2020-08-07

anond:20200807203450

・適切な抽象化、汎化

(・科学試行錯誤連続

(・科学的に突き詰めていったら、直感と違う結果が出るのも往々にしてある)

というのを壊滅的に(理解)出来ない人がリアル存在するというのは体感してるなあ。

ネットのは敢えて出来ないフリをしている人も混じっている気がするけど)

で、出来ない人は誰かが主張している結果だけ盲目的に信じてしまうようで、自分の気分に近い意見に引っ張られて

その後に何故か検証しないか不思議意見を主張し始める(そういう人は、たいてい似非科学にもひっかかる)。

たぶん、フェミって感情直感だけで判断・主張しているフシがあるし、主張に共感できない人にはイライラしか感じられないんだろう(私はイライラ派)。

もうちょっと客観的論理的に展開してくれれば暇つぶしくらいにはなるのに。

周辺では幸いにして実害が出るほどではなく、空気を感じたら近寄らないようにしている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん