https://news.yahoo.co.jp/articles/9b04e6af3b9b91b181174c0a51eb5c2896072948
ここの大将は、この記事にあるような称賛に値する人格の持ち主ではない。
出町店にはこの大将とバイトが数人働いているが、バイトに対する扱いがとてもひどい。
赤ちゃん言葉で煽るように指示をする。
後継者がいないのは明らかに店主の性格のせい。何人も働いては辞め、働いては辞め、の繰り返し。バイトの背中に靴底の跡がついていたのは有名な話(10年以上前ね)。
洗い物といっても、気に入ったお客にはフレンドリーな対応をするが、
手際の悪い学生なんかには顎で使いぶっきらぼうな態度。まあそれはしょうがないかもしれないけどね。
学生時代にお世話になった大人たちが惜しんで来訪しているようだけど、それはほんの一部じゃないかな。
気に入らない客に対しては、不機嫌で雑な対応。大人になってわざわざ行きたいと思わないのが普通だろう。
思い出すと、やはり食事をしてる身からすると、こういう雰囲気の店は、おいしく食べられない。
翔ちゃんのつくる飯がまた食べたいなあ。
分かるわ あの店、行くと雰囲気悪くてびっくりする
あんな店でだれも働きたくないわな
(行ったことないけど)ふうん、某ヨットスクール校長的な人だったのかねぇ
昭和の頃の王将はどこもそんな雰囲気だったような 当時太秦に住んでたけどあそこの王将も柄悪かった(笑)
こういう情報って、重要。 SNSで晒せとまでは言えないけど、多くの人に知らしめたい。
まぁ称賛されてるのは労働に先立って報酬を与えてた行為だけであってオッサンの人格ではないから…
20 年以上前に近くの予備校に通うために寮生活してたから何度も行った。懐かしい。 でも個人的には、鞍馬口駅近くにあった「ミラノ食堂」というレストランのほうが思い出深い。ずっ...
かんぶり乙
正しい増田の使い方。