「レビュー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レビューとは

2024-05-23

ユニクロの感動シリーズパンツ、昨年買って重宝したので今年の型も買った。今年はストレートタックレビュー読んでみてストレート選択、長さはアンクルでもなく長めでもなく丁度の丈につめた。

感想。まあ悪くない。涼しいしシワにならないし、ちゃんとして見えるし。サイズも予定サイズで大きくも小さくもなく。ポケットもあり便利。

ストレートっていうけど、まっすぐではないんだな。ゆるやかに足に沿うようなデザインに思える。タックほどでは無いけど。テーパードっていうのか。昨年か一昨年か、自分が持ってる前の型はちょっとブーツカットっぽい?デザインで気に入ってた。まあこれが今の流行りなんだろう。

パンツの折り目が中途半端位置からついてるのが、なんとなく安っぽく感じる。こんなもんなのだろうか。まあ折り目落ちないらしいけど。以前買った別のユニクロパンツがほんとビシッと折り目があって。縫ってあるのかな、ちゃんとした感じで好きだった。あれまた販売してほしい。

黒買ったから白系(ベージュ)も買おうと思ってたけど。うーん迷いが出てる。ラインは去年のが好きだし、去年のやつで良いかって思い始めて。

まあ今日慌てて買うのは一旦やめることにしよう。

にしても通勤がはじまってもう1年半経ったか。早い。だるい

2024-05-21

https://x.com/abacha93435322/status/1789460372677873742

はるかぜちゃんぬこちゃん裁判進捗あったのか

はるかぜちゃん警視庁に出演中止を求められたエロ舞台について裁判中で触れられたそうで

くぱぁ」とかの文が引用されてぬこちゃん発言として気持ち悪いと言われているが

あれは当時の舞台スレに書かれたもの転載されただけ

くぱぁとか書いてた人たちはディープ舞台ファン

ちゃんには「裸の女性が登場する演劇」というスレがあり、当時のスレで「くぱぁするからおすすめ」ってな風にレビューされていた

実際はるかぜちゃん降板になった舞台は、前張りなしで女性器も男性器も出してもちろん乳首も出して最前席だと汁がかかるとかいう超ドスケベアングラ劇

舞台の上で女優性器を指で開いたのは事実

そういう芝居ができるようにとAV女優がよく出演する劇団

AV女優がやるよりも、これは意識の高いアートなんだと信じるままにずるずる露出が増えていった生え抜き舞台女優がやる方がエロいけどね

法律の上では演劇場って小学校からキロ以内では禁止ってなってるのだが、あそこに限らずそういうアートという名のくぱぁ劇がたまにあるから

はるかぜちゃん本人は当時17歳からヌードは免れたが、共演者はるかぜちゃんも脱ぐことをほのめかしていたため通報されて警視庁が出てくる騒ぎになった

ヌード免除は、警視庁が出てきてしまたから「そういうこと」にしただけで、共演者発言ジョークではなくガチだったのでは?と思わなくもないが

本当に本人が脱がなくても、前張りなしで全裸で絡み合う男女の中に17歳女子がいるのは普通にいかんわな

あの舞台降板になったが、その前の舞台でははるかぜちゃん全裸性器出してる成人男性に水をかける役とかやっていた

舞台俳優モデルなんかは早着替えで共演者スタッフに裸さらすのなんか日常茶飯事らしいので、舞台上でチンポ眺めてようが今更かもしれないが

ぬこちゃんは生IP10年ぐらいはるかぜちゃん叩きをしていたので、最近慰謝料高額化を考えれば200万ぐらい取られてもおかしくはない

そこは本人の自業自得である

だがくぱぁとかエロ舞台についてのあの文はぬこちゃんが考えて書いたものではないだろうから、そこはめちゃくちゃ可哀想だし、あん舞台子供を出すはるかぜ親は考えなしだ

自分たちでそういう芝居に出させといて、崇高なアートとして女性器開いてんのにくぱぁ表現するのは名誉毀損とかアホかとバカかと

2024-05-20

anond:20240519171117

同じくハズビンホテル全話見たけど全く面白くなかった

どこが面白いのか分からなすぎてフィルマークスの高得点レビューを見たら「性癖が〜」「〇〇が推し」みたいなのばっかりだからキャラ萌えができないと辛そう

2024-05-19

誰か教えて!アップルストアに初めてアプリ出す時って今何日ぐらいかかる?

レビューとか登録とか

一週間は舐めすぎ?

2024-05-18

AIプログラミング依頼すると楽すぎてわろた

エンジニア世界では部下やジュニアクラス

ソースコードレビューをするっていうクソみたいな文化があるんだけど

古い時代遺物だと思う

AIに依頼すれば「ほぼ正解」の整ったコードが出力されるから

人間が「最適なコードの書き方を指示」というのをする必要なくなった

 

あんバカみたいな習慣、なくなっていいよね?

 

AIの出力コードを真似て書けば

そこそこ綺麗だ

それでも

全体を整える能力が死んでたらカオスになるけど

 

まずいないと思う

2024-05-16

アイドル容姿叩き理解不能な方がいたので、個人解釈ですが、ご飯屋さんが味や店の雰囲気クチコミに書かれたり、商品レビューを書かれたり、ましてや病院だって医者の評判を書かれるものなので、容姿や歌、ダンス商品としているアイドルがそれに対してジャッジされるのは至って当たり前のことだと考えておりました」

そんな訳あるか。容姿「叩き」が真っ当なレビューと同列なわけないだろwww

anond:20240515224515

いまどきのスマホだと手回し発電で充電はキツい。

動画でも記事でもいいから実際に充電試したやつのレビュー見てみなよ。

1%充電するのに汗だくになってるくらいだぞ。

しかもすぐ壊れるし、手回しするくらいならソーラーパネル買う方が何倍もマシ。

anond:20240516101935

勧められたのが違ったら「グーグルレビューと違うんですけど」とか早口で言うの?wwww

2024-05-15

大人のおもちゃを買ってみた

過去彼氏いたことはあるのだが、えっち最後まで遂げたことがない。

なんか痛いし、尿意を催すし、気持ちいいのかよく分からず、指だけ入れて終わった。

いずれの彼氏も何回も試すことなく別れたので最後までやったことがなく、そもそも私って入らないのでは?と思っていた。

自分の指を入れると「体内」って感じでなんかちょっと怖いし指攣りそうだし……と思っていたところ、久しぶりに彼氏ができたので、予行演習にちょっとした大人のおもちゃを買ってみた。

ほそいシリコンバイブみたいなもので、レビューを見ると私のように痛くて入らない人向けの慣らし商品のようだ。

それを使って発覚したこと

1.何故かバイONの方が痛くない

2.尿意はあるけど下にタオル敷けば快適

最初バイブをつけないでぬぽっと入れてみたのだが、やはり入ってすぐのところがヒリヒリとして痛い。

こりゃあこれ以上は無理かな?と思ったのだが、バイブをONにして入れてみたら不思議と痛くなくて突破できた。

OFFにするとやはりちょっと痛い。でも何回かやればOFFでも慣れそう。

適度な柔らかさでめちゃくちゃしなるし、1番太いところでも親指より少し太いくらいかな?って感じなので自分で調節できて良い。

尿意については、例の痛みが尿意を刺激していたのか、単に濡れてるだけなのかわからなかったが、タオルを下に敷いたら安心から大事故は起きなかった。

ネットで調べると「それは潮です」みたいに書いてあるけど、うーん、こんなすぐに潮が……?でるもんですか?

もし処女で指が怖いと思っている人、相手処女で悩みを打ち明けられた人がいるなら、「めしべ」という商品オススメです。

爪ひっかからいから痛くないし。意外と爪が当たって痛いのもあるんだよね。

ゼリーもあるとなおよし。

以上、大人のおもちゃレビューでした。

へばな!

大人のおもちゃを買ってみた

過去彼氏いたことはあるのだが、えっち最後まで遂げたことがない。

なんか痛いし、尿意を催すし、気持ちいいのかよく分からず、指だけ入れて終わった。

いずれの彼氏も何回も試すことなく別れたので最後までやったことがなく、そもそも私って入らないのでは?と思っていた。

自分の指を入れると「体内」って感じでなんかちょっと怖いし指攣りそうだし……と思っていたところ、久しぶりに彼氏ができたので、予行演習にちょっとした大人のおもちゃを買ってみた。

ほそいシリコンバイブみたいなもので、レビューを見ると私のように痛くて入らない人向けの慣らし商品のようだ。

それを使って発覚したこと

1.何故かバイONの方が痛くない

2.尿意はあるけど下にタオル敷けば快適

最初バイブをつけないでぬぽっと入れてみたのだが、やはり入ってすぐのところがヒリヒリとして痛い。

こりゃあこれ以上は無理かな?と思ったのだが、バイブをONにして入れてみたら不思議と痛くなくて突破できた。

OFFにするとやはりちょっと痛い。でも何回かやればOFFでも慣れそう。

適度な柔らかさでめちゃくちゃしなるし、1番太いところでも親指より少し太いくらいかな?って感じなので自分で調節できて良い。

尿意については、例の痛みが尿意を刺激していたのか、単に濡れてるだけなのかわからなかったが、タオルを下に敷いたら安心から大事故は起きなかった。

ネットで調べると「それは潮です」みたいに書いてあるけど、うーん、こんなすぐに潮が……?でるもんですか?

もし処女で指が怖いと思っている人、相手処女で悩みを打ち明けられた人がいるなら、「めしべ」という商品オススメです。

爪ひっかからいから痛くないし。意外と爪が当たって痛いのもあるんだよね。

ゼリーもあるとなおよし。

以上、大人のおもちゃレビューでした。

へばな!

Apple vision pro買ったかい?

うちは新品未開封取っておいてる

投資気分。

全然流行らんかったな。

値段が高すぎよな

ざっくりyotubeでレビュー見てると

5万円くらいなら

ほしいかなーって

2024-05-14

AI時代プログラミング:ChatGPTと人間プログラマー共存進化

飲み屋ビール片手に、後輩に語りかける感じで話すよ。今日は、AIがどれだけプログラマーに影響を与えてるか、特にChatGPTについて話そうと思うんだ。

まず、ChatGPTってのはすごいよ。俺たちが昔必死に学んだことを、秒で答えちゃうんだから。でも、だからって俺たちプログラマーが完全に不要になるわけじゃないんだ。実際、ChatGPTが得意なのは単純で定型的なタスクなんだよ。例えば、基本的データ処理スクリプトとか、テンプレートベースコード生成、単純なデバッグエラーハンドリング、そしてドキュメント作成なんかはChatGPTに任せられる。

じゃあ、俺たちプログラマー役割はどうなるかって?もっと高度な問題解決とか創造性が求められるようになるんだよ。複雑なシステム設計や高度なアルゴリズムの開発は、やっぱり人間の得意分野だ。ChatGPTにはまだそこまでの理解力創造性はないからね。

でも、これまでインターンジュニアプログラマーがやってきた基本的作業がChatGPTに取って代わられると、彼らが経験を積む場所がなくなるんじゃないかって心配もあるよな。これにはどう対処すればいいか

まず、教育の場を再定義する必要がある。メンター制度を強化して、シニアプログラマーが直接ジュニア指導するのがいいだろう。リアルプロジェクトに参加させて、実際の問題解決体験させるんだ。ChatGPTはサポートツールとして使えばいい。例えば、基礎的な質問にはChatGPTが答えて、シニアはより複雑な問題や高度な質問対応する。

次に、ソフトスキルの育成も重要だ。チームでのコミュニケーション能力コラボレーションスキルを磨く機会を増やすんだ。ペアプログラミングコードレビューを通じて、実際に協力して問題解決する力をつけることが大切だ。

それに加えて、高度な技術トレーニング必要だ。オンラインコースや社内ワークショップ活用して、最新技術を学ぶ機会を提供するんだ。ジュニアプログラマー自分で学び続ける意欲を持つようにサポートするんだよ。

シニアプログラマーメンターには、新しいスキルセットが求められるようになる。技術的な専門知識はもちろん、教育能力フィードバック提供方法対話スキルプロジェクト管理能力、そしてモチベーションを高める力が必要になるんだ。俺たち自身も常に学び続け、適応し続ける必要がある。

から、ChatGPTが登場したからといってプログラマー不要になるわけじゃない。むしろ、俺たちの役割さら重要になる。AI共存し、お互いの強みを活かしながら、より高度なスキルを身につけていく必要があるんだよ。

未来プログラミングの姿は、AI人間が協力し合うことで成り立つ。新しい技術を学び続け、常に自己研鑽を怠らずにいれば、どんな時代でも必要とされるプログラマーでいられるはずだ。AIをうまく活用しながら、俺たちの強みを最大限に発揮していこうぜ。

今日はこんなところかな。これから時代も、俺たちプログラマー活躍に期待しよう。じゃあ、もう一杯飲もうか!

好意的熱量あるレビューなのに星3なのはこんな良いモノをあっさり教えてやんねーぞっていうオタク矜持なの?

anond:20240514110858

なわけないだろ

1200円の詐欺同人データで1冊売って手取りが800

10万稼ぐには125部売る必要がある

何の信用もない個人がやって100部いきなり売れるのはあり得ない

あるとしてもサンプルページが数ページついててクオリティ保証されてそうな時くらい

表紙見ていいなと思ってちょこちょこ売れたとして中身がゴミ小説だったら速攻で★1レビューがつく

同人なめすぎなんだよね

つーかこいつ昨日もココナラつかったデタラメライフハック書いてたやつだし

anond:20240513111528

好評レビューだけの作家キャズムを超えてないんで失敗していますって話かな。方々に露出して叩かれ得る多才な人間が羨ましい。

2024-05-13

anond:20240513142346

アマプラレビュー見ると信者さんが雰囲気で褒めてるのをたくさん観測できるぞ。

とあるアプリゲームの話

最初に言っておくが。私は誹謗中傷をするつもりは全くない。

ただ、作品を読んで「不快だ」と感じた気持ちを書き記したいだけだ。故に、その作品名や作者については記さない。

ただし、詳細は触れないが、物語簡単説明登場人物には触れるので、作品を読んだ事がある人なら分かるかもしれない。

(この記事がそこまで読まれるかはともかく)

だが、もし分かる方がいたら。見解をうかがいたいものだ。

件の作品は、集団自○を企てるサークルの話だった。SNSで知り合い、とある島に集う事になった彼等の群像劇…というか。

高校生社会人、様々な立場人物が登場するが、それぞれの動機には強弱があるらしく、その描写がわりと書かれていた人物と、ほとんどない人物がいた。

…というか。まず言わせてくれ。主人公的な男子高校生の行いが、まずアウト。自分告白してきた女子高校生乱暴するのだから


その場面(文章)は高速スキップした。見るに耐えないからだ。何故こんな場面を入れたのか。最初不快はここだった。

いや、不快云々より、普通に犯罪行為に該当すると思う。

いくら相手告白してきて、好意があったかもしれなくても、相手同意の無い行為犯罪しかない。


それを最初に「そうした行為を推奨する目的ではない」と断っていても、誰でも簡単インストールして読めてしまうようなゲームに入れた時点で問題があるだろう。


この作品に限らず、不快表現をするアプリゲームが多すぎる事にも辟易している。

総じて言えるのは、「ゲームを遊ぶ人への配慮不足」。文章にせよ、映像にせよ、目にした人がどんな気持ちになり得るのか。


全ての人への配慮が難しいとしても、せめてセンシティブ話題や、デリケートな内容を扱う時には、配慮や注意をする努力必要だと思う。その努力が、作品の中ではあまり感じられなかった。


作品テーマというか、作品を通じて言いたかった事が何なのか、よく分からない読後感も不快だった。


作者自身あとがきで「正解を書きたかったわけではない」というような事を書いていたが、扱うテーマが重たいものである以上、その書き方や提起の仕方には、もっと配慮必要であると感じた。


共感を呼びたいのか、投げ掛けたいだけなのか。描き方や配慮の浅い作品では、メッセージ性に欠ける。


現に、私はただただ「不快だ」という感想しか残っていない。作者や製作陣の頑張り…には申し訳ないが。


要は、中途半端なのだ。多くの登場人物を入れすぎて、一人一人の内情を想像する余地も少ない上、場合によっては理不尽に、残酷に命を奪われる人物もいる。


今、振り返ってみても、結局作品を通して何が言いたかったのか、よく分からないという一言で終わってしまう。


賛否両論が分かれるテーマはいくらでもあるが、あまり考えなしに投げ掛けるだけ、というのは無責任に思う。


(考えなしに、とは言ったが、作者の考えが全く無いわけではなく、確か設定資料?やら、あとがきやらに書いてあった気はするが、重さを感じない言葉だったので覚えていない)


他にも、人妻に接近し過ぎる独身男性や、グロテスク描写快楽殺人犯など、不快な要素は多々あったが。


申し訳ないが、二言申すなら、描写不足。配慮不足。これに尽きる。


人の生き死に、特に自ら望むような場面を描くのであれば、直接的な表現も含め、心理描写は本当に慎重に描くべきだろう。


敢えて軽いタッチで…という姿勢なら、描き方が浅すぎて伝わらないし、描く必然性が薄れる。


総じて、後味の悪い印象を覚えてしまった。ふと他の方の反応が気になり、レビューを見てみると、不自然な好評価コメントが並んでいた事に驚いた。


私の価値観押し付けるつもりはないが、この話はそうした次元コメント以前に、不快という感想が勝ってしまった。


残念ながら、不快と感じた事自体議論余地はない。私にとっては、何故この作品に高評価が付いているのか、といった事の方が疑問ではある。


これもこの作品に限った事ではないが、作品に何らかの共感や感動を覚えた人々の感性は、必ずしも共通する部分ばかりではない。


皆、自分に置き換えたり、単純に好きなキャラクターがいたから等、感想の抱き方も千差万別だ。至極当然だが。


しかし、昔から「名作」「素晴らしい作品だ」と言われる数多の物語において、多くの人々が共通して「良い」と感じる部分があるのも確かだ。故に名作は色褪せない。世代時代も越えて愛される。


ゲームに話を戻せば、私が生まれる以前のゲームにも、沢山の「名作」は存在する。


願わくば、そうした名作に浸り、感想を書きたいものだ。

2024-05-12

作品レビューと見せかけて作品ではなく、作品からにじみ出ている(と思い込んでいる)作者の人格レビューしてる奴、ムカつくわ

2次元美少女コンテンツ レッドオーシャン格付け

一部重複あり。

気が向いたら追記します。

成功難易度激高、参入困難 ★★★★★

成功難易度高、参入かなり難しい ★★★★

成功難易度中、よく見かけるけどまだ擦られきっていない ★★★

見かけるけどあまり流行っていない ★★

全然見かけない、あるいは流行っていない★

とくに「そういえば意外と見たことないな」的なもの

追記

成功難度が低い」なんて一言も書いてなくて「流行っていない」としか書いていない。作品数が少ないかブルーオーシャンだけど、客が少ないかブルーオーシャンとも言える。

2024-05-11

有名心霊スポットGoogleクチコミ確認するのが大好き

ほとんどのクチコミ投稿者がそこを心霊スポットではなく本来場所(施設としてだったり景勝地だったり)として訪れているか


「桜がとても綺麗でした」

引っ越し10年経ちますお気に入り散歩コースです」

学生時代部活試合でよくお世話になってました。手入れの行き届いた素晴らしい施設です」

とか、

極めて素直なレビューコメント欄が溢れかえり、オカルトフリーク泣かせなザマになっているのを見るのが好き。俺性格悪いんだろうけど

こういう風に素直なレビューに併せて「本当に心霊現象に見舞われた」旨も書いている人だらけな有名心霊スポットなんてマジで山梨花魁淵くらいしかなかったわ。

2024-05-10

anond:20240510210843

スーパー脈絡もなく野菜と肉を買って創作料理

図書館特に知識もない本を借りて十ページだけ読んで返却してレビュー投稿

・各牛乳・各お酢の組み合わせでカッテージチーズを作って評価

好きなの選んでいいぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん