2019-08-21

記事署名(記名)と信用について

https://b.hatena.ne.jp/entry/4673290177492506146/comment/kenchan3

この論だと、記者名前で記名のない新聞側の報道は信用出来ないね

この人と、この人に☆をつけた人たちのほとんど(ごく一部には、さらし上げとして☆をつけている人がいるかもしれないので、こういう書き方をしておく)は、署名(記名)の意味について、何も分かっていない。

署名のない記事は、「もし記事瑕疵があった場合は、新聞社全体(編集部全体)で全ての責任を持ちます」という意味

逆に、署名のある記事は、「記事瑕疵があった場合、確かに新聞社(編集部)としては、その記事掲載したという点での責任を負うが、内容の瑕疵のものに対する責任は、署名個人が持ちます」という意味

言い方を変えると、新聞社としては責任逃れのできる記事でもある。

新聞社という組織にとって、どちらがより重いかといえば、前者の方である

記者名前で記名のない新聞側の報道は信用できない」

という言葉は、同時に、

記者名前で記名のある新聞側の報道は、記名のない報道よりも信用できる」

という認識を持っていることを示しているが、以上のことから、それは大きな間違いであから、指摘しておく。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん