2019-08-07

anond:20190807103309

重複したソースコードをまとめてしまえば管理が楽と言うのが一番の目的ですよ。

ざっくり言うと、

クラスは元になる構成の事で、実体はありません。

インスタンスはそれを元にして作った実体の事です。

例えば

あなた小学校を新しく建てる建築士だとします。

シミュレーションゲームだと思ってもらってもいい)

学校を作るために必要な事は?

最低でも6学年分の「教室」が必要です。

まず、やる事

最初に1年生の教室を作りますね?

凝って作ったので1時間かかりました。

他の学年も作る

次に、それ以外の学年を作ります

同じクオリティで作りたいので、あなたは残りの学年分の5時間かけてまた作らなければいけません。

しかも、成長が早いので、6年生の机は1年生の机の2倍はないといけません。

同じ「教室」なのにめんどくさいですよね?

本題

それなら、1年生の教室設計書を元にして(クラスにして)を使って、

学年ごとに教室設計書をコピーした(インスタンスを作った)方が早いですよね?

そして、6年生の教室設計書(インスタンス)だけ、机のサイズを大きくしたりした方が効率的ですよね?

クラスの良いところ

教室を作った後に、教室クーラーを設置してほしいと言われました。

クラスを使わなかった場合

一個一個それぞれ設計書を作っていたら、それぞれ直さないといけませんよね?

クラスを使った場合

元となる設計書(クラス)の方にクーラーを設置すれば、

学年毎の設計書(インスタンス)も連動するので、クーラー勝手に設置されます

ものすごい楽ですよね?

っていうのを、プログラムに起こす事で我々はお金を得ているので、

そこは先生に書いてもらってみてください。

記事への反応 -
  • C#勉強中だけど、良く分からない。 学校に例えると、どんな感じのプログラムになるんだろう。 より一層わからなくなった。

    • 重複したソースコードをまとめてしまえば管理が楽と言うのが一番の目的ですよ。 ざっくり言うと、 クラスは元になる構成の事で、実体はありません。 インスタンスはそれを元にして...

    • クラス=各学級に共通する要素をまとめておく。最大人数プロパティ。担任呼び出しメソッド。など。 インスタンス=クラスをもとに編成された実際の学級。 同じ「担任呼び出し」メソ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん