「豚丼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 豚丼とは

2013-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20130204234405

松屋豚丼自分が作る豚丼おかんが作る豚丼とお惣菜の399の豚丼・・・区別がつかない

雰囲気を食べるのは分かるが食に関してはまるで分からない

2010-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20101203105116

俺も昔は豆とか拘ったこともあるけど、今はどうでもいいな。

「どうでもいい」というのはどういうことかというと、美味いものはそりゃ美味いが、別に美味くないものもそれなりでよいということ。

安物だとか言って否定する人が理解できないんだよねー。「ホンモノでしか満足しない俺」にアイデンティティ持っちゃってるのかね。

滑稽だよね、そういうの。

一人2万とかするフレンチのコースはうまいけどさ、別に松屋の280円の豚丼だってうまいわけよ。

「高級フレンチしか許せない」なんて、勘違いした成金野郎か、中二病のおぼっちゃまくらいじゃね?

自分の中に拠り所が無いんだろーなと思う。

ていうかそもそもマックコーヒーに味を求めてる人なんて普通いないと思うけどね。

リアルに飲めないくらい不味かったのがそこそこ飲めるようになったわけで、それで十分でしょ。

2010-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20101116232948

いや理解してないね。

世界的に見れば日本の今の暮らしは「毎日フレンチフルコース」レベルだってことだよ。

同じく世界的には松屋豚丼すら食べれない人たちはいっぱいいる。

日本は今後、若年失業率が40%超えてるスペイン程度には余裕で達するだろうし、それ以上に酷いことになるのはほぼ間違いないだろ。

2010-09-03

近所の吉野家いったんすよ

いつものように「豚の大盛」頼んだら、豚丼無いんすよ

牛鍋丼が出来て豚丼やめたらしい

牛肉より豚肉の方が好きなんだけどなあ

2010-07-06

このブルジョア

この前松屋で飯食ってたら、割と高そうなスーツ着た若い男が、

「こういう店初めてなんだけど、注文どうすればいいの?」

などとでかい声で店員相手にしゃべっていた。

一回ならともかく何回もこういう店初めてなんだけどを繰り返していた。

ブルジョアめ。

お前が初めてかどうかなんてどうでもいいんだよ。聞きたいことだけさくっと聞けばいいだろなんでわざわざ枕詞みたいにこういう店初めてなんだけどこういう店初めてなんだけど連呼すんなやプチブルめ。

俺の怨恨の視線に気づくこともなく、やつは斜め向かいの席で豚丼並を平らげた。そして軽やかに店を後にすると、路駐していたBMW軽トラに乗り込んで去っていくのが見えた。

勝った。

俺はそう思った。

2010-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20100705190029

主婦なんだったら弁当くらい作ってやればいいんじゃないか?

毎日松屋豚丼なんていう10年後に病気で死ぬ事請け合いな食生活しても月1万弱かかるんだぜ?

2009-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20091111223137

松屋豚丼は肉が多くて味噌汁がつく

すき家豚丼おいしかったけどなくなっちゃったのが残念。

豚丼すき家がすごくおいしかった。

2009-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20090709170607

ちょっと待って欲しい。

吉野家びっくりドンキーもけっこううまいよな。

吉野家豚丼カレーは至高だし、ドンキーうまいよ。

マクドは・・・まぁアレだけど。

とりあえずドンキ馬鹿にするのは許さん。

2009-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20090527181519

俺は安さのみを求めて行くから、豚丼より高い牛丼を食べる理由が無いなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20090527181143

BSE騒動の時に一時ごぼう入りになった吉野家牛丼は本当にまずかったわ。

タマネギ嫌いなのにネギ抜き頼んだら断られた。

最近豚丼しか食ってない。どうせ卵と醤油かけてかき回して食うから味変わらんし。

http://anond.hatelabo.jp/20090527180800

ここ数年でそんなに美味くなったか?

豚丼派の俺がレスしてみる。

2009-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20090417125653

松屋豚丼(350円)も一人2万のフレンチも美味しく食べれるのが大人ってもんだろ。

2008-11-11

彼氏が大盛りねぎだくギョクたのんでた。別れたい…

大盛りねぎだくギョクだと親子連れに並ばれた時なんか恥ずかしいww

下向いちゃうしww

男にはせめてテラ豚丼を注文して欲しい・・・

デートで大盛りねぎだくギョク2つ注文さられたら・・・・もう最悪ww

せめて普通に並盛りや牛鮭定食ぐらいにして欲しい。

常識的に考えて欲しいだけなんです!

大盛りねぎだくギョクを注文時した時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10-20人ぐらいで吉野家とか行くでしょ?

それぞれ彼氏と一緒に来るわけじゃない?

みんな普通に並盛りや豚丼や牛焼肉定食や豚キムチ丼たのむわけでしょ?

大盛りねぎだくギョクでなんて言ったら大恥かくでしょうがww

http://anond.hatelabo.jp/20081111000645

2008-10-03

なんで最近豚丼/牛丼って汁が多いの?

吉野家でもすき家でも松屋でも、そう。

ツユダクなんて頼んでないっつーの。

2008-09-30

フランス料理

フレンチで思い出したけど、うちは家族で半年に1回くらい近くのフランス料理店にフルコースを食べに行ってたのさ。

5000円くらいでフレンチのフルコースとしてはお値打ちなの。

すげぇうまいの。

私はフレンチを外で食べる機会はこの時しかなかったから、これがフランス料理か!って思ったの。

ところがそのお店がやや遠くに移転してしまったの。

そこで違うところで食べてみるかーってことになったの。

行ったのは駅の近くにあった高層ビルの上層にあるおっしゃれーなレストラン

もう値段も違うの。軒並み1万円越えてるの。

メニューもフランス語でしか書いてないの。わっかんないから説明聞いて注文したの。

これが本物のフランス料理店か、そう思ったね。

出てきたの。スープ前菜・・・メイン

食べたとも。

でもね、明らかに味が落ちるの。

そりゃあ、高いお金取ってるんだし、それなりの味はしたさ。

でも違うの。

近くのフランス料理店の方が明らかにおいしいの。

家族の誰もがそう言ってた。

この程度なら吉野家豚丼でも食ってた方がいいよ、そう思った。

それから家族会議を経て、やっぱりあの店へ行ってみよう。

ちょっと遠いけど車だせばすぐだべ。

私は歓喜したね。またあのフランス料理が食べられるんだ!って。

ワクテカしてお店に到着したの。

・・・あれ。

値段が下がってる。なんで・・・?

嫌な予感がしつつも頼んだの。

きたから食べたの。・・・味が落ちてるの。

それでもおしゃれレストランよりはおいしかったけど、でもこんなのひどいや。

それ以降、フランス料理を食べに行く習慣はなくなりました。

そんな理不尽お話し。

2008-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20080616183136

ってか、

吉牛豚丼、ってことでいいんだよね。

どうしても牛丼イメージがあって・・。

ムスリムは牛食べますのでね。

・・・っていう釣りだったとか?

2008-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20080315211804

豚丼っていくらよ? 300円くらいじゃないの? 

黒毛和牛のパックを閉店間際の半額で買えば300円くらいで買えるはずだよ。

定価だけが値段じゃないぞ!スーパータイムスケジュールを把握するんだ!がんばれ!

焼肉食べたい

自炊生活を始めて10ヶ月。

家で食べる飯は、大概ふりかけとか卵とか

そんな手間にならないもの…というより

オカネがほとんどかからないものばかり。

 

たまにスーパーに買物しに行くけど

そこで改めて、肉類が高価なのに気付いた。

なので、最近まともに肉を買ってない。

外食しても、せいぜい豚丼止まり。

 

あ??たまに焼肉食べたい。

でも現状は、卵焼きとかの味付けに

スタミナ源たれ」を使うのが精一杯。

2007-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20071211220503

まさか1000もするとは思わなかったもので。

めんどくさいから買ってきた。

幕の内弁当も買ったことあるが

なんであんなしょぼいので500円なのか分からない。

豚丼なんて330円で食えるのに。

そういえば大学の食堂もこっそり

値上げされてる。日本終わってきてるんじゃないか。

2007-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20071206231415

最近豚丼フライドチキンスレばかりが目立つようになった

どうして首相が変わると2chが変わるのが理解できない

2007-04-19

俺なんて

吉牛豚丼

牛なのか豚なのかハッキリして欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20070419223811

2007-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20070409232634

今日の晩御飯は吉野家でした。

それで思い出したのですが、牛丼豚丼を両方販売している時間帯があるようになったころに吉野家に行って

「並」

と頼むと店員によって

  • 豚丼並でよろしいですか」
  • 牛丼並でよろしいですか」

と聞き方が違うのがすこし楽しかったです。どっちが標準、というのがぶれていて。

最近は「並」と言っても黙って牛丼が出るようになってしまったので楽なのですが、ちょっぴりだけ悲しいです。そうだね、豚丼はやっぱり牛丼の危機に対する控えメンバーでしかないんだよね。牛丼が頑張っている時間帯に豚丼は人気がないよね。

ごめんね豚丼。散々お世話になっていたのに私また牛丼を頼んでしまうんだ。ごめんね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん