2022-06-18

献血オタクを使うのは正しい

アニメコラボなんかで献血をお願いするのは、うまいやり方だと思う。

これに対してオタクの血を使うな、気持ち悪いなんて言っている奴らほど、何の貢献もしていない役立たずだったりする。

オタクの彼らは、もらえるものがなんであれ参加してくるし、まして献血なんていうなかなか参加しづらいものですら簡単に踏み込んで参加してくる。

そういう意味では貢献しているのは、間違いなくオタクだろう。

それをオタクの血は汚いなんていう人道を外れたような事を平気で言う輩は、そもそも人間的に汚れていて終わっている存在しかならない。

オタク自体普段の行動は褒められたものでもないし、不審者に近い行動をする時もあるが、ちょっとしたコラボ商品の発売での金の使い方も経済を回しているし

よっぽど色んな所に貢献していると思える。それこそその辺で薄汚い転売ヤーよりもまともに行動しているだろう。

ただまあ、見た感じからオタクって分かるようなファッションだったり、挙動不審気味の喋り方や動作など直すべきところは多々ある。

他人とのコミュニケーションちゃんと取れて、身の回りをきちんとできていればオタクには見えないし、よしんばオタクであっても毛嫌いされることも少なくなって許容されやすいだろうなとも思う。

  • 仮になにわ男子とコラボしたら若い女は来るのかな ただ、乃木坂やらスパイファミリーやらコラボしてるが献血会場ではグッズもらってる人は見たこと無い。 (申告しないと貰えない)

  • そんなにオタクの血が嫌なら事故って失血多量でも輸血を使うな!!とか言い始めるのがオタクなので やっぱそういう命がけの時の取引みたいなこと言い出す人種なあたり 変な自信つけ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん