「サポステ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サポステとは

2024-02-24

なんで、あとは

作業靴の買い替え

ネズミ駆除粘着シート

マイナンバーカードコピー

この3点やな、これを終えたら7日までフリー

バイトすることになる時間ちゃんと歩こう

ちょっと時間あるわけだしサポステ行って軽く相談してみとこうかな

そのために要点まとめとかないとな~

2024-02-20

anond:20240220074543

スーパーの週20時間バイト採用されたしここまでは割と復帰できてる感あるわ

おもろいもんだよな

ただ我ながら電話対応キモイんで訓練したいとこだわ

サポステ行こうかしら

2024-02-07

いや~真面目にどうしたもんかな

こりゃサポステ行ってみるしかないな

https://saposute-net.mhlw.go.jp/results.html

サポステ利用者は~49歳だが「若者」という言葉が多用されている

ここでいわれている若者の年齢の定義は何歳なのだろうか

空白12年35歳職歴無し無職だけど

2ヶ月週80時間短期バイトフルタイム派遣継続or期間工と考えていたけれども、

2ヶ月週80時間短期バイトフルタイムバイト3か月→フルタイム派遣継続or期間工

みたいに変えねばならぬかね

12年の空白から修正にゃやっぱ1年は要るかな~・・・

サポステ行きたくないけど行くか…アレは多分ワイ世帯収入だと利用料取られるんだよな

働くために利用する国営就職支援機関で利用料取られるって働かせる気ねーよなマジで

2023-12-17

ふお~1.5時間のお散歩終了

ちかれた

セルフがなあ~偵察に行ってるんだけどなあ~

やっぱ空白12年だからなあ~サポステ行って事情分かってくれるとこでバイトさせてもらうのがいいよなあ~

anond:20231217103051

ふ~む

外に頼れた人の復帰の成功率は爆高って何かで見たけど元増田ニキも然るべきとこに頼った結果出られたんやなあ

空白12年35歳職歴無しワイもそうせなあかん・・・

幸いサポステが3㎞圏内にあるんよな

と言っても行ったとこで何話せばええんかわからん

昨日短期バイト電話したとき再確認したけど会話をする血管が詰まっとる感覚あるんよなあ

文字が管の中で渋滞しとるわ

2023-07-19

anond:20230719082727

追記あり

しゃあねえ一肌脱ぐか。

引きこもり10年後に社会復帰して、現在正社員貯金700万の中年独身オッサンだ。

俺の場合は長期の引きこもりのせいで限界まで自信無くなっていたので

バイト求人電話かけるくらいなら自殺するほうが心理的抵抗感が少ないような極まりきった状況だった。

引きこもり始めて5年目にこりゃもう鬱だから働けないんだそうに違いないと精神科の門を叩くが、大したことなかったらしく軽い抗不安薬のみ処方される。

その後、抗不安薬パワーでバイト面接に応募するも、退化した体に工場作業はキツすぎて一ヶ月経たずに止めた。

その後、逃避行動として資格勉強を始め、業務独占資格を二つほど取った。これが後で生きてくる。

そしてネットで見たサポステに応募。カウンセリンググループワークをしばらく続ける。

これは本当にありがたかった。

周りはみんな自分と同じダメ人間なので、数年ぶりに引け目のないコミュニケーションが取れる。

同居している親の話では、この頃から俺の目に生気が戻り始めたそうだ。

サポステ社会復帰を目指す場だが、自分から行動を起こさなければ

ダメ人間の集まりという居心地よすぎるぬるま湯にそのまま沈む恐れがある。

年齢的にも危機感を感じていたのとサポステ職員にケツを叩かれていたのもあって、もう一度バイトの応募に挑む。

ここでサポステ活用法を教えよう。

ヒキニートバイトに応募する際に躓く点として「応募先の電話番号までは押せるが、通話ボタンを押す指が固まって動かない」という、ヒキニート特有のどうしようもない症状がある。

社会復帰するぞバイトを始めるぞと決心してから、数ヶ月も半年ボタンを押せずに携帯電話にらめっこし続けるという引きこもりあるあるネタだ。

この症状は、サポステ解決できる。

単純な話だ。

職員携帯を渡して、通話ボタンを押してもらえばいい。

一切の容赦も慈悲の欠片もなく、軽々と通話ボタンを押してくれる。

コールが始まれば、もう後は話をするしかない。

最初の一歩を踏み出す勇気がないのなら、誰かに背中を押してもらえばいい。

そしてサポステ職員背中を押すのが仕事だ。遠慮なく手伝ってもらおう。

そうして始まったアルバイト

身体も本調子ではないのでそりゃあ辛かったが、峠を乗り越えればルーチンワークになる。

三年勤めたところでバイト先が閉店し、また自由の身に。

ここでまたサポステに戻るが、今回は僅かながら失業保険が出ている。

そして俺の履歴書には業務独占資格が二つ。

俺は職業訓練校に入学した。

元の資格に関連したコースを選び、追加の資格を取り、資格が生きる業種の求人に応募した。

経歴の空白期間フリーターとして詐称

面接も滞りなく進み、小さな会社正社員として採用される。

そして今に至るというわけだ。

趣味ゲームネットくらいしかない子供部屋おじさんなので、貯金勝手に溜まっていった。

100万ほど手元に残して、残りはインデックス投資に回している。


勝因はサポステの利用と資格だったように思う。

サポステネットでもいろいろ言われている通りで、利用したらそのまま就職までオートで行けるような便利機関ではない。

ある程度は自分から意欲出して動く必要がある。

そしてサポステにとっては利用者バイトを始めた時点でゴールなので、その後の社員へのステップアップは自分で考えて動かなければならない。

就職後も相談には乗ってくれるのでうまく活用しよう。

しかしそれを差し引いても「ダメ人間同士で気兼ねないコミュニケーションが取れる」という一点だけで、利用する価値がある。

誰と話すこともない、長年の引きこもり生活で弱り切った声帯リハビリすることができるからだ。

普通に考えて、この症状をリハビリできる環境は限られる。

「アッ……アッ……」としか喋れない状況で、どこで誰に話し相手になってもらうというのだ。

サポステならそれができる。これは本当にありがたかった。

おかげで、ある程度まともに喋れる状態社会復帰に望めた。

今ならネトゲでボイチャするという手もあると思う。


そして資格

たまたま逃避行動で取った資格業務独占資格だったのが勝因だった。

これが自分能力証明するタイプ資格だったら

ここまでトントン拍子にはいかなかったと思う。

だって、「何年も仕事をしないで基本情報技術者を取りました!この資格は私の能力が高い証明!」なんて胸を張ったところで、

IT業界で何年か働いている人の方が普通に評価高いのは分かり切ってるでしょ。

引きこもり資格を取り始めると末期だなと言われる理由がこれ。

しか業務独占資格は「この資格を持つ従業員がいなければ、この業務をしてはならない」という資格だ。これは需要がある。

業務独占資格の中には実務経験年数が定められてる資格もあるが、それが受験資格でなければ気にする必要はない。

「私を採用すれば〇年後にこの資格持ちになります」は大きなセールスポイントとなる。

引きこもり逃避行動で資格を取るなら業務独占資格に限る。


以上が脱ヒキしたオッサン経験談だ。

アドバイスとしては、サポステに行け。声帯リハビリしろバイト初めろ。職業訓練に行け。就職しろ。どっかで躓いて何もかも嫌になったら資格を取れ。

何年か越しのプランになると思う。

個々人の素質にもよるが、急がずに一歩ずつステップを踏んでいくのがいいだろう。

お前は、お前が思ってるほど絶望的な状況ではない。

10選手社会復帰したんだぞ?何年坊主だお前。

ニート暦で俺にマウント取れる奴そうそういないだろ。

わかったらサポステ行ってこいサポステ

大丈夫だ。俺やお前のようなやつを扱う専門の所だから

問い合わせの電話でアッアッってなったとしても、向こうも慣れたもんだから

バイト応募の電話かけるより百倍気軽にかけられる電話だぞ。


からさ、まずは今よりちょっとだけ前に進もう。

応援してるぞ。

____________________________________________________________

追記

いや、バズり過ぎでは。

なんか俺が優秀な感じにされてるけど、取った資格は難関でも何でもないし

給料は一昔前に「年収〇〇〇万円時代を生き抜く」とか言われたレベルだぞ。

単に親元で、たまたま酒も女もやらなかったおかげで溜まってるというだけだ。

貯蓄額を出したのは、元ニートでもこれくらいはできるんだぞと勇気を与えたかったのと、あとは自慢。

だって、貯蓄の額なんてこんなところでしか言えないもん。許せ。


そして俺が自信満々なのは引きこもり時代後遺症で中二マインドが抜けないせいだ。

この世の大多数よりも人間的に上の存在であるという、根拠のない自信を持っている。

いい年こいて恥ずかしい持病だが、仕事をする上ではこの自信満々なスタンスが謎の信頼感を生むらしい。

なんか知らんうちに良い方向に働いてて驚くこともしばしば。

あと俺が取った資格は難関でも何でもない。

普通入社してから働きながら勉強して取るような基礎的な資格だ。

資格名前とかをぼかしたのは、単純に身バレ防止のためだ。

かなり大胆に経歴詐称して入社してんだよこっちは。

ホッテントリに入るだけでもビクビクしてんだ。察してくれ。


そして、社会復帰資格ありきで受け取られるのはちょっとマズい。それはちょっとやめてくれ。

俺達引きこもりは「やらない理由」を探すことにかけては達人なんだ。

現状を自己正当化する理由を四六時中考え続けて数年間の猛者だぞ。年季が違う。

俺の社会復帰資格が役立ったことは確かだが、

俺の社会復帰資格のおかげとなると、みんな大喜びで「じゃあ資格を取るまで就活しなくていいよね!」となってしまう。それはまずい。


実際のところ、職業訓練所を出ればそれだけで「口だけではない、最低限の技術が身についた者」であることを証明できる。

そのルートを行くなら、資格はなくてもいい。

さな会社では門外漢素人よりも、職業訓練あがりの少しはわかってる奴の方が歓迎されることも多い。

そして、職業訓練所は就職斡旋機関だが、ニート更生機関ではない。

アッアッな状態職業訓練所に入っても、おそらく就活コケる。

から最初サポステに通い、人間性を取り戻そう。

その上で必要ならバイトで「働く」という経験を積み、

それから職業訓練所で社員を目指すというのが俺のお勧めする社会復帰コースだ。


そして、一番大事なことを忘れてた。

これは完全に職歴なしで卒業後そのまま引きこもり生活送っているタイプニートへのアドバイスだが、

スーツを着てオフィスワークする夢は、一旦捨てろ。

俺たちは「引きこもりパソコン大先生自分にもできること」という考えで

パソコンを使った仕事に就こうと考えがちだが、一旦その考えは捨てて、視野を広げよう。

作業服を着て現場に出る仕事はいだって人手不足だ。

その中で、体力的な負担比較的少ない仕事を選べ。

それなりに忙しく動いて体力は消耗するが、筋力勝負ではない。

俺たちにとっては、そんな仕事が狙い目だ。

そういう仕事は、意外とある

出入りの業者さんと雑談してると、意外と無職期間があったり

ニートで今の会社に拾ってもらったという人もちらほらいる。

社会復帰してる元ニートが意外と多いということは、

それを受け入れる土壌も意外に広いということだ。

あとな、機械いじりにも意外と特性あるぞオタクは。


まとめると、別に俺は特別優秀ではない。

資格を取るのは行き詰って動けない時にしろ

数か月を寝て過ごすよりはいい。

職業訓練所は使えるバフだが、何度も使えるものではない。

タイミング大事から就活できる態勢が整ってから挑め。

そして、現場仕事視野に入れろ。

現場のオッチャンたちも、思ったほど怖くないぞ。


以上だ。

ヤバそうな流れだったので、急遽追記させてもらった。

資格あくまで「あったら役立つ」ものであって、

資格がなければ就活できない」というものではない。

これ大事なことだからな。

資格を取るまで行動を後回しにするのは違うぞ。

資格を取ってからサポステに行こう」なんて最悪だからな。

並行で行けるから。並行で。

サポステはそんなフルタイムで拘束されるとこじゃないから。

サポステ行って、なんやかんやして、それでも時間は余るから

じゃあ、この時間資格勉強でもするか。と、そうなるなら良いと思う。

まず動こう。まず。

資格のことは横に置いて、まず行動をしよう。

締めの言葉は前と同じだ。


今よりちょっとだけ、前に進もう。

2023-07-18

無職から社会復帰したいんだけど。

30代無職無能無資格

ちなみに職業訓練求職者支援訓練は雇用保険払ったことないからいけないこととして

ハローワーク以外の方法を使うとして、どうやって社会復帰できるようになれる。

追記

色々ありがとうございます

こういう増田って「できない」「手遅れ」「死んどけ」っていう言及が2~3個ついて終わり、っていうイメージがあったか

参考になります

ただ頼れる所には、既に頼っていて一定の効果が出なかったので意見を求めたわけです。

ハロワサポステには通ったことがあったのですが、自分には何の解決にもならなかった。

就活書類については「職歴の割にはよくかけている」ぐらいしか言われつつも実際に応募したら箸にも棒にもかからないし、

面接対策すれば自分の無様さを担当に笑われるという始末。

そんな感じなので、すべてのサポート機関との関係フェードアウトで終わらせて来てしまい、

正直もう頼れるところがないという状況です。

ここまで反応があるとも思わなかったので、こんな追記も書かずに逃げてしまおうとも思ったのですが、

心配してもらった手前お礼は言わないとと思い追記しました

2023-04-16

anond:20230416104944

本当かなぁ🤔

非常に疑わしいので、まずはちゃん検査してみることをお勧めするし、

MRIで診断、アドバイスするとこあるから、そういうの使ってみるといいぞ

 

あと大鬱などの気分障害でも取れるから、いずれにせよまずは『ちゃんと診断すること』だと思うぞ

障害年金相談センターとか社労士とかがやっている、民営サービスとか使ってみるのもいいと思う

 

うるせーーーーー、仕事が決まら憂鬱だぜ〜を除いたら、元気モリモリで10000%健常者なんだよなら、

地域若者サポートステーションサポステ)や市区町村がやってる就職支援使ってIT屋に潜り込めばいいと思うよ

 

ITなんてやってられっか!ファック!なら、中国語英語を極めれば職あるぞ

あるいは弁護士か。純粋高卒弁護士おるぞ

無職無限時間はあるのだからそうしたらええやん

2023-03-10

小学校時代からよく学校を休む子だった。

体が弱いのですぐ風邪を引く、肺炎インフルエンザに罹った事も一度や二度ではない。

そもそもまれた時から体が弱かったのか、小学校入学までに7~8回ほど命に関わる手術を受けたらしい。

自分にそんな記憶はないのだけど、母や歳の離れた兄弟の話を聞く限り恐らくそれは事実なんだろうな、と思う。

すぐに体を壊して学校を休む、というだけでなく家でTVゲームをやりたい、体育の授業を受けたくない、いじめられたくない、というほんの些細なからよく学校を休む子供だった。

そんな自分が好き好んで学校に行っていたのは、小学校から高校までの12年間で、同じクラスの子に恋をした中学校三年生の一年間だけだったと思う。

の子と同じ高校に行きたい、とその時は真剣に思っていたけれど、何せ学力テストでの全教科の合計が150点前後一教科平均で30点ほどしか取れない馬鹿だったので、好きな子と同じ学校には進めなかった。

この時点で自分は同学年の子と比べても頭が非常に悪い事を自覚しておくべきだったのかもしれない。最近言葉で言うとギリ健、いやもしかしたら本来なら特別支援学級に通った方が良い子供だったのかもしれない。

まあ、そんな馬鹿でも入れる高校となると自分名前が書けて小学生レベルの問題が解ければ入れるだけの所謂バカしか無かった。そう呼ぶのはそこで働いていた先生や、真面目な同級生たちには大変失礼だとは思うけれど。

そんな馬鹿でも入れて、小学生レベルの問題が解ければ入れるバカ高でも、自分は付いていけなかった。幾つか…簡単な、馬鹿でも取れる資格だけは取れたけど、勉強には付いていけず早く家に帰ってゲームしたい、と思っていた。

後輩の不良が怖くてトイレに行けず、先生相談して綺麗なトイレが使える近所のデパートまでの外出許可を貰っていた。三年間同じクラスだった同級生とも結局仲が良い友達は一人も居なかった。

隣の席の女子からは本当にこれ以上は無いというくらい嫌われていた。体育の時に近くの体育館までバスで外出するタイプ学校で、その席も固定で隣の女から本当これでもかと嫌悪感をぶつけられた。

そうなると、ただでさえ嫌いな体育がもう授業そのものより参加する段階から自分にとっては苦痛しか無かったので、体育のある曜日絶対に休むようにした。隣の席の女子もその事に満足していたのではないだろうか。

友達が一人も居ない、女子からは毛嫌いされている、勉強が出来ず授業態度が不真面目なので当然先生から好かれる訳もない。三年間通った学校卒業した時も、中学校の時と違い満足感や寂しさのような物は一切無かった。

ただ、唯一嬉しかったのは卒業式の後家族が外食に連れて行ってくれた事だった。そこまでの18年間の人生でも本当に家族には迷惑かけっぱなしだった。もし、自分が逆の立場だったらこんな奴すぐ見捨てていると思う。

高校卒業してからは…基本的にずっとニートを続けている。

中学校時代の友人がアルバイトに誘ってくれたり、新しく生まれた親類のために少しだけほんの少しだけバイトをした事もあったけど、長続きしなかった。バイトを即効で辞めたため、結局家族に大きな負担をかけただけだったと思う。

学習性無気力というのか、今度こそバイトを続けるぞ、と思って考えなしに行動しては痛い目に遭うという事をこれまで4回か5回ほど繰り返して、もうバイトしたくない、痛い目に遭うだけだな、と悟った気がする。

サポステ斡旋してもらう形で紹介してもらった食肉工場では、そこで支給されるエプロンナプキン?が体に合わなかったという事で、さあ働くぞ!と思って出勤するも、出勤初日から現場に入れずに泣きながら当日辞めた。

派遣会社派遣してもらった次の食肉工場では、一日目にサイズの合わない作業靴で親指を痛めたり、現場リーダーが口が利けない外国人のお爺ちゃん作業中にニヤニヤ笑いながら殴ってる所を初日に何時間も見せられた。

その派遣会社と結んだ契約なんて知った事か、ともう次の日からその現場に向かう事を拒否した。自分絶対現場に行かないという勇気が無かったので、親に代理電話をかけてもらった。凄く情けない大人だと思う。

その次、タウンワークで自宅の近場にあった倉庫での作業は一週間だけ続いた。大した面接も無く働かせてもらえる事になって本当にラッキーだと思ったし、そこで働いてる人達も親切そうで良かった、と初日は思った。

ただ、リーダー格的な頼りになるおじさんがある同僚一人を露骨に虐めていたり、最年長の仕事が出来るベテラン爺さんが自分仕事を全てやり直したり、凄く簡単仕事さえ自分にはスピーディーに、丁寧にこなせない事が分かった。

初日から足を棒のようにして7時間働いただけでもうくたくたになってしまった。それで時給が800円前後だと、もうここで働くのは自分には無理だなあ…と、前回の工場と比べれば天国のような環境にも関わらず7日で辞めてしまった。

親に「何でも良いからとにかく働け」と言われたり、自発的に何か贈り物を挙げたいという動機アルバイトを始めても早ければ当日、長くても一週間で辞めてしま人間である事が4~5回の経験で分かった。

アルバイトに出てもどうせすぐに辞めるし、辞める度に自分ではなく親が代わりに辞職を願い出て自分は隠れて震えている、という事を何度も繰り返してここ数年はもう簡単アルバイトに出ようとさえ思わなくなった

親は「とにかくアルバイトでも良いから何かしてみろ」と言うのだけど、実際にサポステタウンワークを利用して働こうとすると「よく考えろ。考えなしに動くな」と矛盾したような事を自分に言った、と思う。4~5回、それを繰り返した。

ここからは本当に恥ずかしい事なんだけれど、倉庫でのアルバイトを辞めた後親に「何でも良いからとにかく働け」と言われると、怒りのままに物を壊し親兄弟暴力を振るった事が数えた事は無いけれど数十回はあると思う。

自分より非力で、もう体力もない親や兄弟暴力を振るう事に、自分は何のブレーキも無かった。普通なら、自分家族にそんな事出来る筈ないだろうに、自分は出来てしまった。自分は、正常な人間では無いのだと思う。

心療内科精神科医先生自分発達障害だ、と正確に診断を受けたのはここ数年の事だった。それも、ADHDだけでなくややアスペルガーの気もあるらしい。通りで自分には空気が読めない訳だよなあ、とやっと理解出来た。

自分家庭内暴力も、自分より強い父が生きていた頃は母親兄弟に向かう事は無かったので、自分は「群れの中で自分より強い父」と言うブレーキが無ければ家族に全力暴力を振るえる動物なんだろう。人間と言うより、動物

最も、母親兄弟に向かなかっただけで飼っていた犬や猫には苛立っている時には八つ当たり暴力を振るうような人間だったので、それは今更なんだろうな、とこれまでの自分の行動を振り返って見てみると思う。

お祭り金魚を釣って来ても愛情を一切注がず、母親兄弟に世話をさせていた。兄弟が飼っていたリスの籠を蹴ってしまい、リスを恐怖させ早死にさせてしまった。動物への行い的に、もし地獄があるなら死後は地獄行きだろうか。

この自分精神的傾向は、父方の祖父にも、父にも、兄弟にもあるし、方向性は違うけれど、母も異常な所が無いとは言えない。ただ、社会適応出来た両親や兄弟と違って、自分けが落ちこぼれなのは、やはり原因がありそう。

新しく生まれた親類、つまり自分の甥姪もこの父方の精神性を受け継いでいるのだろうなと思うし、高齢出産という事もあり、もう今の段階で知的障害発達障害の傾向が見られるので、この先苦労するだろうな、と悲しくなる。

自分は今、母親不動産収入父親の遺族年金と両親が一生懸命貯めた貯金を食い潰して生きている。それが無くなるタイムリミットは…正直、分からない。数十年、は無理だと思う。

今でも母親に「早く働きに行け」と言われるとカッとなる。そう言われて働きに出た結果何度もすぐ辞めたし、もう長続きしない事が分かったから。カッとなっても暴力を振るわないよう、最近はもうしばらく口を利かない方向にしている。

そう言えば、10年以上前に一緒にアルバイトに誘ってくれた中学校時代の友人ともここ数年は連絡が取れなくなった。寂しい気持ちと、もう親族でない他人と付き合わなくても良いという楽な気持ちが入り混じっている。

頭が悪く、能力が低く、仕事は長続きせず、肉親や小動物暴力を振るう事に躊躇が無く、ただ無駄飯を食らって生きているだけの知的障害精神病の中年男。こんな自分は生きているべきではない、とここ数年思っている。

今は障碍者手帳申請したお陰で、発達障害者向けの薬を1割負担で貰えるが、飲むと体調が悪くなるので気が向いた時しか飲んでいない。母親口喧嘩になるとすぐに「その薬を飲め」と言うのもある。キチガイ用の薬と言う訳だ。

税金も、父親が無くなってからは一度も市に納めていない。ズルズルと延期しているけれど、恐らく自分死ぬまで一度も収める事は無いのではなかろうか。そもそも、何の税金かさえも分かりはしないし。

確定申告も、自分PCで遊び惚けている間に母親が全て書類を用意して手続きを頑張ってくれている事をつい先日知った。自分は、確定申告とはどういうことなのか、何を書き込めば良いのかという事も一切理解していない。

今の自分は、毎日無料アニメ無料漫画時間を潰して生きている。自分をすり減らして働いて生きるよりは幸せなんだろうな、とは思う。最近だとジャンププラスゼブラック、コミックDAYSヤンマガWEBが本当にお気に入りだ。

暇を潰せて生きているけど、こんな自分主観的にも客観的にもさっさと死んだ方が世のため家族のためだと思っている。早く死にたい、と言う度に母は悲しそうにするし何だか怒るけど。

自分死ぬ勇気はないけど、早く死にたい母親が死んだら、自分も後を追って早く死にたい。もし母親ボケたり要介護の体になっても、自分には介護をする自信が無いので、酷い話だけどそうなる前に、早く死んでほしい。

こういう身内のお荷物のような人間は、両親が死んだ後今度は兄弟寄生し更に狂暴化するという話をこの前ネットで見た。そうなる前に、狂暴化する前に、何らかの方法で、出来るだけ苦痛なく幸せ死ぬ事を、自分は望んでる。

そう言えば

文章が書ける人間知的障害ではない」という俗説をよく聞くけれど、

そういう人には「小学生低学年の知能でも文章は書ける」という事を分かってもらいたい。自分は、小学生の時から中年の今まで、頭の中がアップデートされていない自覚があるのだから

読み返したら誤字ばかりだった

2022-07-11

追記しているよ!】

畜生、また書類選考で落ちてしまった!

やっぱり30代ほぼ職歴なしのニートは、社会復帰できないのかよ!

かに志望動機はまだしも自己PR職務経歴書もなにもちゃんと書けないし、こんな俺を誰も助けてはくれないがどうしても社会復帰したいぜ。

がんばるぜ。

  

追記

anond:20220711204559

拳銃自作するだけのお金もねえよ!笑ってくれ!

anond:20220711204732

そうなのかよ!転職就職って辛いな。それで面接で落とされたりするんだろ?辛いぜ……

というよりもそんなに求職応募できる会社あるのかよ!すごいぜ……

anond:20220712121230

親切にありがとう媒体は俺みたいな情弱だと、ハロワしかないぜ。フラッとよって端末うったり、最近ネットでも見れるようになったと言われたから、気分が乗ってきたらネットで見てるぜ。

ネットだとさ、バイト求人ならまだしも固定の給料が出る社員となるとエージェントつくやつがメインでしょ?仕事とはいえ、俺のような反社みたいなやつの相手させるの可哀相だろ!

にしても普通に新卒社会に出ても、企業マッチするの、そんなに少ないのかよ……こりゃ俺だと300社ぐらいやらないとダメなんじゃねえかと思うぜ。

ニートになったきっかけが所謂3Kバイトでこき使われて、心の調子が悪くなっちゃったのが原因だから戻るの怖いなぁ。だがそれも考えてみるぜ。改めてありがとう

anond:20220712225822

現実的意見ありがとう

ちょっと前までサポステ行ってた時には、何回か斡旋された日雇いバイト(というか区の手伝いだけど)やってたよ。

けど巷のやつは1万円近くも貰えるのか!すごいぜ……。俺は交通費含め2000円だったときもあるぜ……

けどどこで見つけたらいいんだ、そういうバイト自分情弱っぷりにはほとほと呆れてているんで、媒体検索ワードだけでも教えてほしいぜ……

anond:20220712230611

どんな仕事かなって「宗谷 水産加工工場」で検索したらいろんな仕事に悩んでいるやつにスパム的に送ってるだろ!

コラ!宗谷ネガキャンだぞ!でも俺がなんともならなかったらよろしく頼むぜ!

anond:20220715154234

本当俺みたいな有象無象に対して丁寧にありがとう追記遅くなってごめん!

正直ブクマもつかない増田から、初動以降誰も読んでないだろうと思ってしまっていた……

俺みたいなゴミは正直貰い手もいないのに、あれもこれもと条件つけちゃいけないとわかっているんだけど、

心の折り合い難しいな。人手不足はわかるけど、子供の頃から同居の祖母が、介護認定受けててわがまま放題していたのを見て常日頃からイライラして育った俺に介護は双方不幸になるので無理だと思ったぜ。

正直コンビニバイトでも立派な仕事なのに、いきなり正社員っていうのが難しいのかもしれないな。まともそうなindeedリクナビ偏見で俺みたいなやつはダメだと思って見てなかった!早速登録するぜ。

そんなことより、本当に親身になってくれてありがとな。

実はこんな増田を書いたのも、社会復帰しようとなんとなく思ったが、今からなにをやっても無駄なんじゃないかそもそもレールから外れてしまった俺は、どんな社会からも無理だと思われるんじゃないかと思って毎日震えているからだぜ。

でも少なからず道があることはわかったから、がんばるぜ。何をどう頑張るのかはわからないけど

2021-10-31

29歳高卒フリーターなんだけど

サポステ若者ハロワ)いったら介護工場がIT薦められて、介護は「うんちはちょっと……」ってことでお断りして、工場は「手先不器用なのでちょっと……」とお断りしたら「君ITパスポートもってるんだ、頭良いんんだねえ、SEかんかどう?IT系いけるよ」って言われたんだけど、高卒29才がいけるもんなの?

2021-04-04

anond:20210404100959

従来のプログラム適応範囲拡張している(例 サポステプラス)ように、ここ数年で予算つけて動き始めてはいるよ。

ただ、本人の意思人権尊重しつつ、本人の精神的な辛さをある程度緩和しつつ「まぁ、やってあげてもいいかな」と思ってもらえる方法模索しつつ事業を進めるってのはなかなか難しい。特に歳を重ねるにつれて心身能力経験による学習でかなり個人差出てくるし、マジで難しい。

2021-03-23

anond:20210322173942

専門学校卒業後に10ニートして

心療内科からサポステ行って

アルバイト初めて

職歴詐称してフリーターやってたことにして転職活動して

3社ほど渡り歩いた結果

今では薄給だが労働法順守で定時帰宅ホワイト企業正社員で雇われてるアラフォーの俺からして見たら

どこが詰んでるのかさっぱりわからない。

が、本人からしたらどうしようもなく辛いんだよな。わかるよ。

でもまあ、俺がこうやってのほほんと生きてるように、人生意外と詰まないもんだから気楽にいこうぜ。

とりあえず失業保険間中職業訓練受けてさ、それから考えよう。

2020-07-24

anond:20200722202021

トラックバックに数日遅れてしまった。申し訳ない。

サポステには数年前からお世話になっている。サポステコネを使って派遣会社登録して貰った事もある。

そこの派遣会社に紹介された現場が最悪だった。条件に嘘をつかれたし一日目から足を怪我したし目の前でいじめを見せられた。

今後どれだけ派遣が楽で素晴らしいと説かれても当分派会社は利用しないしサポステのお世話にもならないだろう。就職出来た増田は偉い。

2020-03-27

anond:20200326233228

若者ハローワークキャリアカウンセラーがやっているし、自力転職してそこそこできる人向けだな…

39歳未満、4月から年齢上限がもうちょいあがるので、利用該当年齢だとサポステが使える。ただ、当たりはずれはある。居住地関係ないのではずれたときに他の地域サポステも使える。

あとは自立相談窓口。意外とひきこもり地域支援センターも聞いてくれるかも。

ただ、どれも行政の絡むヤツやから使ってどうかのガチャだけど。手薄いところは手薄いし、手厚いところは手厚い。

2019-06-24

とりあえず

サポステでも行った方が良いのかなあ。全くハロワ行く気がしない。

正直次の職(種は何にしても)で続く気がしない。

2019-06-03

anond:20190603090010

ガチで熱心な相談員がいるのはサポステが多いんだけどな。

相談だけしてなんたらワークとかは出てなかったけど、本当にいい人に出会えたのはサポステだった。

なお場所と人による。

2017-12-27

anond:20171227083939

わかる

緊張感から解放されるよな

来年になったらサポステたまに通ってみな

それだけでも、風当たりが全然変わっから

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん