2021-03-16

差別されるステージに立てること

女性

障害があり働くことができない

人と会わない、会うことがない

社会との関わりがない

寝たきり

家族仕事が忙しい時は、頓服意識を無くす

生かしてもらえて有り難い

良くなったり、したいことをしてみたり、欲望はあるけど高望みはしない

障害者だから弁えて生きていくしかない

そうしないと死ぬから

 

時々差別のことを考える

最近よく見る話題から

特に女性差別はよく話されていて、つい興味を持って読む

でも社会的でない自分には別世界のように思えることが多々ある

差別されるステージに立っていないのは強者だけでなく、比較対象から弾かれた自分のようなものも同じ

私は「特殊な例を出すな」と言われて勘定に入れてもらえない

女性差別される資格のある女性ってのがある

別に差別されて羨ましいとかそういう話じゃない

差別は無くせないにせよ、出来る限り小さくなると良いなと思う

本当にそう思う

どこか、よそごとのように

  • いいね💖

  • 俺は男で健常者で社会と関わりを持って暮らしているが、お前と同じように差別は無くせないにせよ、出来る限り小さくなると良いなとってるよ。 そして、お前のそれとは違うのだろう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん