2020-07-27

anond:20200727083725

言い方はともかく大体同意できる。ただし、一つだけ言及するなら自己肯定は高低差ではないと思う。むしろ高低差の概念で捉えてるから、高すぎる自己肯定感が社会を壊すという発想になる。自己肯定増田の言うように、全てをそこにあるもの、已んぬる哉として認識できるかどうかにかかっている。これができれば誰かの眼前で嘘をついてもオレはオレ、嘘をつかなくてもオレはオレという発想になってゆく。つまり社会摩擦が起こっても、起こらなくてもオレはオレということ。自己が揺るぎないと余裕が生まれる。したがって窮状にあって表面上の感情の揺れが見えたとしても、根底面では静かな様相内面確認できる。

多分だが、自己への自信は経験(経歴=つまるところ外因)でもなく、金や物品でもない。

ただ、経験記憶)がないと自己への信頼は確立できない。

おそらくこういうことを智慧、と呼ぶんじゃないのかと。

これは周囲が荒波だった人ほど確認やすい。

諦める力とは意気消沈するのではなく、それも含めていろいろ取っ払うと何が残るかだし、

よりシビア目の自己他者認識ワードだとは思う。

記事への反応 -
  • 有るとか無いとかじゃねーんだよ 生きてるってことはそれなりに肯定してんだよ つまり多いか少ないかだ 高いか低いかだ 勘違いしてる奴多いけど、自己肯定感が高くても幸せになん...

    • 言い方はともかく大体同意できる。ただし、一つだけ言及するなら自己肯定は高低差ではないと思う。むしろ高低差の概念で捉えてるから、高すぎる自己肯定感が社会を壊すという発想...

    • どうでもいいなと思いながら流し読みしてたら「最後に一つだけアドバイスしてやる」とか唐突に大上段から斬りかかられたからびっくりした

    • 自己肯定? よくわからんな。 自己肯定感なんて、自己否定してるやつが生み出した実態のないものなのでは? そういうことを気にすること事態がいろいろめんどくさいことになる要因

    • やさしい

    • まず「自己肯定感」とはなんたるかを定義せずにおのおの勝手気ままにあーだこーだ言い捨てるだけのいつもの風景なんなの?!って感じですわね。みんなが想定してるソレ、本当に自...

    • 👍

    • ないよりあったほうがマシなんだよなぁ

    • つまらない。なんでこれバズってんの??

    • うっせーよってどこの話だよ どこで話題になってんだよ

    • 事故公邸館

    • 俺ぐらいダメな人間になると 「それでも自分を正当化せず、自分を批判的に語れる分、俺はまだ頭が良い」 (自分を批判的に見ることができず謙虚さがないDQNや、日本人というだけで自...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん