「完了」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 完了とは

2024-05-15

「〜をたのむ」「やるわ」←*この反応をくれ*「やったわ」

よくない例

おれ「たのむ」

10min経過

あいつ(たのまれ・・・

1h経過

あいつ(やるか・・・

2h経過

あいつ(完了した)

あいつ「やったわ」

おれ「たすかる」

よい例

おれ「たのむ」

10min経過

あいつ(たのまれ・・・

あいつ「あとでやるわ」*これをたのむ!!!!*

1h経過

あいつ(やるか・・・

2h経過

あいつ(完了した)

あいつ「完了しました」

おれ「たすかる」

すぐ反応してくれ、という話ではない

「たのむ」に気づくのが遅れた場合はそれはそれでそのタイミングで「あとでやるわ」をくれればよい

なぜこの反応がほしいか

これを防ぎたい

おれ「たのむ」

3days経過

おれ「あれどうなってる?」

あいつ「今気づいた!!」

定期的に確認すればよいのでは?
こうなってしまリスクがある

おれ「たのむ」

10min経過

あいつ(たのまれ・・・

おれ「たのむ」

10min経過

あいつ(わかってるよ!)

おれ「たのむ」

10min経過

あいつ(うるせえな!!!

おれ「たのむ」

10min経過

あいつ(うるせえな!!!

おれ「たのむ」

10min経過

あいつ(うるせえな!!!

あいつ「やったわ」(あいつうざすぎ)

おれ「たすかる」

2024-05-14

一人暮らしの最高ポイント

それは騒音さえどうにかしたらキチゲ解放(発狂して暴れたり非常識行為を行うこと)しても誰にも文句言われない事だ

大声を可能な限り消すボイトレ用の奴があるじゃん、口につけるメガホンみたいなのね

アレに向けて「日本滅べ!レイプ!!レイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプ!!!核爆弾ボッカーン!!アポカリプスの日は近い!!!!!」みたいな意味不明キチガイ発言を大声で叫ぶ行為とかマジでキモチイイ

音漏れしてないかチェックしたけどぜんぜん漏れてないし最高、キチゲ解放し放題よ

他にも家のトイレウンコする際にトイレ用にもう一個買っといたそれに向けて「ロケット発射準備完了!!!ボボボ!!!ボヒャーン!!!」とか言ったりしても全然オッケーよオッケー

好きなだけ品性の無い言葉を叫んで悦に入るのはストレス解消法として最適なのよ

こうすることで俺は社会人間のフリ出来る

ネットコミュニティアプリブロックゲームになってる

Xアプリでも5chブラウザでもはてなブックマークアプリでも、有害アカウントブロックNG非表示にしていくことに結構時間を使ってる。

こいつらをいかに早くブロックするかのゲームになってきた。

ブロックで消毒した空間を眺めるのは最高だ。お掃除完了後のすがすがしい気分を味わえる。

しかし奴らはすぐにカビのように無限に生えてくる。なんでこんなに有害な奴らが多いのか。

なお、ここでいう有害アカウントとは、荒らしスパムインプレゾンビヘイターデマ屋、バズ屋などを指す。

2024-05-13

anond:20240513071425

遠出できなくて不便な事に田舎都市部もない

都市部人間も遠出できなくて不便って思うし

実際ドライブギャンブル要素が強くなる

例)

大型連休ではしまっている充電施設

故障等で使えない設備

予定した施設で2時間待ち

なんで長時間の待ちが発生するかと言えば、充電時間は10分で終わらないからだ

使ってる人はショッピング等をしていて、充電完了たからすぐにどいてくれるわけでもない

商業施設での併設ってそういう意味やろ)

年120万楽に稼げる副業の手順

月額課金ファンクラブを作る。

これですね。

イラストレーターさんに一万円支払いまして

服装差分ありの絵依頼します。ちゃんと了承もらうんだぞ。

できるまでひまですね。

Twitter

pixive

pixivefanbox

これを開設。

Twitter

pixve

こちらは衣服を着た女性の絵を上げて

服装なしのバージョンはpixivefanboxて公開。ここまで書いて準備完了。絵がくるまでは適当画像載っけておけば。いやほらどうせだれも見ないから。操作に慣れとこう。

発注してた絵がきたらせっせと投稿

pixfanboxに差分含めて全てを会員限定公開

あとはもうTwitter宣伝顧客を集めて。

同人作家とかコスプレーヤーなどなど相性いい。

リツイートしてくれた人をリツイートするアカウント狙い。わかりやすいようにポストは固定しておこう。

フォロワー500人超えたらもう一枚発注1000人超えたらまた一枚発注。1万人超えるまで頑張って。

一万人超えたら定期的に新規の絵を紹介して。しばらく経つと月10万円稼げるようになるで

絵、悩む?

グラビア写真集とか

pixiveのデイリーランキングとか

こんなんでお願いしまーすって言えばいい。

差分は表情を恥ずかしがらせたり、怖がらせたり、泣かせたり。いろいろ依頼しとこう。

うまい絵の条件は

背景がついている

描き込みがすごい

この2点で目利かせてな。

絵師は2人以上確保

音信不通になるの想定して。

実績がある人みてたらまずひっかからん

anond:20240513001630

「後でまとめて大抵一日の終わりの寝る前にやる派」というが、多分一通りできたとしても旦那の考える完了基準に達していないこともあるんだろうな。

専業主婦としてやっていくならそれなりに家事こなせるように工夫や努力をしたほうがいいと思うし、家事をしたくないなら旦那と同じようにフルタイム仕事について家にお金を入れながらできるだけの家事をすればいい。

今の状態のままだと怠けた責任を何らかの形でとることになると思う。

2024-05-12

Droomから一生退去できなくて困っている【ほぼ解決

【TL,DR】


【注意】


【序章5/13】

来月引越しをするので大和アパートから退去することになった

大和アパートは2回目だから前回と同様にスムーズにいくはずだったが、まさか契約者番号ではじかれるという意味不明事態となった

ダイワリビングは去年あたりから解約に関してそれまでの手続きサイトから別のサイト手続きをする仕様になっている

その新しいサイトがあまりに使えない

契約番号の具体的な場所が明記されていないからだ

紙の契約書や旧サイトの番号も違う

サイトIDでもない

それっぽい「SMSを見ろ」というメッセージに従っても書いていない

あらゆるページを確認するもどこにもヒットしない

特に意味が分からないのは、契約番号を入力するところに「上部賃貸契約番号を入力」とでているが、そもそも上には何も書かれていない点

当然、そこに契約書に書かれている番号を入れてもヒットしない

唯一わかっているのが7桁なだけ


当然問い合わせているけど、ダイワリビングは数年前から極度に対応が遅くなっているので、下手すると数か月単位で待たされる

最寄りの営業所は終日連絡がつかず、ほぼ無人状態

たか契約番号を知りたいのに、なぜ問い合わせが必要なんだ

これで退去日を大幅に過ぎてもその分だけ請求されたら普通に訴えるレベル

こんなひどいシステムを作っているところと早く分かれたい

というか引っ越しさせてくれ

追記5/13】

わかったことがある

恐らく契約番号が解約サイト(新My-Droom)のIDと紐づいていない

試しに以前住んでいたアパート契約番号を入力したら、解約申請中と出た

以前住んでいた大和リビングアパートをA、今住んでいるのをBとして

Aは何故か解約サイトと紐づけられて認識されているけど、Bはそうではないということだ

解約したいはずのBは元々存在したMy-Droomでは情報が出てくるが、それと直接関係のない新My-Droomには載っていない

ようはこれらの新旧サイトがうまく連携しておらず、古い情報だけ残っているから俺は一生解約ができない


なぜこうなってしまうのかは予想がつく

新My-Droomのサイトは「氏名・生年月日・電話番号」だけを入力して登録する仕組み

まりこの時点で現在住んでいるアパート情報自分名前等と紐づいていないと、いくら契約番号を打ってもヒットしない

普通契約者番号に各種契約者や電話番号がぶら下がっているはずだけど、ダイワリビング場合は氏名や電話番号の持ち主をキーにしているらしい

この主キー現在のBの物件がぶら下がっていないので、永遠にヒットしないわけ

たぶんシステム担当者登録時に氏名や生年月日等が間違っていたんだと思う

契約者側にとっては契約番号等を調べる必要がないか安全に思えるが

そもそも業者側が入力ミスをしているかデータを紐づけていないということになればこんな事態になるんだよな

担当営業所とはここ数か月まともに電話も通じていないので、おそらくこの非常事態にも対処できないと思う

というか本社担当者にこの状況を説明しても通じるとは限らないんだよね

ダイワリビングって3年ほど前に組織編成があって結構変わったらしいので、昔のようなきめ細かいサポートは一切ないと思う

というか解約ができないって訴訟に発展しそうだけど大丈夫か?

【原因判明5/14】」

結論IDが2種類あった

以前のアパートAと現在アパートBで何故か解約専用のサイトIDがそれぞれ作られていて、自分はAのIDで入っていたか無効になっていた

理由は単純だし自分に落ち度がある

ID管理は徹底しないといけないな

しかそもそもダイワリビングUIUXが酷すぎることを無視はできない

松屋タッチパネルが分かりづらいと一時期話題になったが、そんなものを遙かに超えるえげつない仕様



契約物件によってIDが異なるのはまあわかる

ただし、解約専用のサイトを合わせると計4つも必要となるのはどう考えても混乱の元だ

しかも解約サイトは単に契約番号を入力して解約するもの申請する機能くらいしかなく、マイページ等に住んでいる建物情報とかがあるわけではない

Amazonも大概分かりづらいけど、少なくともそのアカウントが何を買ったりしているかは分かるようになっている

ダイワリビングのはわざわざ解約専用サイトを作っておきながらそこを見ても何も分からない

これが自分が混乱した一番の原因だった

エラーメッセージも明らかに不親切だし、IDが2つあることを理解しても探すのが非常に大変だった

結論大和ハウスのDroomの契約システムは悪すぎるので自己防衛するように


【第2ラウンド5/14】

IDはわかったし解約作業に進めた

さて入力がだいたいすんだね

あ、退去日は日曜で申請したけど駄目なのね

土曜日にするか

じゃあ最初に戻ってやりなお……「解約申請中のため再申請できません。申請内容を修正したい場合担当営業所へご連絡ください。」


ちょっとまてやおまええーーーーーー

解約申請UIもかなり酷いのだが、そもそも俺は解約申請の内容を保存をしただけで申請ボタンを押した記憶は一切ないんだが???

その証拠メールに解約の通知が来ていない

内容を一度保存したらその後の修整を一切受け付けないし、あまつさえサイトを使えないか営業所にいけだと?

おまえんところの営業所日中ほぼ不在だしどうやっても連絡つかないんだよ

というか何で、申請中途半端なのに受付終了しているんだ?????

さっきから殺気が止まらんのだがどうしてくれる?????

解約申請専用のサイトなのに解約申請死ぬほど難しいってKFCでもこんな下手くそシステム作ってないぞ

なんなんだよ、解決したはずが完全にフリダシじゃないか

もう二度とDroomつかわな

【幕間】

なんか伸びているけど、結局は営業担当電話することでしか解約できそうにない

というかその営業と繋がらないってのが困っている

なんで?

繋がらないかシステムでやろうとしたらフリダシとかまじで労力の無駄

なんだこの罠の多さ

解約詐欺ってのがあるけど、これは純粋システムが酷すぎるだけ

【補足】

色々言われている中で「不動産屋に行け」というのがあるね

その不動産屋もとい仲介業者がその営業所なの

ダイワリビング管理している(たぶん)している物件を街の不動産屋ではなく、直接営業所を通した契約しています

なので今回の場合は、不動産屋=ダイワ営業所



【第3ラウンド】

さて良いお知らせと悪いお知らせがあります

まずは良いお知らせから

とりあえず営業所には電話通じました

あちらも忙しかったのでしょう

頑張ってね

自分も少し配慮すべきだった


悪い知らせは、そこはもう賃貸関係やっておらず、中央オペレーターに繋ぐよう言われたことです

そこ、繋がらないんだよな〜

もうさ、町の不動産屋通じていないかオペレーターと話すしかないんだよ

内容証明送るにしてもどこだよって感じ

まだまだ続きそう


【ほぼ解決

とりあえずオペレータに繋がって、現時点で解約申請完了していることが分かった

正直、あの画面で申請完了しているとは全然からないんだけど、ショートメッセージを見たら確かに受付済みとなっていた

立ち合いの日程は変更可能なようだけどそれは別に営業所から連絡来るらしい

なので一応解決

自分勘違いもあったので全てがダイワリビングのせいではない

また自分のようなケースに該当しない人もいるだろう

ただ、やはりあの解約サイトの作りはとても悪いと思う

改善点がいくつもあるので列挙していく



結論

このサイト作りかけだと思います

素人からみても即興Bootstrapで作ったような見た目と、きちんと仕様理解しないで動けばよいやの精神実装したと思われる杜撰UI

これらを解約したいというたった一度きりの行為のために熟知して使いこなすってのはやばいでしょう

マニュアルヘルプ機能が充実していれば良いんですが、全然いか役に立ちません

2つサイトがあるのは契約関連全般を新しいシステム統合する過程なのかもしれません

しかそもそも従来のサイトスムーズにできていたことをわざわざ分ける理由利用者にはありませんし、解約システムだけで全て完結もできないので無意味システムです

きちんと統合するかしてほしいです

※なんと夏頃に統合されることが決定しました。まじで一番厄介な時期にあたったみたい

また、この解約システムの苦情は営業結構件数受けてるらしいですが、改善する気がなさそうです

末端が被害を受けるのはいつでも変わりませんね

営業所さんには電話でねーって言いましたが、あれから2回くらいやって繋がりましたし、問い合わせにはきちんと答えてくれたので大変助かりました

ありがとうございます

そしてダイワリビングちゃんと改修してくださいね


オチ

これで追記最後

なんだかんだ言って解約申請スムーズにいったのはちょっと驚き

というか何千件と扱っている大手マンパワーで何とかしちゃえるんだろうな

やはりというか営業所もこのシステムの評判の悪さは重々承知らしい

さら自分場合契約した営業所賃貸業務から撤退して問い合わせ先が変わるという珍事にも見舞われるし、過去にDroomの契約があったりとよくない条件が色々とそろっていた

いろいろと調べて解約周りの情報が出てこなかったけど、ほとんどの人は解約なんてのは興味ない作業だし、多少不便でもスルーするからでしょうね

ほとんどの人は「いくら退去費用請求された」や「建付けが悪い」という部分だけ見ているので、こんな解約システムがよくないとか書くわけがない

まあ文字だけでは伝わりづらいけど、やってみればわかります

イライラするし細かい部分が本当に手抜きだし

解約詐欺と言えば導線が複雑で一向に解約につながらないという、狙った悪意が問題になるけど、今回のは単純な手抜きや未整備の問題なのでそれ以前かと

というわけで全人類みな大和のD-roomを人生で一度は契約しよう

ああ、これでダイワさんともおさらばですか

寂しいな

??「えっと、君が買った戸建てね。あれ、ダイワハウスの建物から

………

ダイワハウスさん、これからよろしくお願いします!

2024-05-09

安楽椅子探偵RPGというのはどうだろう

こないだ久しぶりにRPGやったんだけど、とにかくフィールド移動がかったるい。あれはゲームではない。

勇者は部屋で椅子に座ってるだけでお使いミッション完了魔王が戦いに来てくれるようなRPGにすれば、ゲーム中にゲーム以外の無駄作業をやらなくて済むのではなかろうか。

2024-05-08

漫画を追いかけるにはプログラミング勉強しないといけないみたいな考えになる。

bookliveとかで、登録されている作品を全て一括表示するとそれはそれは何十万件と出るわけだ。

一個一個ざっと見でもサムネ確認して大雑把に内容を確認する、そのなかから気になったものをジャケ読みするという方針をとるにしても、しらみ潰しにそれを行うにはネットワークデータベース挙動に関する知識必要だと知る。

まず検索結果はセッション単位で固定ではない。

これはブラウザ履歴キーワードが反映された検索結果のURLがあってそこからダイレクトアクセスしても検索結果が表示されることからも明らかだ。

これは裏を返せば、たとえば8時丁度に検索結果1ページ目を表示してから何秒か経って一通り見てから2ページ目を表示した場合と、同じ8時丁度に最初から2ページ目を表示するのとではそのページの検索結果としての構成微妙でも異なる可能性があることを示している。

1ページに100件漫画を表示する仕様採用していて検索結果が2000ページだとしよう。ソートは仮に人気順だとする。まあこれはしらみ潰しするうえでは絶対選んじゃいけないソート法なんだけど。

1ページ目を表示したその瞬間に、5ページ目に表示されるようになっている漫画があったとしても、5ページ目を表示したころには1ページ目とか4ページ目に表示されるようになってるかもしれない。普通に順番に次々ページを進めていって5ページ目に到達したときにはこのことに気づかないかもしれない。以降やっとの思いで2000ページ分確認完了しても、ついにその漫画確認する事なくしらみ潰しできた気になってしまい得る。

二周すればいいと思うかもしれないが原理上何周しようが同じように1ページ目に表示されなくてスルーしてたら2ページ目を表示したときには1ページ目に表示順位が変わっていたりして、結局「入れ違い」になり得る。

今のような具体的な話を聞いていると「別タブに1ページ目を表示しておいてじゃあページを進めるたびに1ページ目の表示を更新する定点観測をすればいいじゃん」と浅い考えを持つ人がいるかもしれないが、こうした順位の変動は2000ページの範囲のあらゆるページとページの間で起こりうることなので、そうした考えは全く通用しないことは、少しでもアルゴリズム的な思考を駆使できれば理解できる事だと思う。

最低でも新着順じゃなければならない。新着順にした上で1ページ目を定点観測。ページ進めているときに1ページ目の表示が変動したら、プルプッシュ?式の考え方なら直前に見たページにあったいくつかのデータが今のページに追いやられていることに注意すればいい。しかしこれで果たして完璧なのか?プログラマーセンスがまだまだ足りなすぎて盲点はないか(実際いずれは自動化検討しているのでもろプログラミング技術の学びが必要)?Code CompleteとかClean Architectureとか読まなきゃだめちゃう?みたいなことを考えてしまう。

でもいざ漫画の造詣が深い人で「こういうことを難しく考えて」プログラミング身につけたしプログラミングが役に立った漫画オタクのきょうようだなんて言ってる人聞かないし、自分が考えていることの力点ずれてるだけでもっと気楽に生きるべきって気がしてしまう。

2024-05-07

anond:20240505232452

不動産屋だけどわりとやってる。

 

住宅家屋証明書があれば税金の方は何とかなるけど、登記が旧住所になるので、登記完了後すぐに新住所に変更登記をかけなきゃいけないことになる。

今までは住所変更登記はしなくてもさほど問題は起きなかったのだけれども、不動産登記法の改正があったので今後の運用はどうなるかよくわからない。法令上は旧住所のままだと過料罰則がある。

2024-05-05

家を買うんだが、実際に契約完了する前に引っ越ししたことにするってありなの?

契約も済んでさてお金がもうすぐ動くぞって時に仲介業者から言われたんだが

「現住所で登記すると引っ越ししてから再度住所変更の登記をしないといけないし、減税措置が受けられない(手続きが面倒)から先に引っ越せ」だと

理由はわかったけど実際にどのくらいの人がそういうことやってるんだろう

本来引っ越し先に住むより前に住所変更するのはNGだし、なにより不動産移転が行われていないのに住所だけが変わっていて行政上は住んでいることになっているのは、明らかにやばいことなんだよね

だってお金の受け渡しが行われるより前にそこに住んでいるってことになっているんだから

だけど行政はそれを理解はしていても書類上は通すしかないし、法務局だって住所が同じだっていうならその通りにするしかないんだと思う

みんなやってる?

青山剛昌プロフェッショナル感想ツッコミ

子供ピュアなどと語られるところから始まった青山剛昌プロフェッショナル

あつ森で6時間かけてつくった潜水艦を見せてきゃっきゃしていたので言いたいことはわかる。

先生仕事の苦労は文字ベースでは語られていたが、実際映像と声で見ると想像を絶する。

漫画を描くときの細かい様子も思ったよりも静かで、以前アシスタントが言っていた入ってはいけない部屋がこれなのかと分かった。アシスタントは鶴の恩返し的なことを言っていた。

以下、コナンオタが驚嘆したりつっこみながら見たところ。

・1日18時間仕事をしている、という話だが、あつ森の6時間はどこいったんだろ…。まあNHK側は実際にこの日18時間仕事したと言いたかったのだろう。今は6時間寝てるそうです。

徹夜して映画脚本全チェック追加した話が予告にあったのにカットされていた。というかSNS予告にある映像ほぼ無い。

同人解説してるやつ予告にすな。放送しろ

仕事以外興味がない的なキャラ付けをされてた気がするが、毎クール推理ドラマラブコメドラマ網羅したり、アニメもチェックしているし、話題作の映画はだいたい見ていたり、艦これマニアだったりするわけで 「わりとミーハーでは?」と思う。

・グッズ修正は流石に驚いた。ボイスメッセージやボイスドラマ学習まんがに目を通しているのは知っていたが、グッズ監修は、はんこ押してるくらいのもんかな…って。

安室スピンオフへの「もう自分で描け」レベルストーリー含む鬼修正を思い出した…薄々勘付いていたが人に任せられないのだろう。

放送ではアシスタントいない感じになっていた。いる。嫁の名前が和葉の人とか出てほしかった。

・まだ自炊をしていて安心した。昔はHPアシスタントレシピ載せたりしていたが、今はリモートになった気配もあったのでカレーしか食べてないんじゃないか心配していたのだ。

・年々机の散らかり方が熟している気がする。

剣道少年だった…のシーンでシャアコスプレシーンはさむのは流石におかしいと思う。

・合間に実写の映像はいるのは劇場エンドロールシーンのオマージュだろうか。ドキュメンタリーとは全く関係なかったが、原作アニメで印象的だったロケーションが所々使われていた。

単行本に載ってないサンデーの内容を放送するの草

・「ラブコメミステリーは相性が悪い」一番言っちゃいけない人でしょう→あぁ…安室をRX7に…?伏線回収完了じゃん…

・一番悩んでたシーンがラブコメパートで笑った。

青山が倒れる2015年までのエピソードほとんど触れられてなくて勿体無い…現役青山がどれだけ天才的だったかもうちょっと教えてほしかった。

ナレーショントリックは使い尽くした」3年目くらいからずっと言ってると思うw凄いのは全トリックをどこで使ったのか覚えてるところです。

・描くの適当になった…のところで、まじっく快斗の表紙ズームおもしろかった。めっちゃ大変らしいよね、キッド衣装舞台描くの。

最後イベント青山無償ファン地元サービスで行っていることをアピールしてほしかった。

・調べたらスペインで本当に人気があるらしい。あの人がXで説明していた。いつか映画サクラダ・ファミリアを爆破しよう。

・洗面台にGUMが大量に並んでたの気になった

お菓子そんなに好きなんだ。イメージなかった。

・「見られるから喫茶店作業できない」それはそう。

長生きしてほしい。

長生きしてほしい。

白馬声優石田彰に戻るんだ!?

2024-05-03

中学生男子は朝に食べないと運動部ではやっていけないよ

給食は、朝飯をろくに食べない運動部男子練習をさせて下校まで完了させるという目的設計されていない

カロリー栄養素も不足しては頭も体もレギュラーレベルとはいえない

緩慢な動きはサボりに見えて悪印象

小学生時代の分量ではもちろん足りないだろう

2024-05-02

ケントゥリア』はバカ漫画であることに気付いた

[4話]ケントゥリア ジャンプ

https://shonenjumpplus.com/episode/17106371853177785584

ジャンプ+のケントゥリア、期待して読んでいたものの4話まで来てかなり酷いなと感じた。

作者の力量にすら疑問符が付く内容だった。

  

4話あらすじ

辺境勤務?の兵士山小屋生活していた主人公ユリアンくんが

働き口を探す気になり近くの村を紹介してもらう。 

ところが村のリーダーから「お前には信用が無い」「足手まといは村全体の負担になる」と言われて

なんかテストとして石運びをするイベントが始まってしまう。

 

その村は鉄鉱石採掘が主産業らしく

テスト内容は「崩落した穴の土石を一人で運び出してみろ」というもの

そんで主人公内面葛藤とかなんやかんやあるんだけど、

夜中には仕事完了して見守っていた村人達も感嘆、労働者として認められる。 

   

…これもうすべてがおかしいでしょ?

おかしポイントを以下に羅列していく  

  

  

1.「「子供から」を理由能力を疑って働かせない

主人公ユリアン君はミドルティーンって感じの年頃だけど、

こんな原始的産業なら子供は十分に戦力。

どこの世界でも第一次産業では子供に手伝わせるし何ならその為に子供を作る。

ユリアン君よりもっと小さい子にも仕事がある筈なので、

逞しい少年ユリアン君が塩対応される意味が全く分からない。

教養レベル知識や観察力が無いように見える。

   

  

2.労基なんかないのにテストしている

村人が労働能力を疑ってるんなら

「とりあえず小石運びとか雑用からやらせてみて勤まらなければ帰す」でいいわけ

わざわざテストなんか課す理由はどこにもない。テストだってコストがかかる。

現代で試用期間だの面接だのがあるのは労働者権利が守られてるからであって

奴隷上等のこの世界なら一日働かせて「「この役立たず!給金なんかねーぞ帰れ!」でいいか

コストかけてテストしてるのがシュール過ぎる。

 

現代日本では労働者権利が守られてる&労働の高度化のために

ダメな奴を一旦でも雇うとコストが相当高くつく

ダメな奴にやらせられる仕事がないどころか触らせたことで台無しになる可能性がある

みたいなことはあるんだけど、作者はその現代日本の感覚のまま話を考えている。

自分の作った世界の諸条件に合わせて人物の行動を考えるということが出来てない。

   

   

3.紹介者に対して相当失礼

ユリアン少年は村のそば半年生活していて、同居して面倒見てくれてたのは先述の兵士

今回の話もその兵士が村に働き口の世話を依頼している。

 

それでこんなテストしたら完全に兵士喧嘩売ってるだろ。

兵士と村人との関係も詳細は不明だが、こういう話をするぐらいの関係ではある。

その兵士が身元を保証する少年労働に使ってやってくれって言ってるのにこの対応

「村人が兵士に相当険悪な反発心を抱いている」みたいな設定があるならいいけどたぶんないでしょ?

 

「有難いお申し出ですけどこの子ちょっとまだ小さいようで…」と兵士に談判するか、

兵士の顔を立てるために誰でも出来る雑用を与えるかとなるはず。

人間関係社会的な行動についての想像力が相当低い(たぶん実体験が乏しい)。 

     

 

4.村人総出でテストを見守っている

暇すぎるだろ。

なんでよそ者の子供一人のテストに村人があんなに集まってるの?今日はまつりか?

 

しか最初だけとかじゃなくて石を運び始めてもまだいる。

一個目の時も背景にどう見ても数十人単位でいる。

半分まで行った時にもまだ同じ密度でいる。

ユリアンが石を運び終わった夜中にも同じ感じで村人が沢山いる。

   

新入り労働者クオリティに「村の足を引っ張るんじゃないか?」ときついテストしてくるほど生産性に厳しい村の人間

何十人も朝から晩までくだらない石運びテストを興味深く見守っている。

そんなに暇なのもおかしいし、そんなものに関心が続くのもおかしい。

これ本当に何も考えずに絵を描いてないだろうか。

   

   

5.自他境界あいまいなだけだったのでは?それも1話から

主人公ユリアンにとってこの石運びが死んだ仲間やディアナ母への決意表明だったとしても

そんなことは他人には関係ないし伝わってもいないのだから、外から見ればただの石運びなので

ただただ退屈な石運びを見つめ続けられるわけもないし心を打たれるわけもない。

  

なのに描いてる人にはたぶんユリアン視点しかないために

村人の視野とか村人の都合とか村人の思考とかを想像する能力が無く

ユリアン君が頑張ると村人がずっと一緒に見つめ続けて感動するという有り得ない展開になってる。

 

これは精神的発達段階としてはかなり未成熟段階の認知だと思う。

絵が素晴らしく巧みなのでギャップがあるが、描かれてるものだけ見ると相当稚拙なんではないだろうか。

   

全然裏切らずに命を捧げてくる奴隷仲間の時からなんか変な感じが漂っていた

(が、善良ベース世界を描いているのかなと保留されていた)部分が

実はただの幼稚な精神世界産物だったのではないか

  

もちろん、裏切り者が出てくれば成熟した精神世界だとか言ってるのではない。   

そうではなくて各キャラ独立した都合や思考が想定されているか、その上でユリアンに命を託してくれているのか、

と言う話をしている。

      

  

6.これ絵が上手過ぎるのでは

巧みで重厚作画を外して読んでみてほしい。

そうやって眺めるとわりと幼稚なバカ漫画に見える。

   

漫画において幼稚もバカ別に必ずしも致命的欠点ではない。

まりただただた絵と内容が合ってない。

上手い絵で粗い内容を読まされると人間心理としては段々不快感イライラがたまってくるので

このままなら『ケントゥリア』はそのうちアンチ的な感想が増えて叩かれるようになると予想する。

(その前に順位が下がって世間の関心から外れなければ。)

    

今はまだ『ケントゥリア』が期待され持ち上げられている段階なので

こういう予想は不快荒らし逆張りとして攻撃されるが

連中は単に判断が遅いだけである

 

怪獣8号も2話3話で「これは期待外れかも」「普通漫画になってしまった」と書いたら

はてブで盛大に否定され揶揄されたが結果はごらんの通りだ。  

  

 

7.作者は真面目な人

作者は絵に対して真面目で打ち込むタイプに見える。

殆ど作家モブなんて理由をつけて減らしたいと考えてるのに

描かなくていい村人を描いちゃうぐらいには絵に賭けてる。

しかすると実は内容が薄い自覚があって絵だけでもと思ってるのかもしれない、

   

けれども作家としての成長を考えるなら&『ケントゥリア』の成功を考えるなら

絵をもっと内容のレベルに合うぐらい粗っぽくしつつ

内容のレベルもっと上げられるようにコツコツ頑張る

というアプローチが良い気がする。

 

粗い内容は粗い絵の方がいい。

バカ武器パッションである

2024-05-01

anond:20240501140408

一般的な弱男ようつべホーム

ウル4ベガの無敵技数は世界一ボスキャラとしての威厳が見当たらない逃げ性能【ストーム久保

例のVTuberの曲の作り方を知って爆笑するけんき【天鬼ぷるる/けんき切り抜き】

カプコンカップ大会唯一!アメリカ最強のスーパーザンギ活躍に大興奮するおぼ&ハイタニ【GROUP E Snake Eyez】【スト6 ストリートファイター6 SF6】

Warframe - クバリッチとPARVOSシスター20分で終わらせる(運が欲しい)【Kuva Sobek・Tenet Glaxion】

配信中実の兄(ラッパー)から突然電話が掛かってきて焦るぷるる【ぷるる切り抜き/エーペックスレジェンズ】

EFT】タルコフ逆ハイライト集 #63

【Hellish Quart総集編】VSアートネイチャーさんまとめ【ゆっくり実況&武術解説

世界Steamアカウント名が「うんちデリバリー」なのを晒し世界トレンド入りを果たす名取さな【切り抜き】

Yeethammer v0.5 firing demo

偶然リュウさんの強みを発見して爆笑してしまうどぐら「おぉぉぉwつえぇ、この技!」【どぐら】【切り抜き】【スト6】

なぜUZI世界で最も生産されたサブマシンガンになったのか?

#ゆっくり解説 世界一サンプリングされた結果、著作権料が取れなかった曲「Amen Brother」について

【チーム練習2日目・参加歓迎】海外交流戦.vs Royal Knights

50口径BMG VS. 線路

「人を見下して生きてるよ…」生まれ持ったものに頼って生きる事について【梅原大吾】【ウメハラ】【切り抜き】

物理力学熱力学】はね返らなかった時の運動エネルギーはどこへ行く?

【HoI4】古参プレイヤー集めて6vs6の対人マルチプレイをやってきた【ゆっくり実況】

(コメ付き淫夢名場面)アナルアサシン(驚愕)

waterfront dining - okinawa

【スト6】前作から弱体化したルークの残された武器「飛ばせて落とす」【ストーム久保

〈Warframe〉昼寝完了フルスロットルでイクゾ

2024-04-27

anond:20240427212055

嗚呼射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」

「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」

 女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。

騎乗可?」女訊。男頷了解

 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導

嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了

 女下半身躍動開始。一、二、三・・・

嗚呼」男短声。「謝罪

 女呆然運動停止。「貴殿射精!?

「汝舌技巧妙故。御免」

「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!

 貴殿包茎手術経験!?

「何故汝知其事実??」

 男墓穴。

 以後、男、性交避妊具二重着用

anond:20240427132356

良い年してる奴で脱オタ完了済みの奴は全力で流行追わんでも、おそらくそおっさんが一番ファッションに興味あった頃の定番現在トレンドの要素をちょろっと取り入れてみたなんらかみたいなんで乗り切っとるやろ。

脱オタファッションなんて参照する奴は今の流行に乗ってかなきゃどうにもなんねーのに流行遅れで下手するとダサいを勧めるのは違うよなぁって思う。

2024-04-26

anond:20240423105800

それや

完了症候群ていうんか

仕事

Aをやってて未完成のままBをやるってことやってたら

上司から一つ一つ完成させないと出来へんでといわれて気づき

一つづつやるようにしてる。

いまもまた

まだブレイバーン見終わってないのにダイヤモンドは砕けない見始めたし

鎌倉殿見終わってないのに光る君へ見てる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん