年齢によって扱いが違うのは差別にあたる。
権利はそれと対抗する権利が存在する仕組みになっていて、商売においては施設管理権や契約の自由が差別されない権利を上回る場合がある。
差別が合理的であると考えられる場合 (差別されない自由の行使によって他の人の権利が一定以上に損なわれる場合) には差別を許容するというのが法的な立て付け。
許される差別と許されない差別があるわけではなく、権利が衝突する二者の間の線がどこかという問題として解決が図られる。
誰もが歳をとる (のでいずれ受益者になる) という理屈が通用するのは契約が長期的になる保険だとか国の制度だとかに限られる話で短期的なキャンペーンで年齢区分を設けるのは差別を受けない権利のほうが強い可能性は高い。
詳細な境界は裁判してみないとわからないが、年齢区分を設けるのが差別かどうかじゃなくて、状況によって別の権利との兼ね合いで差別を受けない権利が制限されるって話。
ぜんぜん違う。子どももシニアも、すべての人間が一度は経験して、これから経験する立場だから、誰かに対する差別にはならない。 性別は持って生まれた属性で、自身の意志では変え...
属性によって判断を分けることは全て差別。 年齢によって扱いが違うのは差別にあたる。 権利はそれと対抗する権利が存在する仕組みになっていて、商売においては施設管理権や契約の...
すべての人間が一度は経験して、これから経験する立場だから、誰かに対する差別にはならない。 その理論だと法律や制度を途中で変えるのは世代間差別になるから無理だよ
その割には老人叩きが多すぎじゃね? 俺は老人にはならんぞと言わんばかりの勢いで叩いとるやん
老人になりたくない
全然理屈になってねぇよ。もしかして「おじさん」差別が「男性」差別だと思ってんの?
違わないでしょ。牛角に子供料金があったとして、過去に子供だった事があるから今大人のあなたはそれを受けられませんとか言われても、子供の頃にそもそも牛角が無かったし、自分...
牛角「嫌なら来るな」で終わりじゃん そこまでして牛角行きたいとか、貧乏なの?
貧乏じゃない癖に食べ放題行くやつなんなの? 金持ちはキャンプ場でバーベキューでもしてろよ
URL手でコピペは草
じゃあシニアになった太宰治を連れてこいってんだベラボーめ