2019-07-25

バジャのことをずっと考えている

亡くなった人は戻ってこない。怪我をした人も、どうなるかわからない。生きていてほしい。

きっとそのうち誰がどうなったかは詳細が出てくる。

今はただ静かに受け止める準備をしたいと思う。

でもバジャはどうなったんだろうか。

京アニには「バジャのスタジオ」というOVAがある。

京アニファン向けに制作された自社アニメだ。

舞台は、第一スタジオだ。

そこに暮らすのがバジャ。ハムスターに似た生き物。お友達はガーちゃんだ。

ファン向けと言っても京アニにしては驚くほどに子供向けの作品で、そこにはスタジオ愛がアニメ愛が詰まっている。

エンドロール京アニ&DOスタッフ全員の名前が出てくる。

「ぼくらはみんな生きている」の合唱に乗せて、圧巻のエンドロールだ。

とても可愛いアニメだ。楽屋オチのようであり、京アニが目指す新たな方向性だったのかもしれないと考えている。

今年、そのバジャ第二弾が公開されることになっている。

もう出来ているのかもしれないし、自社OVAから後回しになっている可能性も捨てきれない。

公開してほしいと思う。いつになってもいい。

心境を考えると、どうやったって今公開するのは躊躇う内容だと思う。

それでもアニメの中では、第一スタジオは生き続ける。

バジャも生き続けることが出来るのだ。

バジャ、どうか呑気に綺麗なスタジオ暮らしていてよ。お願いだ。

初めて見たときから君が大好きだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん