「募金活動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 募金活動とは

2024-06-05

anond:20240605092325

「あるべき」は揺らがない。

あるべきなのにそういうことになってるから各国がなんとかしようと介入したり民間企業募金活動したりしてんだろ。

よそで「人類平等」が踏み躙られてようとどうでもいいならわざわざ日本ニュースですら取り上げんわ。

2024-05-31

1分で結構です、どうか読み飛ばさないでください。

邪魔して申し訳ありませんが、今日5月31日で、日本ウィキペディア運営する非営利団体募金活動をご支援いただかないと時間切れになってしまます

ウィキペディア無料で、広告依存しません。寄付をしてくださるのは読者のわずか2%です。

もしウィキペディアあなたに¥300相当の知識提供しているならば、ぜひご寄付いただけないでしょうか。

どんなご寄付、それが¥300であろうと¥2,000であろうと、大変助かります

2024-05-30

anond:20240530151939

いや、男からブサイクな女への攻撃性ってかなりのものでは?

匿名掲示板とか平気で震災募金活動してる女子高生たちの写真晒し上げて、チェンジとかオエエの鳥とかつきまくってたり。

男はそこまでされないじゃん。

2024-05-21

過去寄付をしてくださった読者の多くの方は、私たちリマインドメールを読んで、あとで支援更新するつもりでいます

でも、日本で毎年行うメールによる募金活動に残された時間わずかです。

もしあなたが「あとで」と先延ばしにしていらっしゃるなら、今がその時です。

私たちにはあなた必要です。これからウィキペディア特別支援者であり続けてください。

実を言うと、今年は少し少なめのご寄付でも嬉しく思います

金額問題ではありません。

すべてのご寄付は、あらゆる背景の人々に無償知識提供するために役立ちます

どんな形のご支援であっても、あなたウィキペディアを大切に思ってくださっていることの証です。

2024-05-15

1度目のアニメ化

計6誌に連載されていたにもかかわらず、連載当初はあまり注目されていなかったという[19]。1973年最初テレビアニメ化が日本テレビ放送網で行われたが、制作会社日本テレビ動画解散により半年で終了。『ドラえもん』の人気も一段落したとみなされ、漫画連載の終了も模索されるようになる。

単行本の発売と2度目のアニメ化による人気爆発

単行本1974年8月から刊行開始された。第1巻はレーベルてんとう虫コミックス』の第1号作品である

単行本は当初、全6巻だけでの予定で刊行開始されたが小学館にとっても予想外のヒットとなる。この反響を受け、1977年には各学年誌掲載されたドラえもんがまとめて読める雑誌コロコロコミック』を創刊。人気・知名度さらに上昇し、単行本1978年の時点で1500万部を売り上げた[20]。そして1979年に再びテレビアニメ化、その翌年には映画もヒットを記録し、社会現象となった。1979年発行の単行本第18巻は、初版印刷部数が100万部を記録した[21]。2019年11月時点で関連本を含めた国内累計発行部数は約2億5000万部を[22]、2020年時点で全世界累計発行部数は3億部をそれぞれ記録している[23]。1974年8月発行の単行本第1巻は5.4ヶ月のペースで毎年重版が行われており、2019年11月時点で246刷に及ぶなど[24]、小学館代表する作品となっている。

本作が爆発的にヒットしたことで、

本作の出版物のみならずアニメーションなどのメディアおもちゃなどのグッズは巨大産業と化した。1980年代の前半から藤本執筆活動は本作の短編大長編作品が中心となり、それまで定期的に発表していたSF短編仕事を引き受けることができなかったり、『エスパー魔美』の新作執筆不可能になったりする等の弊害も生じた。

1979年から続くアニメ放送

人気を維持し続け長寿番組となっている。放送しているテレビ朝日は、同社(およびANN系列局)の実質的マスコットキャラクターとして扱っており、さまざまな番組広報誌などでドラえもん意匠使用している。災害発生時には「ドラえもん募金」の名前募金活動が行われている。

高い知名度から教育分野にも広く浸透している。小学校教科書に『ドラえもん』のキャラクター使用されているほか、大学入試問題にも登場した[25]。

2002年には、

タイムアジア版の「アジアヒーロー」25人の一人としてドラえもんが選出された[26]。『日経エンタテインメント!2007年10月号「最後に読みたい本・マンガは何ですか?」というアンケートでは第1位にランク入りした。

2024-04-27

かっこいい人

大学生の時に某有名教育系の募金活動した時

こちらに一瞥もくれず1万円札つっこんでいった人がいた

今でも覚えてる

2024-04-25

共産党舐めたら怖いぞ」「ぶち◯すぞ」

つじ誠心(せいしん)・練馬区議会議員【誠心誠意】

https://twitter.com/Tsuji_Seishin/status/1743498539395912061

昨日の練馬区賀詞交換会にて、日本共産党練馬区議団・都議に囲まれ、辻の共産党募金活動に対するポスト言及された。「邪魔しないで」「共産党舐めたら怖いぞ」「ぶち◯すぞ」と…。

政策論争は上等ですが、人として言ってはいけないことがあります。脅しに近いものでした。そういう政党です。。。

 

有馬豊 練馬区議会議員

https://twitter.com/arima_yutaka/status/1744171750676693080

1月5日賀詞交換会でのつじ議員に対する私の発言は、極めて暴力的不適切な内容を含むものでした。どんな状況でも許されるものではないと考えます。一連の発言撤回し、心よりお詫びします。

 

日本共産党練馬地区委員会

@jcpnerima

https://twitter.com/jcpnerima/status/1744210952709652706

有馬区議会議員謝罪文掲載します。地区委員会として、所属議員による著しい暴言について心よりお詫び申し上げます。今後こうしたことが起きないように努めるとともに、多くの方々が犠牲となり、避難生活余儀なくされている被災地支援に引き続き力を尽くしてまいります

2024-03-18

最高の教師卒業式

小学校教師をしている。私の学校の話ではないが聞いてくれ。

6年生担任が最高のパフォーマンス学校を沸かしていると、知人がLINEで教えてくれた。当方田舎の小さな学校だが、都会の大型校の話に驚くしかない(どこの県かは伏せる)。

その教師は、今の教師ができないことをやる。

 ・ 運動会で大型組み立て体操

 ・ 学校子供主体募金活動

 ・ 修学旅行別に卒業遠足を追加実施

とにかく、自分の学年とクラスの子供の自己肯定感を高めるために、ありとあらゆるネタを仕込んで、子供たちに実行させてるような気分にさせる。保護者からのウケもいいので、校長教頭すら頭が上がらない。若い先生たちのヒーローらしい。いわば、最高の教師だと。

知人が熱く語るのは、最近あった卒業式がすごかったという。

練習した結果、卒業生の2割が欠席。式の途中で気分が悪くなる子も続出。式の終盤になったところで6年生の一人に「揃っていない卒業式なんて意味がない、やり直ししよーぜ」と言わせた後に、最高の教師が大演説パフォーマンスをして、生徒と保護者を説得。その場で「卒業式のやり直し」を管理職に迫って、認めさせたという。

ほとんど卒業式が終わってんのに、別の日のやり直しをその場で決めるのかよ。テレビドラマみたいなだな、都会。

卒業式が2回もあってうれしいか?5年生とか、来賓とかスケジュールどうすんのよ。 そもそも、体調悪くするぐらい練習させてるとか、組体操とか、子供現金扱わせたり、無駄に追加行事とか、ほかのクラス・学年を貶めかねない言動とか、私からすればダメ教師しかないんだが。

知人は学校でなぜか動画を撮っていて、見せてくれた。私には、やはりダメ教師しか見えなかった。

それを最高の教師だと、称賛する小学校があるらしい。

日本は広い。

2024-02-27

anond:20240227203236

こういう人ってパレスチナのために具体的に何してるの? 今までどんな支援をしてきたの?

コロナ禍前、パレスチナ支援活動をしてる国境なき医師団の講演を聖路加病院かどっかの講堂で聴いたけど、現地に入って支援活動してる人たちだからか、気持ちの入り方が尋常じゃなかった。募金活動とかもしてたよ。

2024-01-16

anond:20240116003349

シモーヌ・ヴェイユ募金活動をしていたときシモーヌボーヴォワールにお前みたいなこと(全員は救えないのだから選別すべきではないみたいな)言われて「あなたはひもじい思いをしたことが一度もないのね」と返したというエピソードがある

2024-01-11

から20年くらい前の小学校の高学年の時、児童会の募金活動と同時に空き缶回収があった。

アルミ缶を集めて回収に出すとお金になるからそれを募金にするらしい。キロ単位集めてでいくらになります。みんなで世界の恵まれない子を支援しましょう!おうちの人にも話をしてお金と空き缶を持ってきましょう!と先生による説明が行われた。

うちはシングルマザーなので空き缶だけでもいいですか?ととなりの席の子質問した。

生活カツカツなんです、缶の飲み物だって買うの大変なので拾ったものがいいですと続けた。

場の空気が凍る。

10円も持ってこれないのか!日本に住んでる子は恵まれてるんだ!となぜかその子に激昂する先生先生も悪気はなかったと思う。

隣の席の子は泣いた。

結局翌日お金アルミ缶を持ってその子は登校していたと思う。

お金用意するの大変なのに先生もひどいこと言うなぁって気持ちと、先生が怒り狂った記憶が強烈に焼き付いている。ユニセフCMを見るたびにその事を思い出していた。

2024年1月、私は乳児を抱えシングルマザーをしている。

保育園子どもを預けて日々自転車操業。両親こそいるけど育児仕事家事、私が倒れたら…なんて不安を抱えつつもなんとか生活している。

別に食うに困っているほどではない。

スマホも持っている、たまに子ども連れてマック行くし。

ありがたいことに食いっぱぐれのない仕事をしていたのでなんとかできる。


そんな中起こった正月地震

保育園の連絡帳にそっと義援金集めますのお知らせが挟まっていた。


募金って気持ちから、出せる分を出せばいいんだと思う。

ただ気持ちがいっぱいというか生活費の余裕がないというか、生活する上で気持ちの余裕がないのに、なんて思ってしまった。

今財布の中に入ってる数百円ぐらい出せるよ?出せるけどさ。

20年前あの子は泣いた。

たぶん先生が怒鳴ったからじゃないんだろうな。

募金集めるって話した時、お母さんどんな気持ちになるんだろう。顔には出さないだろうね、私だってそう努める。

きっとその子の家も数百円は出せるんだとは思うけど。

隣の席の子は今どうしてるのかな。

募金の度に思い出してたりするのかな。

2024-01-08

職場学校能登半島地震募金が始まったら

こんなことを人前で大っぴらに言うと嫌われそうなので増田に書く。

明日くらいか職場学校能登半島地震募金活動とか始まりそうじゃん?

増田はすでにふるさと納税石川県に1万円募金済ませてるんで、これ以上の寄付は若干負担になるんだけど、職場募金始まったらそれなりの金額入れないと白い目で見られそうじゃない?

「すでに個人募金したので会社募金には協力しないです」とか、嫌味っぽくてめちゃくちゃ伝えにくい。

あと、募金先が石川県に直接送るとかならいいけど、胡散臭いNGO(例えば山本太郎津田大介とかと仲いいところとか)だったら、左派活動家が嫌いなこともあって彼らの資金源になりそうで嫌悪感がある。

こんなことを気にするのは心が狭いんだろうか?きっと狭いんだろうな。

2024-01-04

anond:20240104154058

支援できない懐事情のやつにマウント取るために募金活動があるわけじゃねえだろ

2024-01-02

大学生募金活動とかアホみたいだから辞めな?

あれって働けない小中学生とか老人障害者がやるもんだから

金を寄付したいならお前らは募金じゃなくてバイトするほうがよっぽど稼げるだろうが

ぬるいことして良いことした気になってんじゃねーよ

アホが

2023-12-12

Wikipediaは要約上手だねー

まーたWikipediaを開いたら例の金乞いが出てきたんだよ。

 

1分で結構です、どうか読み飛ばさないでください。今日12月12日(火)で、あなたにぜひ振り返っていただきたいことがあります。この1年でウィキペディアを何回訪れたか、そこでどんな価値を得たでしょうか。そして、今回ウィキメディア財団への¥300 のご寄付可能かどうかです。ぜひ、寄付を選ぶ2%の読者に仲間入りしてくださませんか?もし今これを読んでいる皆様が¥300 を寄付してくだされば、数時間募金活動目標額を達成できます

至らない点もありますが、ウィキペディア利益を求めようとも特定見解押し付けようともしません。誰でもウィキペディア書き手になれますし、共同で執筆されています私たちはすべての人に、オンラインでは希少な、質の高い情報をお届けしようとしています

もしこの1年であなたウィキペディアから得た情報に¥300 の価値があったのなら、ご寄付をお願いできないでしょうか。わずかな貢献など存在しません。すべての編集作業、すべてのご寄付価値があります。どうぞご検討よろしくお願い申し上げます

Wikimedia Foundation Logo

ウィキペディアとその姉妹サイト運営するウィキメディア財団より

 

でさ、無視して下にスクロールしていったら

 

手短に申し上げますウィキペディアがお役に立っているのであれば、¥300またはあなたがふさわしいと感じる金額寄付していただけませんか。

 

って言い出して、要約上手だねと思った。

俺より明らかに上手い。

2023-11-03

ラーメンに髪の毛1本で大揉め

「てめぇ!ふざけたもん出すなコラ!」

かいの席で輩みたいなオッサンが怒鳴る怒鳴る。

可哀想スタッフ学生風の男の子、ヘコヘコ謝って丼を下げようとするから俺が声かけた。

「その代金俺が払うから、それ俺に食べさせて」

戸惑う男の子にいいからいいからってそのまま俺のテーブルで貰って、店長らしきお兄さんが「困りますよー」なんて出てきちゃったんだけど。

もう俺は構わずそのラーメンズズっと食べちゃってさ。

輩に聞こえるように言ってやったよ。

この丼一杯にどれだけの命が入ってると思ってる?

髪の毛一本入ってたくらいでへこたれるやわな身体じゃねぇよって。

そんなとるに足らない理由で沢山の命を無駄にする事は許さんと。

おかげで俺はラーメンと後から来たチャーシュー麺を二杯たいらげる事になったので腹はパンパンだ。

レジでさっきの店長さんが「ラーメンの方のお代は本当に結構なので」と言うから、俺が食った以上それはできん!と無理矢理お金を置いて行った。

そしたら店長さんわざわざ外までついてきてさ。

「では、らーめんの方のお代は子ども病気への募金寄付させてもらいます

って。

なんかそのラーメンチェーン店でやってる募金活動があるらしく、まあ俺は金を払ったからそれをどう使うかはあなたにまかせるよと。

俺はさ、親父も祖父畜産で働いていたからどうしてもそういう気持ちが働いちゃうんだよなぁ。

髪の毛一本くらいで大声出していい大人がみっともねぇよ。

2023-09-28

男の人はどうして気が付かないの?


恋愛的な意味になる。男性を見ていて、本当に鈍いと思うことがある。人生でそう何度もあるわけじゃない機会だ。ここで愚痴らせてほしい。女の子不憫すぎる。どうして男の人は気が付かないの?と思ったことがそれくらいある。

若い年齢ではないから、リアルな感じは伝わらないし、違和感もあるかもしれないけど、ちょっと聞いてほしい。

これまでに何十回とそういうのを見てきたけど、年代別に3人だけ語りたい。それぞれ、高校生の時とか、大学生の時とか、社会人の時とかいろいろある。

小町とかで書いた経験もない。文章は不足してると思う。読みにくかったらごめんなさい。



一つめは、高校部活での出来事になる。文化系部活に入っていて、社会福祉活動をしてた。今の言葉でいうと、ヒューマンライツ部みたいな名前だった。

ハンセン病とか、人権があやぶまれている人達のために募金活動をしたり、東日本大震災被害者のためにカンパお金を集めたり、署名活動をしたり、あとは非核運動にも参加していた。集めた募金の方は、政党や団体に寄付していた。

書いてるうちに懐かしくなってきた。自慢にはなるけど、実績のある部活動だった。広島県庁からも、文部科学省からインタビュー依頼があったり、賞をもらった。

忙しい時はとにかく多忙だったけど、普段はそこまでやることもなかった。そんな日は、狭い部室棟の一室で、みんなで雑談して盛り上がっていた。その部室で、ある時、当時は高3だった私と、同じく高3の女の子と、高2の男の子がいた。3人だけだった。

私は人権学習資料を読んでいて、あとの2人は楽しげにトークをしていた。ちょっとうるさくて、注意しようか迷ったけど、そういう雰囲気の2人なんだなと思ってやめた。

気がついたら6時半になっていて、もう帰ろうかと思ってたら、高3ちゃんが高2君に話をはじめた。

「ねえ。なべは帰りは自転車だっけ」

はい。坂降りたとこの駐輪場チャリ置いてます

「うちは電車なんだけど、じゃあ途中まで一緒だね」

「途中……あぁ、あの坂が途中で別れますよね」

「なあ、今日いっしょに帰らん? 駅まで。暗いし」

「途中までなら」

「駅まで帰らん?送ってくれん?怖い」

「うーん」

イライラしていた。高2君に。男はここまで愚かなんだろうかって、この時絶対にそう思っていた。高3ちゃんは黙ってたけど、一声を振り絞ったのを覚えてる。

「ねえ。なべー、今日一緒にかえろ?」

「すいません。帰れないです。今日は家まで急ぎなので」

さっきまで、あんなに楽しい調子で話してたのに。なんだったんだろう。だったら、さっさとあなた1人で帰ればいいのに。どうして、ここまできて駅まで送ってあげないの?

どうして、男の人はこんなことをするんだろう。たとえ乗り気じゃなくても、一緒に帰るのがマナーだと思う。高3ちゃんは、性格のいい子だった。外見だって。私から見てもブサイクじゃない。

なんで、高2君はあの時、誘いを断ったんだろう。一般的男子だったら、一緒に帰るものだと思う。

彼のような男性が減ってほしいと願う。高3ちゃん勇気無駄になってしまった。ひどすぎる。



二つめになる。

大学生の時だった。教職課程を取っていた私は、ある難しいグループ講義に参加していた。教育方法学だったと思う。6人でチームを作って、先生が出した課題に沿ってグループ内で討論をして、レポート半年間で4回作って提出する。2・3年生が中心の講義だった。

私が通っていた大学では教職課程最難関と言われていて、まじめに受けても3人中2人しか単位がもらえないという話だった(しかほとんどの人が「可」の評価)。当然必修科目だ。

私が入った講義グループ(チーム)は、3年生が1人、2年生が5人で偏りがあった。講義の初回はオリエンテーションで難しくなかったけど、2回目からは本格的な教育学の討論が入って(エリクソンの発達課題?)、みんな自分意見が出せずに苦戦してた。しかも、2週間後には関連付けたレポートを出さないといけない。

私もぜんぜんわからなかったけど、話の種はなんとか出てきて、ノート記述を書き留めていって……でも、次の回になると課題もっと難しくなった。上の課題が、別の経済問題(非正規雇用とかの多様な働き方)と関連付いていた。

ほかのみんなも黙り込んでしまってどうしよう、となったところで3年生の男の人が口火をきった。なんて言ったかは詳しく覚えてないけど、「先生意図は、どうやったら主体的な学びができる子を増やせるかだと思う〜」という内容からはじまって、経済問題につなげていって、話を終える頃にはグループ全員が小レポートを作れるくらいの論がたまっていた。

講義終了後に、担当講師の人が用意したチーム単位登録制SNSがあったんだけど、そこでも自分の論考をオープンにしていて、みんなその人の意見を参考にしていた。

第1回のレポートを終える頃には、チームのある女の子(大2ちゃん)が、その3年生(大3君)にひたむきな視線を送っていた。

講義中に話をする機会があったら、大2ちゃんはまっすぐに大3君の目をみていた。座っている同士だと、講義机の上に両手をちょこんと載せて、口を結んで彼を見ていた。お互いに立っている時だと、背筋をのばして大3君を見上げるみたいにして、できるだけ近くに寄ろうとしてる。

そういう姿を見るのが楽しみだった。大3君は、見た目はぼやっとしているけど、頭の回転が早くて、堂々としてた。私自身も、いい人だな、ご飯に誘われたらどうしようと思ってた。

第2回、第3回のレポートも提出が終わって、いよいよ最後レポートを出す直前の講義だった。

その講義責任者だった教育学部の教授から言われたのは、「最後レポートを出す前に、お互いを評価あいましょう」というものだった。5点満点で、メンバーがそれぞれ評価を出し合って、平均点が最終レポートに加算されるみたいだ。

その時、6人のメンバーは長机×2にそれぞれ座っていて、その5点満点の評価シートを眺めていた。緊張感があったと思う。人生初めての経験だった。

そしたら、大3君が言い出した。「これは、お互いに満点をつけるために存在しているとしか思えないから、みんなそうしよう」って。

みんなうんうん、と頷いていた。かくして、私たちはお互いに5点を投じ合った。大2ちゃんは、彼のそんな様子をあこがれの視線で観ていた。もう、第三者にもわかるような、それくらいわかりやすかった。

でも結局、彼女の想いは報われなかった。最終レポートを出し終えて、「最後飲み会をしよう」となった時だった。福岡市内にある落ち着いた雰囲気居酒屋で、みんなで六人だけの飲み会を楽しんだのだけど、わたし達は一緒に見計らって、大3君と大2ちゃんをくっつけようという話になった。

席を隣にしたり、一緒に話す機会を作ったり、ふたりがいっしょになるように計らっていた。でも…大3君は、そんな彼女スルーしてた。仲良くする気配もなくて、ただ「そうだね」みたいに呟いてた。

その後、最後のチャンスということで、大2ちゃんが彼をご飯に誘ってみて、一緒にデートしたみたいだった。けど、大3君から特にアプローチはなく。

告白しようか、と思ったみたいだけど、傷つくのが嫌だからやめた方がいいかなって彼女は言ってた。私もそうした方がいいと思って「待った方がいいよ」と、一通り話を聞いた後で助言した。

私が許せなかったのは、その次の年の別講義で私と大3君が同じ班になった時、一緒にご飯に行く機会があったんだけど、彼はその時「実は、大2ちゃんのことが気になってた」と意味不明なことを言ってた。

こいつ最低だと思った。自分の想いも告げないのに、勝手にフラれた気になって、自分からは動かないのに。どうして、男性はここまで自分勝手なんだろう。

2ちゃんが気になってるなら、彼からご飯に誘って、彼からそれとない会話をして、彼から告白して、とにかく想いを告げるのは男性役割だ。



もう過ぎたことだけど、今でもそういう煮え切らない態度の男性を見ると、正直腹が立つことがある。

三つめになるけど、今の職場でいうと、私と同じ齢の30手前くらいの男性がいて、彼は多分、私の同僚の好意に気づいているのに、なにもしようとしない。私はすぐ近くの席で見てたから知ってる。

の子は、彼と目が合いそうになったらすぐに逸らしたり、廊下ですれ違う時に端っこに寄ったり、彼と話をする時にまっすぐ背を伸ばして彼の顔を見詰めたり、話をしている時は声が極端に高かったり、低かったり…そういうわかりやすい態度で示してるのに、その男性は知らん顔をしている。

結婚してる人じゃないよ。念のため。

その男性も、会社飲み会二次会では「あの子が気になるかも」ってトークをしてた。お酒の席だから冗談かもしれないけど、私からすると彼も彼女のことが気になってる。



男性って、どういう気持ちでそんなことをするんだろう。女の子からアプローチがあって、しか自分がその子を気になってるのに…どうしてそんな行動が取れるんだろう。

私にとっては、男性のそういうところが理解できない。悲しい話ばかりになったけど、我慢できなかった。今回は、自分気持ちを正直に言ってみたつもりだ。厳しい意見覚悟してる。一増田意見として読んでほしい。

2023-07-04

anond:20230704180931

めっちゃしてきたがな。

スポーツ選手ちょっとテレビに映り込んだ女、アイドルすっぴん女性専用車両画像の奴、ゲーム大会出場女、災害かなんかの募金活動やってるだけの女子高生たちの写真さらし上げられてこれが日本のまんさんブスとかチェンジとかも見たことあるし、性犯罪被害者とか、年齢アラフォーなだけで冤罪とかオエエって鳥貼られまくってたり。

2023-06-10

anond:20230610121947

そうか?

貧困人類みんなで解決すべき問題と思う

アメリカにも貧困層の児童が多数いるそうだからアメリカの恵まれない子ども達のために日本人としても何かできることはないか

募金活動など

男の性欲が滅茶苦茶気持ち悪いのって女に比べたら圧倒的に性欲由来でやらかしまくってるという実績が太古の昔から積み上がってるからなんだよな

これから

勃起しながら恵まれない子どもたちの募金活動をしたり

勃起しながら海岸ゴミ拾いをしたりして

男の性欲イメージアップを図っていこう

2023-03-26

anond:20230326003901

引用

一般社団法人のみなし解散について | 一般社団法人設立.net

事業継続したいのであればきちんと手続きを行う事が大事ですが、もしみなし解散された場合は、救済措置がとられています

解散登記された日から3年以内であれば社員総会で継続をすることの決議を行い、法務局登記することで復活させることができます

ただ単に継続の決議を行うだけでなく、清算人・代表清算人の登記や職権で抹消された役員の再任、理事会設置法人であれば理事会設定の決議等も必要です。継続登記手続きは大変複雑ですので、専門家へ依頼する方が良いでしょう。

また、変更事項が発生した場合原則2週間以内に法務局へ変更登記申請をしなければならないため、登記を怠っていた場合は、裁判所から過料の通知が送られてくる可能性があります

過料がどのぐらいの金額なのか、いつ裁判所から通知がくるのかは、取扱いが公開されていないため明確なことは分かりません。

長期化すればその分過料の通知がくる可能性も高くなりますので、気づいた段階で早めの手続きを行うようにしましょう。

しかし、打越さく良は国会議員北原渡邉みのりは脱退。めちゃくちゃである

正義記憶連との連帯いくら韓国から送金し、いくら韓国からもらっていたか

https://archive.md/bt3E4

ここでははっきり正義記憶連-正義記憶財団との関係がはっきりしている。そして希望のたねは広報募金活動、つまり資金を取り扱っている団体ということになる。

【ファクトチェック】正義連をめぐる議論について

こんな記事である

だが結果は

検察、「正義連寄付金横領疑惑」尹美香議員に懲役5年求刑=韓国の反応 : カイカイ反応通信

韓国与党、慰安婦支援団体元代表の尹美香に対する議員除名推進=韓国の反応 : カイカイ反応通信

となれば、キボタネが集めたお金も当然尹美香横領していた。さらにそれは北朝鮮に流れていたことになる。

キボタネ正義でもなんでもないのである

なぜか活動している

Media

更新日時を見ると2021年が最新で、この2年間はなにもないが、

(2023/)2/20「徴用工問題」緊急学習会

日時:2023年2月20日(月)19:00~21:00

講師:金英丸キム・ヨンファン)民族問題研究所対外協力室長

主催/問い合わせ先  希望のたね基金(キボタネ

Mail:ドメイン名kibotane.org

電話 080-XXXXXXXX

URLwww.kibotane.org

3/9「徴用工問題」学習会第2回

2023/2/20日に告知され実施されているようである

しかし、法人格がない現在取引募金集会参加等)は一切しないほうが良い。いつ消えるか全くわからない。

正義連は人身取引組織

親北かどうかはどうでもいい。正義連や貧困ビジネス性犯罪被害者団体の正体は人身売買組織からだ。

本人たちはそう考えていないかもしれないが、病気を装う、生活保護をもらうために演技させる、そして自分たち施設飼い殺しにする。

これが人身取引組織ではなくて何なのだろうか。

正義連は慰安婦搾取した。文字通り死ぬまで。

この慰安婦の人身取引モデル大成功し、それを真似して法律にしたのが困難女性支援法という狂った法律で、これを通した国会議員(きれいに全員)売国奴であり普通に粛清対象として良い。税金横領して身を切る改革も何もない。

性犯罪被害者団体SPRING、Colabo、ぱっぷす、若草プロジェクト、Bondプロジェクト。全部人身取引組織

そもそもこれらの団体に救われた実名の人なんて存在しない。

2023-02-13

何故主婦は30分かけて隣町のスーパーで100円安く買い物するのか

パートタイムで1時間を800円で売るほうがまだ全然お得じゃん。

ヒント:扶養

つうか答ですね。

扶養に入ってる人がお金を稼ぎすぎると扶養を外れて損をするというバグ日本にはあります

そのため扶養に入ってる人は

1 扶養範囲内に収まるようにしつつ節約

2 扶養範囲を超えても損しないレベルまで稼ぐ

の二択を常に迫られていることになるわけです。

んでもってまあ扶養の条件っていうのがある意味よく出来ているというか、多くの人が「もうちょっとだけ頑張った場合結果的に損をする」のラインに来るようになっています

そこを超えるように下手に頑張って、そこでちょうど子供の面倒とかが忙しくなると最悪は損だけして終わるわけです。

なので多くの人は扶養範囲までで労働を留めておいて、節約やポイ活によって利益を得るわけですね。

「そんなんやるなら最初から働いたほうが良いだろ」の言葉を『募金活動のためと称して駅前で箱を持っている暇そうな大学生高校生』と同じ頻度で言われている『時間メッチャかけて数円単位の安さを求めて遠くのスーパーに行く主婦』の正体はこれだったんですね。

なるほど、ちゃんと考えれば世の中の不思議には答があるものですね。

ちなみに『募金箱を持ってただ突っ立っているだけの生産性のない時間を過ごしているバイト可能年齢の学生たち』の正体は、「バイトをして募金したよりも募金箱持って立ってましたのほうが内申や就活ポイント増えそうという下心の塊」です。

奴らは普通にクソです。

そういうサークル所属していた私が言うんだからそうなのです。

2023-01-21

弱者男性は女叩きのために男から利用されている

誰も弱者男性を助けないし、助けないどころか弱者男性を利用してるっていうね。女叩きのために。

誰も弱者男性を見ていない。女が弱者男性結婚しやがらないと批判はするけど、その弱者男性を助けるために、せめて風俗でも行って気持ちいいことしてきてくださいって募金活動したりとかないじゃん。君ら。

フェミ叩きに数千万集まるし、はてなでもフェミ弱者男性に加害しているとかの話とかもされてるけどさ、ぶっちゃけ弱者男性を利用してるだけだよね。いい加減にしてくれと言いたい。ふざけんなよ。お前らもフェミと一緒に弱者男性攻撃しているし、何なら利用してるだけフェミより悪質だよ。

2023-01-15

anond:20230114181434

しか日本募金活動して日本国内でそのお金を使うのは止める方がいいよな

すぐに癒着してお金をチューチューしようとするやつが出てくるから、集める国と使う国は分けないとダメ

本当に日本必要募金活動があれば海外からやって来る

実際に大震災の時には各国から暖かい募金と声が届いたからな

2022-12-22

anond:20221222193457

その隣でユニセフ募金活動して欲しい

5億円あったらアフリカ全土の子供をポリオから救うことができますとか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん