「ガジェット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガジェットとは

2024-04-10

時間停止したモノに衝撃が蓄積されるやつ

あれの歴史を調べたい

あの概念は凄い発明だと思う

ジョジョの奇妙な冒険第5部黄金の風クラフトワーク

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのビタロック

あと時間停止モノのエロ漫画快感が蓄積されるやつ

SFにおける時間停止モノの歴史H・G・ウェルズ「新加速剤」が元祖だろう……

SFにおける「時間停止」ギミック歴史としては先行研究として以下の私家翻訳を見つけた

#ライマン・フランク・ボーム #翻訳 捕まった《時の翁》 - カスガの小説 - pixiv

▼『オズの魔法使いシリーズの作者として知られるライマン・フランク・ボーム(1856年~1919年)の童話集“American Fairy Tales”(1901年10月)に収録された“The Capture of Father Time”の拙訳。私が知る限りでは、世界最初の「時間を止めてイタズラをする話」です(ウェルズの「新加速剤」は1901年12月)。

▼「透明人間になってイタズラをする話」の元祖紀元前4世紀プラトン著作にまで遡れるのに対して、「時間を止めてイタズラをする話」の歴史は意外に浅く、時間停止ジャンル古典とも呼べる上の両作ですら1901年、「性的なイタズラをする話」となると、1962年のジョン・D・マクドナルドの『金時計の秘密』まで待たねばなりません。あるいは、これより古い時間停止作品の例があるのかもしれませんが、今のところ私には見つけられていません。

うーむ、「時間停止したモノに衝撃が蓄積される」というサブジャンルについてはなかなか情報が見つからない

いわゆる「ステイシスフィールド」「停滞フィールド」と呼ばれるギミックとも隣接しているんだよな

というか、こちらが知りたいジャンルにより近いか

停滞フィールド - Wikipedia

「停滞フィールド」のWikipediaクラフトワークもビタロック言及がある

英語版Wikipediaの「Stasis (fiction)」にも有力情報なし

ジョジョ5部の連載期間が1995~1999年

それ以前で見つけることが出来るかどうか

DLSite同人誌で「時間停止」タグが付いたものを古い順にみてみるか……うーん、2000年より古くは調べられないのか

しかし古めの作品快感蓄積系はぱっと見だと見当たらないように見える

エロジャンルにおける時間停止モノで快感が蓄積されるギミック歴史はもうちょっと浅いのかもしれんな

関係ないが、同人誌で取り扱われたもの流行の変遷って後世の人が調べるの超大変だな……資料散逸している)

ドラえもんひみつ道具時間停止系のものはないか?そのなかで衝撃蓄積するタイプは無いか

タンマウォッチ」は……蓄積しないか

タンマウォッチ | ピクシブ百科事典

pixiv百科事典の記載が全網羅しているとは思わないが、簡易的に調べるにはまあいいだろう

ウルトラストップウォッチ」「狂時機」「時門」「むだ時間とりもどしポンプ」「ちょっと待っタイマー」「わがまま時計」「タイムコントローラー」「倍速時計」どれも蓄積しなさそうだなあ……

ドラえもんひみつ道具で無いなら……もうないんじゃない?という気もするが

星新一ショートショートだとどうだ?いや、結構読んだけどちょっと覚えがない(忘れているだけかも)

え、まさかクラフトワーク」が元祖?そんなわけないという勘が働いているんだがな……

調べ方が悪いな……

時間停止能力を持つキャラの一覧みたいなリストニコニコ大百科かにあるから、上から順番に見ていくしかいかもしれない

あるいは時間停止にこだわらず衝撃を貯めておけるギミックガジェット呼び名を考えるべきか

呼び名が分かればそれを検索ワードにできる

ワンピースの衝撃貝みたいな(そういえばノロノロの実もまんま衝撃蓄積できるタイプギミックだ、2004年

帰りの電車内で調べながら書くのはこれが限界

一旦調査ここまで

日記です

---

あっ

ジョジョ3部の「ザ・ワールド」の時間停止中にラッシュ突きして相手が吹っ飛ぶってことはこれも時間停止中に衝撃蓄積してるじゃん!

スターダストクルセイダーズは1989〜1992年

発想としては加速装置タイプの時止めからの発展なんだろうなあ

発動者が超高速で動いているから発動者が100回殴れば通常速度世界側では一瞬で100回殴った衝撃がやってくる(スタープラチナザ・ワールド時間停止中オラオラ相手が吹っ飛ぶのも納得だ)

加速装置ギミックも一応調べるか……サイボーグ009だと衝撃蓄積みたいなことはしてなかったと思うんだがな……

---

ある程度昔の時間停止ギミックを片っ端から見ていくしかねえ

ロックマン2(1988)のタイムストッパー、これは時間停止中に他の武器使えないから衝撃蓄積できない

しかもっと昔のゲームでなんかありそうな予感があるな

キャラ時間停止させて(凍らせて、みたいな)攻撃叩き込むみたいな……

概念が育つ条件が整ってる雰囲気がある

逆にSF小説だと時間停止中に衝撃蓄積の概念は育ちにくいんじゃないかという予感もある

衝撃蓄積and解放ビジュアルイメージが伴ったほうが面白いと言うか文章オンリーだと映えないというか

……いや、いやいや早計だぞ

まずは「新加速剤」読むべきでは?という勘が働いた

ここで既に衝撃蓄積概念がある可能性はあるぞ

加速装置系だしな

Kindleでサクッと買って読みましょうね……Kindleに無い!はぁ〜

明日ジュンク堂行くわ

---

4/11本屋行く時間がない

一旦この件は保留

2024-04-05

anond:20240405161705

でもおなじ髭面デカ顔キャラなのに自腹ガジェットレビューと太もも肉離れが特技の方はまだまだご健勝ですよね?

近未来ガジェットの姿って

もうボード型(今のスマホとかタブレットとかの形って意味ね)を越えて良い機能的で洗練された形ってもうこれから先、未来もずーっとこのボード型で決まるよね。

これ以上の進化はもうないというか、行き着くところまで行き着いてしまったとか。

2024-03-28

本当は「SONY Reader Store派」になりたい俺だけどKindle使ってごめんなさい

SONY電子ペーパーハードが現行機がないので、ハードも出してくれたら嬉しい。

SONYガジェット好きなら買うやろ。

昔のを持っているけどKindleの方が機能がどんどん上がってきているので。

あとReader Storeログイン出来る端末の数が決まっているので、

デバイスが増えるとやりくりが面倒くさい(Kindleにはない、自分が知っている範囲内での台数制限は知らない)。

あとSONYってこういうサービス始めても飽きちゃったらすぐ辞めちゃう傾向があるので、

いつ辞めてしまうのだろうか?と警戒しているが、Reader Storeめちゃ頑張ってるっぽい。

本当はSONYReader Storeを使いたいが圧倒的に自分的に取り回しが便利なKindleになってしまった。

かと言っていわれたら、タブレットでもKindleで読んでいるので、

電子ペーパーハードにはこだわらなくても良いのかも?と思いつつ、

でもやっぱりReader Storeの台数制限が煩わしいなぁ。

Reader Store応援したいがKindleなっちゃってる自分

anond:20240328121223

2024-03-24

https://anond.hatelabo.jp/20200719115703

https://anond.hatelabo.jp/20211210093328

一気に富裕層に入れてもらってから2年半が経った。

資産本業資産運用で増えている。想定外だった。

本業も順調、資産運用円安と株高でえらい増えた。

増えるのは想定外だったけど、一時的ものであると案外冷静である

なので減る恐怖というのはあまり味わっていない。減ることへの嫌だなという感覚はあるけど、恐怖を感じるほど減ってないので感想もかけない。

支出に関しては前回はガジェット買って満足と書いてたけどやや変化があったかな。

一つは子供高校生なので塾、学費、遊行費などの支出が増えた。これもストレスなく出せるし、出せることに対して、親の仕事をしてる感はある。当然これだけが親の仕事ではないし、無条件に渡してるわけではないが、少なくとも機会を与える事はできてる。

もう一つは旅行

コロナ中はあまり出かけられなかったけど、趣味の旅を再開した。回数・質ともに高まったので結構増えた。

家族旅行、親を連れての旅行は一泊3〜5万くらいの旅館に泊まる事が増えた。ボトムの部屋じゃない時も多い。

行ける機会・権利があるのだから行っておきたい。

一人旅アジア中心に二泊三日くらいで行く。ホテルは中くらいのところで、飛行機LCCでもFSCでも何でも。そこそこ安くて良い時間帯に飛び立つもの

飯食って、街歩きして帰る。

これらの旅行が年10回くらいかな。

資産が一気に増えたという事に加えて、

時間コントロールやす自営業者になった

収入が1400万ほどある

も大きいだろう。

この2つは想定してなかった。

この3つ武器を持てたかお金の使い方も有意義になってるのだろう。

富裕層になった感想としては、1年前と変わらないかな。

お金に守られている」感じはする。無理やり使おうと思わない。欲しいものはそこまでない。

旅、食べ物くらい。

あと資産状況と関係するかはわからないけど、他人に対して穏やかになった。特にいい人には。

うざいやつには、何も言わなくなったけどかなり腹立つようになった。

人間として生きる力みたいなのは衰退してる気がしてる。

2024-03-21

anond:20240321182407

ここに居ても他人記事をまじめに読まなけりゃ問題ないぜ

俺は自分ゲーム日記ガジェット日記を書くために増田ログインしてるぜ

正気を保つコツは、トラバよりも自分発のエントリのほうが多くなるように投稿することだな

anond:20240321115219

結婚を諦めた言い訳はいつも収入が少ないからなんだよね

でもその人達日記をみてると毎週のようにリリイベ行ったり撮影会に行ったりガジェット買ったり外食したりで無駄遣いばかりしてる

結局人付き合いが出来ないだけなんじゃないか

2024-03-08

anond:20240308151153

鳥山先生作画担当として原作担当別に置く

というか鳥山先生が描きたい世界人物ガジェットネタ出しをして

それを上手く広げられる脚本家を雇う

みたいな感じでやってもらえてたらなあ、と

DB後の作品とか見て思う

2024-03-03

anond:20240303195842

いうてゲームってかなり安い趣味からPCぐらいは買えるやろ

ガジェットオタクとかも併発したりしてるとあれやが

2024-02-22

タイムスリップもので、

現在から未来、もしくは過去から今に来た登場人物

当人から見たらはるか未来ガジェット(今で言うスマートフォン)を見て、

なにこれ!使い方どうやって使うの!って困惑するシーンあるじゃん

オレたちがもしそんな状況になったら、

本当にそうなる?

全く分からんってことはなくない?

しかももスマートフォンの先の進化ってなくない?

そう言うの大袈裟だよね。

もし自分がそうなっても未来ガジェットビビらずに使いこなせる自信あるわ!

2024-02-21

anond:20240221004124

あと、こんなのもあるな

Amazon躍進 → 「いいぞいいぞ、技術について来れずに潰れていく商店街ざまぁwww」

Apple躍進 → 「いいぞいいぞ、CD屋なんて潰れろ、他のガジェットも消えてしまえwww」

ChatGPT・Copilot → 「我々の職業が奪われる!こんな事が許されるのか!?

2024-02-18

よかろう!俺の好きな増田を挙げる!

たくさんあるから覚悟しろよ!

文末!増田なんとなく元気が出る!ふざけてる感も良し!
興味ないクラウド嫌味でしかないけどクラウド増田みてると思うと楽しくなる!
投稿は甘え増田甘えかどうかはさておき、単純接触効果で「今日活動えらい」と思う!
しゃーない、ワイ増田だいたい斜め上のしょーもない慰め方をするキモおじさん!
"○○"約xx件増田しょーもないアナグラムを他の人が思いついてないかにご執心!
なんつってぷぷ増田しょーもないオヤジギャグしか言わない、逆にこれ美少女なのでは?!
前田単純接触効果でいると安心する!たまに絡んで来るけど言葉意味分からん
シコって寝る増田何でシコってるかは教えてくれないけど熱心で偉い!どすこい
性欲強太郎こないだ聞いたらオカズガチケモと判明してドン引きよ!!(※全ジャンルらしい)
アニメに救われてる増田なんかすぐ死にそうだけど生きてて偉い!
今夜もカレーカレーって何の隠語なの……?
しにたい増田ひらがなから実は死にたいじゃなくて死に体だと思うんだけど、どうなん?
死んでる設定のワイどうやって書き込んでるん……?
身代わりに死にたがるワイ殺意を読み取ると横からやってきてグエーってなるやつ!
右斜め下から参上するワイシュバッ!
パンティ増田パンティーって言いたいだけね!でも買い集めてるガチな人だった気が!
pre記法AA増田唐突2ちゃんねるの風が吹く!
レインボー増田文字レインボーで綺麗!主張は汚い!
みつを人間からしょうがない!
突然歌い出す増田ここってミュージカル舞台だっけ?!
○○見てるんだけど増田いつも古いロボアニメ見てるよね?!
ホヨバ増田たまにすごい熱量で力説しててすごい!
ガジェット増田リンク貼りまくってめっちゃ沼にしずめようとしてくる!
eスポ一家増田日本は遅れてるんだよね!しらんけど!
パチ肯定増田パチが嫌われるの許せないんだよね!しらんけど!
しらんけど増田しらんよな!わかるわかる!
RJxxxx増田もっとおすすめを教えてくれてもよくない?!性癖シェアしよう!
成仏してクレメンス増田にはッ!迷える霊魂が多すぎるッ!
働いたら負け増田引きこもりが最適解だよな!わかるわかる!
宇宙スケールで考えだす増田人類なんてちっぽけだよな!
絵文字だけ増田10秒くらい考えちゃう
カニバリズム増田食人波動に敏感₍₍⁽⁽🦀₎₎⁾⁾!
波打ち際に毛球あり増田何て?
僕は死にましぇん増田古ない?!
橋本環奈だいすき増田だいすきクラブ会長に任命しよう!
❌⭕増田パリコレじゃないけど!
[増田マッチングサービ]え、こわない?
なんたら高校校歌歌っていいものですよね!夜はなんたら音頭で盆ダンス
たし🦀Exac🐦(その🐦でございます)!
プレミアムフライデー増田風化させまいとする強い意思を感じる!
すいすいすいようび水曜日じゃないよねえ!ホッツウォーター
お嬢鯖部めっちゃ中部圏の博物スポット回るじゃん!
シュバッ!…ではさらばだ!増田ヒーローじゃん!
礼には及ばんでござる増田オートリプライ助かる(?)
いいってことよ増田勝手に赦すこと菩薩のごとし!

うーん、よく考えたら半分くらい自分だったわ!

anond:20240218191523

パソコンが好きなのと、IT業界活躍できるというのは、全然ベクトルの話だからな。

ガジェット系に弱い人なんてIT業界いくらでもおるし

2024-02-14

マッチングアプリ意味が広すぎて何も言っていないのと同じのプロフTOP100

  1. 食べる事が好きです。
  2. 音楽聴くことが好きです。
  3. カフェ巡りが好きです。
  4. 散歩が好きです。
  5. 旅行趣味です。
  6. パソコン趣味です。
  7. 映画鑑賞が好きです。
  8. 本を読むのが好きです。
  9. アウトドアが好きです。
  10. インドアで過ごすのが好きです。
  11. 新しいことに挑戦するのが好きです。
  12. 美術館を巡るのが好きです。
  13. 写真を撮ることが趣味です。
  14. ヨガをしています
  15. フィットネスに通っています
  16. 料理をするのが好きです。
  17. スポーツを観るのが好きです。
  18. ペットと遊ぶのが好きです。
  19. ガーデニング趣味です。
  20. 手芸に興味があります
  21. ボードゲームが好きです。
  22. 星を見るのが好きです。
  23. 海が好きです。
  24. 山が好きです。
  25. 自然を楽しむのが好きです。
  26. コンサートに行くのが好きです。
  27. バーでくつろぐのが好きです。
  28. ワインを楽しむのが好きです。
  29. コーヒーが好きです。
  30. お茶を楽しむのが好きです。
  31. アニメを観るのが好きです。
  32. ゲームをするのが好きです。
  33. パズルを解くのが好きです。
  34. 言葉を学ぶのが好きです。
  35. 歴史に興味があります
  36. 文化交流に興味があります
  37. 人と話すのが好きです。
  38. 独り時間を大切にしています
  39. ファッションに興味があります
  40. 音楽演奏するのが好きです。
  41. 歌うのが好きです。
  42. ダンス趣味です。
  43. 映画制作に興味があります
  44. 写真集を集めるのが好きです。
  45. ビンテージ品を集めるのが好きです。
  46. 手紙を書くのが好きです。
  47. 日記をつけています
  48. ブログを書いています
  49. SNSをよく使います
  50. テクノロジーに興味があります
  51. 新しいガジェットが好きです。
  52. インテリアデザインに興味があります
  53. 芸術創造するのが好きです。
  54. 工芸品を作るのが好きです。
  55. ジグソーパズルをするのが好きです。
  56. マジック趣味です。
  57. 占星術に興味があります
  58. 心理学を学んでいます
  59. 哲学的な話をするのが好きです。
  60. 社会問題に関心があります
  61. 環境保護に取り組んでいます
  62. ボランティア活動をしています
  63. 政治に興味があります
  64. 経済に興味があります
  65. 投資をしています
  66. 株式市場に関心があります
  67. 起業家精神があります
  68. リーダーシップを学んでいます
  69. チームスポーツが好きです。
  70. 個人スポーツを楽しんでいます
  71. 海外ドラマを観るのが好きです。
  72. ドキュメンタリーを観るのが好きです。
  73. 謎解きが好きです。
  74. 探偵小説を読むのが好きです。
  75. ファンタジー小説が好きです。
  76. SF小説を読むのが好きです。
  77. 歴史小説を読むのが好きです。
  78. 詩を書くのが好きです。
  79. 短編小説を書いています
  80. エッセイを書くのが好きです。
  81. 漫画を描くのが好きです。
  82. イラストを描くのが好きです。
  83. デザインをするのが好きです。
  84. 建築に興味があります
  85. 古典音楽聴くのが好きです。
  86. ジャズを楽しむのが好きです。
  87. ロック音楽が好きです。
  88. ポップ音楽をよく聴きます
  89. 電子音楽を楽しむのが好きです。
  90. レゲエ聴くのが好きです。
  91. ラップ音楽を楽しむのが好きです。
  92. ワールドミュージックに興味があります
  93. 楽器を集めるのが好きです。
  94. 音楽イベント企画しています
  95. フェスティバルに行くのが好きです。
  96. 自然歩道を歩くのが好きです。

メモが同期できなくて気持ち悪い増田スマイル和智も来てクナキでき鵜戸が揉め(回文

おはようございます

なんだかさ、

クラウドメモが完全に同期しきれてなくてなにか気持ち悪いです。

これどうしたらいいの?って思ったら

機能使うと以前の古いデバイスでは表示されなくなります!って言うじゃない。

これ全部新しいものに揃えているんだけど、

なんで?って

もう分からないことだらけの和洋折衷暗中模索なのよ。

そんでさ、

iPadは家に置いてあるから

事務所作業しない感じのものになっているから、

そうなるってーと

限られた時間の中でこれ解決に向けて発進しないといけないので、

順調に動いているときは平気なんだけど、

こうトラブルが発生すると特にクラウド関係のことは問題解決がややこしいわ。

なんでこんなことになったのかって困りまくりまくりすてぃーよ。

なので、

出来ることは新しいバージョンに同じものに揃えたりして

と言うかそもそもとして、

皮肉にもまあブラウザ上ってこともあるけれど

WindowsAndroidタブレットではしっかり同期できていているってのが皮肉よね。

一番肝心のiPadで同期して欲しいのにー!って

もうガジェットのは無しばかりしている暇は無いと思っていたけどトラブルが発生した際は

どうにもできないこの感じ。

iPadブラウザからiCloudログインしてはメモ見れるんだけど、

アプリからは見れないというアプローチ変じゃない?

困ったわー。

クラウドってさ案外一晩寝かせておいておけば直ってる!ってこともあるじゃない。

夜中に完全に同期が完了してーってとかの意味で。

でも今朝起きたらビックリ

何も昨日の晩と一緒の状態だったので、

驚きを隠せないわ!

驚きの白さ!ってシーエムで声を吹き込んで言う仕事の驚き屋さんもビックリするほどのなにも起こってないさ加減。

困ったわね。

今日帰ったら元通りになっているといいんだけど。

解決方法が無くって困ったわ。

今日はもう困ったを128回ぐらい言ったような感じの困ったさ加減だわ。

やる気がせっかく出てきたときに出鼻を挫かれるのって人のやる気を削ぐなーって珍しく私がやる気になったのにもかかわらずこういう事態になってしまって山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ。

もー!って感じよ。

おうし座じゃないけど!

もー!って言いたい季節なのよ!

そこは分かって欲しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

珍しくお寝坊したので、

と言っても1時間遅れたと手ノーダメージの無風でぜんぜん事務所へ入る時間は変わらないので

これは精神的に自らダメージ

起きれなかった!って言うことの反省しか無いんだけど、

目覚ましが聞こえなかったみたいね

なんたるちゃー!って我ながら思ったわ。

デトックスウォーターは最低限ホッツ白湯ストレートウォーラー

お湯を沸かしておいてあるから

これは助かったわ!

お湯のある生活っていいわよ!って

余裕ぶっこいてないで

早々に支度して出掛けたってわけよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-02-06

anond:20240206132034

そこ中心に人物劇でやってしまうか

普通現代風のセットの中に、ガンダムよりさら未来感のあるガジェットを出して工夫するか

統合失調症向けの雑誌作ってみた

偵察をしている飛行機ライト暗号を送ってくる自動車の解読みたいな記事ばっか載ってるヤツ。

で、1個20円位のボルトとかワッシャーを電波遮断ガジェットとして5000円位で巻末通販するの。

儲けめっちゃ出そう。

自社通販だけにしてコストダウンバッチリ

2024-02-05

中古市場における男女差

中古市場で働いてる。

オタク趣味に限らず男性向の趣味用品は中古市場で高価になることが多いが、女性向けはほぼ定価以下になることが多い。圧倒的に男性向け優位の世界だ。

オタク向けで言えばフィギュアゲームプラモデルディスク系が高価になる。漫画や細かなグッズは99%投げ売りになる(同人系は男女関係なく本もグッズもディスクも金にならない)

オタク以外ではスポーツ用品、釣具、カメラガジェット、衣類など男性向と言われる趣味用品は高価でやり取りされるが女性向けと言われるものはあまり存在していない。もちろん女性でも上記趣味をされてる方はいるのだろうが中古市場で見かけることはとても少ない。購入者もだいたいが男性だ。女性は安いものは購入してくれるが高価なもの中古で購入するのは少ない。

最近オタク業界アニメイトを支えているのは女性だという声をよく聞くが、販売数や瞬間風速的な意味では合っていると思うか最終的な売上としては男性の方が強い気もする。細々としたグッズ大量や流行りのぬいよりもフィギュア数個の方が高い。

個人的男性向け商品頭打ちなので女性向け中古市場を探っているのだが女性向けで高額なものは一部のハイブランドドールくらいしかない。しか女性が所持しているドールカスタム品が多い。カスタム品は値段がつかない。逆に男性が所持していたものDDなど)は限定品そのままの状態が多く値段がつきやすい。女性はオリジリティあるものを所持する方が人気なのかもしれない。

あと女性アイドル観劇など中古市場に出回らないサービスにハマる人が多いのかもしれない。男女問わずアイドルグッズは案の定まり金にならない。やたら宝石のように大切に持ってきて頂くけど半券はゴミなんです。

総合的に女性向け中古市場を盛り上げるのはなかなか難しいなと思う。女性に人気なもの中古市場では金にならない。

この原因は女性特有の価値観はもちろんのこと賃金格差によって趣味に使える金額の差もあるなとは感じている。

今後女性向け中古市場が大きくなることを期待したい。

2024-01-25

anond:20240125111223

ガジェット系のインフルエンサーが一時期こぞって大絶賛してたよな

洗濯物干すのメンドクセ〜って思ってた人たちがボタン一つで感想までしてくれるシステムに触れて

すげー!画期的!ってなったんだろうな

2024-01-21

こういう日本だけと思い込んでるアホに指摘すると今度は日本だけでも抵抗しろみたいなこと言い出すよね

つーかスマホねじまれる時点でそいつ自己責任だろ

2024-01-20

AppleはかつてNewtonと呼ばれるPDAを発売した。

これは雑に言うと現在スマートフォンタブレット端末の先祖にあたるような製品だ。

革新的でありガジェット好きの心を惹きつける魅力あふれる製品だったが普及することはなかった。

まもなく発売されるApple Vision Proも同じような運命をたどることになる。

先行レビューでは、他のVR機器比較した場合に格段に優れているとの評価を得ている。

それでもこの機械を長時間装着していたいとは思わないというインプレが多数だ。

残念ながらそのような機械は普及しない。

もちろんApple Vision Proは先行試作機のような側面が強くこれから普及版リファインされていくのだとは思う。

しかし、それでも一般化されることはなく数年以内に消える製品だろう。

とんでもない技術革新が急速に行われて普及すれば別だが。

現状のテクノロジーでは頭部に装着するゴーグル型のデバイスは普及しない。

技術進歩して、軽く薄く作れてバッテリーが一日中保たないと難しい。

まるで眼鏡しか見えない。

そのレベルまでに向上しないと一般化はしない。

2024-01-14

デジタル化やガジェットって、もうそれほど便利な物出てこない気がしない?

パソコンデジタル一眼、車は、もう大量生産価格が下がるというのはなくなり、新しいものが出るたびに価格が上がるようになった。

性能も上がっているが、価格の上がり幅の方が大きいので、満足度が低くなっていく。

ローンや中古市場ファイナンスマジック使っても、価格は上がっていくばかりだ。

YouTubeで購入したのを紹介して広告収入を得るといった方法も広まっているが、それだけで買える人は一部だ。


1人あたりの購買力の増加は低成長なので、グローバル化で購入する人数を増やしてきたが、それも行き詰まっている。

エンジニア給料は上がっていくが、広告収入依存するものが多く、結局サービス価格を万単位にするなんてことはできておらず、所有できるハードでないと購入されない。

だがハードエンジニアよりWebソフトエンジニアの方が給料が高いので人材も減っていく。

2024-01-10

仮面ライダースーパーワンと山菜そば

仮面ライダーシリーズはずっと続いているものと思われているが、実は空白期間があり、われわれの世代ライダーに見放された世代だった。空白期間後に久々に復活したのが仮面ライダースーパーワンである仮面ライダースーパーワンは過去ライダーと違って虫のようなバイクにのったりはしない。でかいバイクででかい態度で高速道路クルージングする。変身してもライダーキックのような泥臭い技を繰り出したりはしない。当時の世相は「軽薄短小」。電卓デジタル時計がもてはやされた時代なのだ。当然仮面ライダースーパーワンもちまちまとした道具を繰り出す。レーダーを腕に装着したり、ミサイルを腕に装着したり。いまでいうところのガジェットオタクだな。とうぜん俺ら世代スーパーワンに夢中になった。

 

そうだけど、納得できない回がひとつだけある。

 

スーパーワンがでかいバイクをこれみよがしに転がしてど田舎にいく。群馬県イメージだな。昭和群馬人外魔境

 

それでスーパーワンはど田舎蕎麦屋に入る。注文するのは山菜そばスーパーワンは山菜そばを完食。蕎麦屋のばばあが会計を求めるのだが、スーパーワンは「こんなまずものに金を払えるか!」と言い出して大暴れ。おまえ、完食してただろ。店を破壊し始めたので、当然、群馬県警が駆けつける。スーパーワンはミサイルなどの卑怯な道具をつかって群馬県警を瞬殺。群馬県警はショッカーだったんだがな。そしてボスキャラが登場するのだが、でかいバイクで体当りしてボスキャラも成敗。大円団

 

いやいやいや。山菜そば食い逃げしようとしたスーパーワンが一方的に悪いだろ。ショッカーがなにかわるいことしたかよ。納得がいかん。

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん