「そもそも論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: そもそも論とは

2024-02-22

推定無罪とか言うなら被疑者の氏名公表辞めたらいいやん

有罪判決出たものについて、公表すればいいだけ

そもそも論報道してんだから報道たことについてあった無かったとか、評価とか下すの辞めろとか無理があるだろ

それでも推定無罪なんだって言うならお前らのブコメさらしてみろ

有罪になる前にあったものとしてみなしてコメントしてるものあげつらって罵倒してやるから

2024-02-20

anond:20240219174650

そもそも論として弁護士ならこんなこと書かないよね

書くと面倒だから

2024-02-16

anond:20240215191645

2ちゃんヘビーユーザーそもそも論として専ブラ使うのが当たり前でなんかうぜーやついたら即非表示がデフォだったしミューワードも駆使してたからな。

この辺が意外と認識が違うところというか、表示させて読んだ上で強い気持ちスルーしてたわけじゃなくて、スルーしたい奴はそもそもガンガンミュートしてたんだよな。

まとめサイトに取り上げられるようなとこに常駐してた民だとまた話も違うんだろうけど、そんな感じでけっこうスルー機能してたんだよな実際。

専ブラ使ってなくて荒らしに構う奴には専ブラ使えって誘導する文化もあったし。

SNSってかTwitter流行り始めたころに、誰かにブロックされたらめっちゃ怒り狂ってた狂人散見されたものだが、いやそんな発言してたらブロックされて当たり前やろって感じだったけど、今にして思えばあれって2ちゃん時代自分が大半のスレ住民ミュートされてる現実に気付いてなかったおかしな奴だったんだろうな。

2024-02-14

新海誠好きの元彼の一人として言いたいことがある[追記あり]

新海誠好きの元彼」が何を指すのかについて誤解が生じているようなので下の方に追記しました。

はじめに

新海誠好きの元彼についてアンケートを取り元彼達についての同人誌を出す企画があったが、その企画に対して「新海誠好きの元彼」を馬鹿にしているとの批判が出たこから企画が延期(中止?)になったらしい。

「新海誠が好きだった元カレ」がいた人々にインタビューしてみた|ペシミ

「新海誠好きの元彼」同人誌企画への3つのモヤモヤ、あるいはごく個人的な悲しみについてのこと - ささやかな終末

同人誌の企画中止につきまして|三宅香帆

おそらくこの批判をした人も、そして野次馬の多くも「新海誠好きの元彼」ではないだろう。別に新海誠好きの元彼」を代表するつもりはないのだが、そのうちの一人として意見を表明しておくことに何らかの意味があるかも知れないと思い増田に書いておくことにする。

先に結論を書いておくと、この投稿で主に自分が伝えたいのは「新海誠好きの元彼に関する同人誌」を是非世に出して僕たちの古傷をえぐって欲しいという意見表明であるとともに、そこに少しだけ当時(現在のではない)感じたであろう愛情を添えておいてくれると助かるというお願いである。

新海誠好きの元彼」というステレオタイプ

まず自分の「新海誠好きの元彼」としてのバックグラウンドを話しておきたい。僕が新海誠作品出会ったのは高校一年生のときである中学三年生の時いい感じだった同級生がいたもののお互いに奥手だったので付き合うには至らず、卒業と同時に単身赴任中の父親の勤務先近くに引っ越ししま彼女との別れを経た僕に当時話題になっていた秒速5センチメートル死ぬほど刺さった。その後大学生になってからその同級生と5年間遠距離恋愛をしたり(因みに再開した当時桜木町バイトをしていた、そんなとこにいるはずもなくもなくもなくもなくもなかった。)、彼女の家から帰る時に毎回涙ぐむのを彼女バカにされるのが定番化したり、夜行バスの中で長文LINEメッセージを生成したりといったような自己陶酔ロマンチシズムの激しい人間自分である

そんな自分なので上記新海誠好きの元彼がいた人へのインタビュー記事を読んで自分にも間違いなく「新海誠好きの元彼」としての要素があると思ったし、自分と似た人は世の中にそこそこいるのだろうなとも思った。インタビュー内容からは「集団の中では浮いている教室の隅で本を読んでいるタイプオタクなんだけど、恋愛にはそこそこ興味があって一部の物好きな女性の心をくすぐることがある」というようなイメージがなんとなく浮かんでくる。つまり新海誠好きの元彼」とは、単に新海誠が好きなだけでなく「遠野貴樹」や「秋月孝雄」、「寺尾昇」といった新海誠初期~中期のウジウジとした主人公感情移入し、心の中に彼らが住んでいるような男性を指しているのではないかと思う。

新海誠好きの元彼同人誌が人を傷つける可能性について

まず新海誠好きの元彼同人誌(以下、元彼同人誌と言う)が一方的元彼バカにするだけの目的作成されるというのは誤解を含んでいるのではないかと思う。正直、インタビュー記事の中には自分の行いが書かれているようで目を背けたくなるものもあり、古傷をえぐられる羞恥心となんとも言えない快感に襲われた。あのインタビューバカにしているかいないかで言えば、バカにしている要素を含むのだろう。一方でそこに当時受け取った愛情も同時には感じなかったというと嘘になる。企画自身も弁明しているが、同人誌企画趣旨には「新海誠好きの元彼」と付き合っていた自分という自虐も含むらしい。これは受け取り方によっては「こんな馬鹿な男と付き合っていた私」という追い打ちとも取れる(というかそう取っている人が多いように見える)が、おそらく真の意図は『そんな男を好きになっていた私も同じ穴のムジナ』という意味でありまたそんな思い出も忘れがたい青春の1ページとして同人誌の形で残す意図も含まれているのではないかと思う。なお過去の美しい(?)記憶や思い出をわざわざ言葉という劣化コピーの形で残すのが新海誠作品の読解的に正しい行いなのか、という議論はここでは置いておく。

そもそも論で言うと、自分新海誠に会ってから新作を見るたびに(あるいは動画を見返すたびに)傷つけられてそれが快感になっている。そして「新海誠好きの元彼」の中には同類が数多くいるのではないかとも思う。成長した元彼元彼同人誌を見て「こんな馬鹿なこともしたな、懐かしいなぁ」と心中悶え苦しみながらも穏やかに過去自分、そして成長した自分に向き合う、そういった同人誌になるのであればウェルカムだ。ただ本当に馬鹿にされているだけの同人誌だったら後で泣いてしまうと思うので、どうか当時の愛情を少しだけ添えておいて欲しい。

自分以外の「新海誠好きの元彼」へ

自分元彼同人誌が読みたい。そして忘れている過去の恥ずかしい思い出を掘り起こされて悶絶しつつ『あの頃』に浸りたい。きっと共感してくれる元彼もいると思うし、それを発信することで企画が前に進むこともあるのではないかと思う。もちろんそんな思い出は見たくもないというのであれば読まなければ良いし、そんなものが世に出ること自体が許せないなら反対の声を上げるのも自由だ。ただ今は自分たちの声が置き去りにされて無関係人達だけで議論が進んでいるようなので、当事者として声を上げることが大事だと思う。

元彼同人誌に反対の声を上げてくれた人へ

結果的余計なお世話だという趣旨記事になってしまったが、元彼の中には自分気持ちを代弁してくれてありがたい人もいると思います。代わってお礼を言わせてください。ありがとうございます

追記

新海誠好きの元彼」について少しだけ補足させてください。「新海誠好きの元彼」を定義することは元彼同人誌がやるべきだと思ったのであえて本文中ではボカしたのですが、それが「新海誠男性ファン」とイコールで捉えられることは本意ではありませんでした(元彼同人誌炎上根本的な要因も、「新海誠好きの元彼」が指す範囲ボタンの掛け違いなのではないかと思っています)。実際の「新海誠好きの元彼」が指す対象は「新海誠男性ファン」よりも(今となっては)かなり狭く、あえて乱暴定義するなら「新海誠初期~中期の作品感傷マゾ性癖クリーンヒットしてしまった人」でかつ「現実の男女関係にも感傷マゾ性癖を持ち出してしまう」ような人達のことを指すのではないかと思っています。なんなら新海誠作品出会っていないが「新海誠好きの元彼」的な性質を持っている人もいるはずで、「新海誠好きの元彼」の「新海誠」とはあくまでも当時感傷マゾをしばき倒していた代表格としての意味しか持たないと自分理解しています。(この辺りが同人誌作成過程の調査で明らかになると良いと思っています。)

そんな気持ち悪い、本質的には新海誠作品とあまり関係ない生物呼称新海誠名前を使うのは失礼という指摘に対しては、まあ一理あるけど概ね当然の報いなのでは?というのが自分の偽らざる気持ちです。

2024-02-12

職場のある人への感情

去年の秋、◯◯さんの言い方キツくない…?もともとああいう人だと思うから気にしないでね、って退職を控えた先輩が心配してくれた。そのとき特に言い方で気になることはないです!ってこたえた。

今も別に言い方そのものは気にならないし、どんなに叱られても自分が悪いのはわかってる。一方で、裏で◯◯さん本人が不在の時に裏で腫れ物扱いされてて、あ、やっぱ周りから見てあの人キツイんだな……って少し納得して安心してる自分がいる。

だけど、すごい剣幕wとか発狂wwってまるで◯◯さんがヒスみたいに言われてるのを見ると胸が痛む。

思うに、これは同じ女性という立場ジェンダー問題の延長線上にある感情に過ぎない。男性だったらあれぐらいの言い方はただ体育会系と称されて、その“体育会系”という単語でうっすら美化が入ってた可能性さえある。それが、女性普通優しくて穏やかな生き物というレッテル世間の前提にあって、なのにあの人はハッキリ物申す!っていう構図でことさら悪く言われてるような気がしてならない。

そういうわけで、上記のシーンで傷つくのは、結局のところ私的個人として◯◯さんの人が好きゆえの結果ではない。

そうなると何が起きるかというと、職場に「嫌だったら言ってもいいんだよ」みたいな風潮があるにはあっても、これまで◯◯さんに関わってきた社員たちの(うわ〜この人とバトるのめんどくさそう…そっとしとこ〜っとw)の結果である現在の◯◯さんに対して、私も◯◯さん一生このままなんだろうな〜ハハハ…にとどめようという結論に回収されるのである。その言い方は良くないですとか、ここに関しては私は間違ってませんとか言わずに、とりあえず流しとこ〜に逃げて不誠実だとは思う。ちゃん感謝しているなら、良くないところは良くないと素直に言うのが誠実さだろう。

ただ、今の今までみんなが避けてきたぶんを私が引き受ける義理は流石にない。(◯◯さんはちょっと周りをバカにしたイジりをする傾向がそもそもあるが)話したことちょっとゴシップ的に言われて嫌な思いをしたこともあって何も言いたくないし、そもそも論、向こうもそんなに私のことを大事に思ってない。

2024-02-09

Blueskyを数カ月使用しての感想

ルスカじゃないよ。ブルスコだよ。

日本人の例ではあるが最初に移動が進んだのはアニオタというよりはプログラマー周辺だった。流石あいつらはTwitterも一番乗りだったのを思い出す。

そのあとライターをしていたり、その取り巻きだったりが増えた。

作家などの知識層や知識(笑)がゆるく呟いてた感じ。

クラブハウスよりは少し若いんだろうかくらいの年齢層が目立っていた。

でも全く活性化できておらずブログ化。またはアカウントとるだけの人たちがほとんど。

活用できてない感じ。

Xが表、Blueskyが愚痴垢みたいな爺さん婆さんも目立っていた。

で、Blueskyが招待を増やしたときにそれ以外の人にも広がっていきオタク流入比較最近始まった。

オタクが来たので色々と流れが生まれプログラマーの作ったフィード活用されるようになった。

俳句キノコが人気になった(やればわかる)

そして先日の招待制廃止で一気にユーザー数が増えた。

インプゾンビは居ないがアフィリエイトアカウントも来た。しかエロ絵よりも即座に一括ブロミュする方法が広まりアフィは生きながらにして死んだ。

規模感ミニTwitterみたいな構成にはなっていると見るが、年齢制限もあるからだろう。

学生や本当に若いバカッターは見かけない。

まあバカッターする動画が上げられないのだが。

エロ絵に関しては実は他の海外サービス比較するとゆるい方なのだTwitterではおそろしい潔癖なブルースカイみたいに広まっているようだ。

まあBlueskyの機能理解せずいきなりエロ絵を投稿することはテロ行為にも等しいのでそんなことをする人はXにいるべきだ…しか

SNSで言うと先日TikTokCEOが米上院議員公開処刑されてたしXも厳しくなるだろう。

そもそも論としてTwitter制作チームのものなんだからBlueskyもそれなりに規制ガバガバなところはあるのだ。

拡散内容だが、Xに疲れた人たちが多く、あまり過激なことは広がらずダジャレとかが拡散されたりする。

件の問題ドラマ化裏事情などXで言えない過激なことを言ってやろうとした人も見たが、結構滑っていた。

政治の話は検索すれば出てくるが、拡散自体は少ない。

まずリプライ喧嘩するという事象もほぼ見かけない。

大きな要素としてはトレンドが無いことにある。

トレンドがあるとその話題を話すことで多くの人に見てもらえ、アルゴリズムによって選ばれたトップコメントが出てくるのが今のXだ。なので同じやつばっか拡散される。

しかしそれがない。なので拡散すべき内容はフォロワー自分が決める。フィード機能を使って一定は把握できる。

またDMもないので、揉め事に発展しにくい。

このあたりが今後変更されるかは謎ではある。

結果的招待制当日に登録者数が100万人増えたが(外国人日本人ばっかじゃねぇかと突っ込んだり、創業者がナガノをRPしてた)まだそんな状態だ。

闇鍋ごった返しのグチャグチャSNSはXだけなんだよと言う声もあるだろうが、まあフォロー次第ではBlueskyに再現できるだろう。

問題レスバしたいかどうかである

レスバするならXか5ちゃんかAnonymousDiaryがおすすめ


ナガノ先生のリプ欄平和すぎて思わずリプしちゃったぜ

インプゾンビがいないだけで良いわ

2024-01-23

増田ポケモントレーナーってポケモンの対戦要素アンチ多いんだな

でもポケモンというゲームが他の追随を許さない良ゲーなのって、

あの、連綿と積み上げられてきたおびただしい量の種族タイプやとくせいや性格や技やもちものやその他諸々を有していることで、

からポケモンって個性的で素敵で、

それによってデザインや立ち居振る舞いの説得力がつよまり魅力となってるわけだが、

 

それって本質的には「ポケモンバトル(対戦要素)」というコンテンツのために備わっているものじゃん。

から多彩な戦略独自戦術が実現可能で、面白いとされているわけじゃん。

からポケモン本質って「ポケモンバトル(対戦要素)」なんだと思うしゲーフリもそういうつもりで開発してるでしょ。

対人用のセッティングをするためのハードルも年々下がってるのは、そういう人口増やしたいから。

 

そもそも論増田で「対戦勢なんてポケモン人口1%未満w」とか言ってバカにしてる人観測するけど、それってランク人口のことでしかないでしょ。

俺もランクマッチは回さないけど、息子甥っ子姪っ子、会社の同僚の子供なんかの接待でも、友人や義兄との遊びでも、オフライン対戦するよ。

身内バトル用のパーティカジュアルマッチで回すことも有るし。

まあ増田やるような陰キャ放課後ポケモン持ち寄って旅パバトルする友達もいなかったかイメージ湧かないか

 

とにかく、ポケモンの本懐は「ポケモンバトル(対戦要素)」なんだってば。

別にポケモンバトルしないやつは下等とは言ってない。図鑑埋めもせずにランクマ回してるやつこそが立派だとも言ってない。

キャラ萌えしていいしストーリーで泣いていいしサンドイッチ作ったりカレー作ったりしてろ。

ただ、トイレで手洗ったり身だしなみ整えても鼻の油拭いてもハゲ隠しても化粧してもいいけど、トイレの本懐はおしっこするところなんだからトイレおしっこしてる人をくさすな。って言いたい。

トイレおしっこしてる人をノイジーマイノリティとか言うな。寝室で寝てるお前の枕元に2人以上で立ってカラオケしてやろうか。うるさいと文句垂れるお前をノイジーマイノリティ扱いしてやるからな。

 

てか、アンチランクマの人に限ってランクマの外にあるタイトル叩いてるイメージ

カブイとかダイパリメイクとか笑

そんなに1%ランクマ勢が嫌いなら、ランクマのためにロムの容量食われてバグだらけになってるタイトルなんかやらずに、ピカブイやってなよ。

しろパルワールドやってろ。

2024-01-19

anond:20240119124721

そもそも論だが、社会保険すら滞納したり未納バックレる低賃金低能結構割合でいるわけで

そんなのに老後の心配しろって説教してもムダやで

投資して老後に贅沢してたら食い詰めたジジイ強盗入られたりしてな

2024-01-17

夜空メルが引退したらしい

はじめに

夜空メルという著名なVtuber守秘義務違反かなんかで怒られが発生しクビになった

その手のニュースインターネットを駆け巡っている

筆者はVの類にあまり興味はなく夜空メルの名前も初めて知った

そして名前を調べて気付いたのだ

「この前買ったマゾ向けエロ同人で見た!!」と

さて、何が言いたいかというとインターネットでくだらないゴシップ騒ぎに興じている連中は、この、

『天才ヴァンパイアは催眠なんてかからない(本当)』を全員買うべきだということだ

マジで当たりなんだよねコレ

ストーリー

ヒロイン催眠をかけて好き勝手にしようとした竿役が、催眠の効かなかったヒロインに逆に催眠をかけられ逆レイプ!(逆が多い)

催眠ヒロインに噛まれると射精するが噛まれないと絶対射精しないというもの

この催眠により、竿役は一週間の射精管理の後に徹底的に絞られることになる

抜けるポイント

絵が上手い

マゾにはよく知られた話だが、マゾ向けエロコンテンツレベルが極めて低い

「このレベルでそんなに持ち上げられてんの?」ってクリエイター結構デカい顔をしている

どんなに汚くてもこの水を飲むしかない状態である

筆者も微妙作品射精して「また安いオナニーをしてしまった」と後悔することは多い

そんな中本作品可愛い絵柄で十分に濃いエロをやっていて、一般エロコンテンツの中でも良質な類に入る

当然ながらマゾ向けエロコンテンツの中では超上澄みになる

ソフトだがエゲつない搾精

そもそも論の話になるのだがマゾという単語は雑に使われている。

マゾは女攻め男受けが好きという共通点しか持たず、

その中では攻めのハードさについての好みに結構な濃淡がある。

ムチでシバかれるような古典的SMが好きな奴も、ただ女にリードされるのが好きな奴もまとめてマゾなのだ

作品は痛みがあるようなプレイはなく、本番中心のソフトマゾ向けの内容となっている

ソフトマゾ向けのコンテンツ、これは難点があって、

エロが薄いものが多い。ソフトハードとかの前に抜けねぇ!!ってものが多い。

作品が秀逸なのは攻め自体ソフトなのにエロが濃い目な点だ。

めっちゃ絞られる。

べろちゅー多め

マゾの多くに同意してもらえると思うが

「べろちゅーは本番よりえっち

そして本作品催眠の内容からべろちゅーがメチャメチャ多い

後半はキスしてるか乳首舐められてるか甘噛みされてるかである

手か口が空いたら攻めてくれるタイプホスピタリティ高いヒロインは…抜ける!!

2024-01-16

anond:20240116135115

普通とか、一般的にとかの言葉嫌う人もいるけど

生物としての大多数の分類とか、人間として大多数の意見で言うもの存在するから

それがなくなると、秩序ってもんがなくなるよね

そもそも論だけど

自分否定してほしくないと主張するのは自由だし

本当そういうことです量少数派に目を向けすぎて世の中そういう人ばかりと思い込んでる人たちがいるのが本当怖

LGBTQの話でもよくあるけど

今どきマイノリティの声に耳を傾けすぎて

マジョリティ存在を忘れすぎ。

マイノリティから発信されて目立つだけだよ。

なんか危険だよそういう考え方。

他人否定される筋合いないと私も思うんだけど

否定してきた人の考え方を否定してる人ってのは

やってること同じってことに気づくべき。

2024-01-14

開示請求という言葉詐欺師言葉

思った通り開示請求相手を黙らせる脅迫の道具になってるな

自分が悪いことをしてるのに批判をすべて誹謗中傷だと決めつけて責任逃れをして勿論自分の落ち度には向き合わない

最早開示請求検討するとか言い出すやつは全員悪人だと認識したほうがいいのかもしれないね

そもそも論やるやつは黙ってやるだろうし開示請求するって喚くだけならお金いらないもんな

示談しましたといえば虚言でも第三者から証明のしようがない

誹謗中傷されたとか喚いてるやつはだいたい自業自得

皆で使おうノーログVPN

anond:20170204103326

無能はどこ行っても無能なんだよなぁ

お前が無能じゃないと思っても周囲が気を使って言ってないだけ

そもそも論新卒でまともに就職できてない時点でこいつは疑う余地のない無能

2023-12-19

anond:20231219165853

そもそも論マンガと実写ドラマって表現方法として違うから

マンガ原作だと、それを十分翻案しないと良いドラマにはならないはずよね

でもそういう翻案がいつしか原作レイプと呼ばれるようになってしまって

原作を生かした非常に良い翻案原作通りの変なドラマ原作翻案(=原作レイプ)

みたいな変な順序付けになってしまったように思う

いい感じに翻案できないなら、見てくれは変だけど原作通りにやっとけば、うるさいファンは黙るだろ、的な認識がつくり手にあると思う

2023-12-17

論理学を学べば論理的思考ができるようになる、わけじゃないよね

述語論理とかタブローとかやったったところでね。話が逆で、そもそも論理的思考がある程度資質として備わってなきゃ論理学は理解できないと思うんだよ。

論理学を論理思考を育てる手段にはできないのよね

2023-11-28

anond:20231127223604

まあわからんでもないけど

しかしこういう「そもそも論」を医者叩きが活発化するまでスルーしてたのは医者のほうじゃん

専門家なのにさ

人口動態的にこうなるってのは20年前にはもうほぼ確実だったわけで

それなのにハードランディングにした政治家が悪いとかいうなら

医者待遇がどうなろうと政治家が悪いんですともいえるよね

anond:20231128154347

解1:積極的に女を探し求めるが、女が見つかると一途になる男を選択する

解2:表に出てこない浮気しない男を能動的に見つける

そもそも論出会い系使う男が浮気する。童貞など表に出てこない男は浮気しない。って前提ががばがばなんよなあ

AI界隈は未だにあらいずみ氏を誹謗中傷し続けている

年齢を感じさせない絵柄のアップデート言いがかりをつけたものの、

あらいずみ氏に手描きの証拠を突きつけられて敗走した反AI及びそれに同調していた絵描き達だったが、

今でもXや5chで彼らは日々エスカレートさせながら反AIと断定して誹謗中傷を続けている。

  

そもそも論としてAI使用は反AIが主張するような「泥棒」と呼べるような物では到底ないため

仮にAI活用していたとしても何ら問題はないのだが、

彼らはあらゆる自分達への批判論点のすり替え詭弁を駆使して向き合う事から逃げ、

他責思考に基づく技術進歩他者への憎悪過激化させている。

あらいずみ氏以前にも852話の手描き絵への執拗言いがかり先進的なクリエイターである氏への誹謗中傷が相次いでいたが、

852話氏に対しても今も筋違い憎悪を向けて氏へのデマを流し続けている。

  

AI界隈は被害妄想が激しく、学習を「盗まれた」と形容する点から京都アニメーション放火犯との類似点が多い

そもそも学習AIに限らず人間絵描きも無断で行い続けているので盗まれたという主張に正当性は一切無いのだが、

彼らはそんな小学生でも分かる指摘にすら耳を塞ぎ、犯罪者でもなんでもないAI活用者に対して犯罪者呼ばわりを続けている。

  

始めは反AI思想に傾いていた無知イラストレーター達も時間が経って技術へのリテラシーを得た事と反AI界隈の異常さに気づいて

まともなクリエイターから離脱しているが、それに呼応するように反AI界隈は先鋭化は進むばかりである

SNSソーシャルゲームでのバブルも相まって創造的な活動を行う人として注目を浴びていた絵師達だったが、そのメッキは完全に剥がれ醜悪な本性の露呈は止まることがない。

2023-11-24

anond:20231124110701

番組内で違法なことやってたわけじゃないのに、NHK含めたメディア批判は飛躍しすぎだわ

メディアくそかどうかってそもそも論は別で論じてくれ

当たり前の話だが、プライベート事柄出演者本人またはその保護者責任を持つことであり、メディア関係ないよ

番組に出すなら子供への影響を考えて保護しろって言いたいなら、子供出すなって主張の方がまだわかるわ

2023-11-10

anond:20231109173317

そもそも論として、グローブがあっても野球ができる小学校自体少ない。

ボールバットが無い

野球ができるような広い運動場が無い

・近隣住宅ボールが飛ばないようにする防護ネットが無い

小学校学習指導要領野球が無いので、野球を知る先生が居ない

過疎化により、1チーム作れる児童数が居ない

他にもいくらでも使えない理由は出てくるでしょう。

そういう小学校では、野球以外の用途を考えることになります

美術デッサンオブジェにする

運動会に、グローブ投げ競技を創設する。

グローブで投げるのではなく、グローブを投げて遠くまで投げれた人が勝ち)

・校内清掃の際のゴミ拾いの手袋代わりにする

・「使えないグローブ」というタイトル道徳の授業の教材にする

野球ができる近隣小学校に寄贈する

最初半年は校内で、触りたい生徒に触らせたり、

校長室を訪れる来賓に観てもらったあとは、

野球やってる小学校に寄贈・集約されてゆくのが現実的かな。

2023-11-06

anond:20231106092855

現代戦争で完全勝利なんてない

戦争ってのは被害を想定して妥協出来る講和を目指す以外ないんだよ

ウクライナだって勝てるとは思わなかったけど、降伏じゃなくって講和にしたいからせめてもの足掻きをしているってことでしょ」

って俺が書いたけどなんで自分意見みたいに言い始めてんの?

そもそもそれって戦前にできることじゃないくない?


そもそも論点ズレまくってるのなんなの?悪口言いたいだけなの?

とりあえずずっとスルーしてるこの3点にちゃんと答えて欲しい

ニュース放送された1意見を当時100%正しいと思った根拠

軍事力で圧倒的に負けているウクライナ戦争開始前に被害を想定して妥協出来る講和条件を降伏以外で引き出す方法

意味のない死者だなんだ言うのは失礼どころじゃない話だけどどう思ってるの

2023-11-02

Netflix】MONDAYS/このタイムループ上司に気づかせないと終わらない

・最高!と最低!が混在してた

マイナスのとこ→結局仲間最高!ものかよ! 部下への転職電話にに上司対応するのはちょっと

タイムループもので「繰り返せる」から

ネームを何度もなぞり直す事でネーム制作者への

理解を深めていくっていうのは新鮮だった

何度も原稿完成させるのを繰り返すからこそ

仕上がりのクオリティも上がってくるっていうのは

見た事ないし的確に伝わってくるループもの表現天才

しかし今の時代に「編集部に持ち込んで〜」は前時代すぎんか…?

イベントの持ち込み編集部とかTwitterに載せるとか

ネーム持込とか他のアプローチは無かったんか…?とはなった

いやでも部長はバズとかじゃなくて「当時」できなかった「持ち込み」を

やりたかったんだからそもそも論点が違うか…

漫画ラストネームを描いた当時と「現在」でかなり

経験値とか加齢による考え方の変化とかによる齟齬は発生せんのか…?と思ったけど

編集部へ送る」ことが未練だったからまあいいんじゃろ…

・一段づつ上の立場の人に各部下がタイムループ鳩わからせするとことか

お局、何かあると思っていたが…!のとこの流れの引き込み力すごかった

・曲が全部よかった アイドルソングと場面のシンクロ具合神

・憧れの取引先だから強く出れないの相手最初

ひたすらこいつ敵!だったけどそいつ所詮ピラミッド中間層よ…感の

演出があぁ人間社会って感じでよかった

・憧れの仕事人、実際会ってみないと感じ取れない「嫌さ」の

醸し方が良かった 咳するのは勝手だけど一言なんか言えや!の感じとか

snsとか誌面だとノイキャンされて伝わらないけど

会うと「あっ…」ってなる生身で会ったからこそ気付いてしまう嫌さ

・後輩2人のコンビ感良かった

2023-10-31

anond:20231031114001

論点ずれてるよ。そもそも論

役者はいい女抱ける→いい女は金で抱ける→女優アイドル抱けるのは普通の金と人脈じゃ無理→上場企業社長なら抱ける→上場企業社長普通じゃ無くね?

から

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん