2019-08-12

anond:20190812232503

才能があり経済的に稼げる能力のあるデザイナーはみんな大衆的なポップアートに行ってしまい、いわゆる大衆イメージする現代アートにはポップアートへ進めなかった(つまりまともに就職就労できなかった)人が集う分野になってるんだよ

アーティストも生きてるのでお金必要であり、優秀な人は現代社会需要の高いポップアートお金を稼ぐんだ

まりポップアートでの就職就労一般人感覚で言う大手企業就職と同等のものなわけ。超優秀な人はトヨタとか三菱地所へ行くイメージだ。優秀な人からどんどん有名企業へ行くのは何処の業界も同じ

現代アート一般人感覚でいうところの派遣とかアルバイトとかそういうレベル比喩じゃなくて本当に派遣とかアルバイトしながら現代アートを“やるしかない“連中も多い

その辺の美術界の認識を前提に考えないと駄目なんだよこの問題

記事への反応 -
  • というようなブコメが貞本義行らの炎上に対してついているけど、個人的には彼等こそ現代において「技術的に上手い絵」を追究する真のアーティストであると思う。 文脈がどうの、政...

    • 才能があり経済的に稼げる能力のあるデザイナーはみんな大衆的なポップアートに行ってしまい、いわゆる大衆がイメージする現代アートにはポップアートへ進めなかった(つまりまと...

      • アニメーターって一般人の感覚でどの辺りなの?

        • アニメーターはIT企業の3次受け正社員くらい 現代アートはその更に下、5次受けに派遣出向してる感じ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん