服薬しないと寝られないなどがあるとして、

  その程度も、④であり、軽いとは言えないとして、年金等級を2級としている。しかし申立人が、逮捕以前に祖母暮らしていた子供であったこと、違法判決刑務所に服役したなどという

   常軌を逸した体験からすると、その精神症状が重いことは当然である

https://anond.hatelabo.jp/20240525122054

   精神障害等級1級

     (1) ブサイクから人工知能を作って仲間で機能させて仕事をしておかないとその顔を維持できないのでそうするしかない

     (2) 自分の顔のことしか計算できない

     (3) 趣味や娯楽がなく、 社会生活に参加できない

     (4) いるように見せているだけでこの世に存在していない可能性がある

     (5)延々と自分の話を相手押し付けている。

    備考  老齢生活支援給付金   5500円(月)

              

    精神障害等級1級

    (1)ブサイクだしただのガキだし意思疎通ができない

    (2)適切な食事摂取ができない、そもそも、何も食べていない

    (3)犯罪性向が高い

    (4)朝の7時30分頃に前野町1丁目児童遊園のベンチに座っている

     生活障害の程度    ⑤ 相手がいない。

2024-05-24

https://anond.hatelabo.jp/20240524221744

  それは父親の晴生が日本年金機構に書いたおおざっぱな第三者申し立てであり、 平成27年2月28日に、更に、野田省治が検討を加えて、7月に障害等級1級の認定下りたので。

    転機は、

         平成30年10月2日に上京して生活保護生活しているため、延岡市野田クリニックでは診療中止。

    晴生の第三者申し立て、 甲斐久美子、児島伸一、吉岡順子といった晴生の知り合いの申し立てと、ひかり学園の白戸智宏の申し立てなど具体的な資料があって現在前田氏が持っている

  手帳がある。

        東京に来てからは、 広汎性発達障害アスペルガー症候群、など様々に評価されており、  それを、ペガサス浮間舟渡の真ん中の2階で朝の7時30分に朝食を食べている

   高齢夫婦が、最近どんどん分からなくなっているし、ときわ台メリーガーデンとリヴァージュシティ連携していて、河川敷活動がなくて家で休んでいる日はみんなで火をつけることになっていて、

  レクセルガーデンの女もからんでいる、  昔は措置入院だなんだと別の手が発動していたのでもっと酷かったとも言えるが、最近は、運営本部方針が変わっており、別の手段模索している。

2024-04-14

anond:20240414084511

知らなかった、ありがとう。「東京都ではタクシー券を配布してない」は誤りだったので訂正しとくね。

身体知的等級重めの人を対象にしてるところが多いみたいだね。精神対象としてる場合でも1級限定だったり。増田が書いてくれているように手間暇も増えるだろうし、対応するタクシー運転手からしたら大変そうな客だな。

2024-03-25

anond:20240325172907

そもそも軽度のADHD障害年金受給できるのか、仮にできたとしても更新時に等級落ちして不認定になるという心配はしないのか?

2024-03-13

anond:20240313120437

合鴨農法で一応ジャンボタニシ食ってくれるけど鴨って稲も食うからなあ

あとヨコバイ食わないから米の等級が上がるわけでもないから農法的に利点が多いかというとそうでもない

あとトンボの幼虫食うしね

ピンポイントジャンボタニシだけってのが難しいのがなあ

2024-03-12

努力ができない環境だった人を役所認定して等級に応じて給付金支援サービス提供したらいいのでは?

anond:20240312181440

前職の給料考慮スタートで、グレードが上がってもその差が縮まなかった、となると前職が給料低かったらまあそうなるよなって感じで、女性選択により給料低いところをまず選んだせいではと言う気もする

同じ等級給料が違うのは問題だけど、女だから低くしたろ!って言う意思があったとは思えないよ

anond:20240312102026

ほんこれ。震度7にも耐えられる耐震等級3の鉄筋コンクリート造の住居に住んで、資産は当然ながらオルカンその他で分散投資仕事リモートでできるようにスキル経験を積んできているか北海道でも沖縄でも海外でもどこでも移住すればいいだけのこと。なんならこれを機会にFIREして投資家としてのんびり悠々自適生活に入るのもいいかも。

2024-03-11

anond:20240311073153

ほんとは耐震等級3の中でも上の方が望ましいんだけどね。できれば木造よりも鉄筋コンクリート造で耐震等級3。だって同じ耐震等級3といっても木造コンクリート造では差があるから。(もちろんちゃん計算してあることは当然の大前提

2024-02-29

メンタル疾患の労災認定を受けるために、皆の知見を教えて欲しい

2年間勤めた部署から、期の途中で異動を言い渡されました。新たな部署では等級を下げられ降格減俸となりました。

降格減俸の理由として、前の部署メンバーと合わないというあいまいで、しかも口頭での説明でした。

異動を言い渡されたその日から体調不良が始まり適応障害と診断され1年間の休職しました。

今も会社に行くにも体に力が入りません。このため労災申請することにしました。

メンタルヘルスに関する労災認定は低率だと言われています

労災認定を受けるため、皆さんのご意見アドバイスがあれば頂戴したいです。

よろしくお願いします。

2024-02-22

anond:20240222162038

男女の賃金差の原因は○○だと決定付けるデータ労働時間でしょ。

男女の労働時間統計とか差が出てるじゃん。

大企業が同じ等級で男女差なんてつけたら一発アウトなのに明らかな差なんてつくわけないじゃん。

正社員賃金差が20%以上あるファナックでも工場契約社員なら賃金差がたったの2.6%に縮む

工場労働といえば労働時間が厳守されやす職種なので賃金差が少ない。

JAL客室乗務員は定められたフライト労働時間なので、地上社員よりも賃金差が少ない。

性別が原因に違いない!と思いこんでるとこから始まってるから職種の違いの特性無視して違う因果関係を見出すんだよ。

2024-02-16

anond:20240216130026

海沿いに住みたいの?

あと資料読んでも古い建物も含めて280万棟のうち、全壊は東京都で8万棟

更に「平成 28熊本地震では、耐震等級3の建物はほぼ無被害であった」とも書いてあったよ

2024-02-08

anond:20240208163739

これはプロ相談員)に聞いたほうがいい。

自分知識では、精神障害基礎年金2級でも就労可能

しかこ金額までなら稼いでいいという額が決まってる。かなり稼がないとその金額には到達しない。

優秀な相談員なら把握してるはず。

ただ、元増田文章を読む限り、かなり精神的な調子は良さそうに見える。寛解してるのか軽躁状態なのかは判断しかねるが…。

状態改善すれば当然ながら等級落ちして年金が貰えなくなる可能性はある。たぶん更新は2年に一度だと思う。

次の更新タイミングでどうなるかってところか。

2024-02-05

anond:20240205213615

手帳2級取ってプロ障害者生計立ててる人のブログを見るに

彼らはかなり根気強く働けないと主張している

等級上げるハックも紹介してくれてる

そっちの道で生きる覚悟があるかどうかだよ

anond:20240205212645

バイトでも働けるレベルだと手帳3級しか取れないから、(完全に等級イコールになるわけじゃないけど)だいたい2級からしかおりない障害基礎年金は出ない

初診日が未成年時になりがちな発達障害だと障害厚生年金はもらえないケースが多い

https://anond.hatelabo.jp/20240204195928

増田がそれに該当するか知らんけど、メンタル病んで無職してた頃は精神障害者手帳の一番低い等級のを申請して、それの特典で公共施設が概ね全部タダになるので、金が無い割には文化的には満足度高かったよ。

2024-01-30

anond:20240130155710

発達障害じゃなくて統合失調症や双極とかだったらそっちのほうが手帳等級重く出て色々配慮されやすいから診断名は大事やで

2024-01-15

家を建てるときに知った耐震性の裏話

耐震等級3は当たり前

普通に家を作れば耐震等級3は貰える

そのため耐震等級3をアピールするハウスメーカーはいないし

逆にアピールしているメーカーはその程度なので避けるべき

耐震等級3を取れない工務店系は絶対に避ける

実大実験は参考程度

装置の上に家を建てて実際の地震波を起こし、耐震性能を確認する実大実験だが実はそんなに参考にならない

この実験のために建てる家は窓を最小にしたりリビングを狭くしたり

実際に建てられる間取りとは大きく異なるので参考にならない

とはいえ「その気になったらこういう家を建てられる」というハウスメーカー技術評価にはなるかもしれない

過去震災時のデータ参照が難しい

阪神淡路東日本熊本地震でどうだったか、というデータは各社持っているはずだが

公開する義務基準も無いので比較ができない

「全壊・半壊が無い」というのは割と当たり前だが「一部損壊」のレベルや数は公表されていないことが多い

建て直しまいかなくても一部損壊だと補修に費用がかかる

耐震性の評判が良いハウスメーカーはこの一部損壊率が低い、と言われているがデータが無いので比較できない

工務店系はそもそも棟数が少ないので比較できない

基礎に手を抜くハウスメーカー普通にヤバイ

建築法上の基礎の基準結構緩いのでそのまま建てると地震に弱い

基本的ハウスメーカー独自基準でそれより深くまで基礎を入れるが

一部のはハウスメーカーコスト理由に基礎が弱い

また地盤調査の結果、杭打ち必要判断されるような土地であっても

ハウスメーカー工務店によっては施主が拒否すると杭打ちしない

どれだけ耐震性が高くて基礎が深くても地盤ごと崩れたらどうしようもない

費用がかかるので施主は基本的にやってほしくないが、それを説得しないハウスメーカーヤバイ

2024-01-08

相手がマトモな人間だったのが20年続いただけ

anond:20240108075022

俺も20年位無事故無違反だけど自身安全運転なんて極当然の話で、相手がマトモな人間だったのが20年続いた。それだけだよ。

1人のロケットキチガイに遭遇しただけでゴールド等級も命も奪われるとか理不尽過ぎるよ車社会は。なるたけ安全地域で乗れとしか言えねえわ

anond:20240107133340

じゃあ政府日本全国の建物全部を耐震等級3に改修すればいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん