2019-07-24

家事育児に非協力的な夫を持つ妻たちの愚痴

標題のような愚痴ダンナだけ自分の好きなことをやって、自分家事育児に追われている…みたいな内容の愚痴SNSで良く見かける。

最初のうちは「大変だなぁ」「気の毒だなぁ」と素直に同情していたんだが、あまりにもその手のネタが多いので、「そんなにイヤなら早く別れれば良いじゃん」と思うようになってきた。

せめて子どもを作ってしまう前に相手がそういう男だということに気付かないんだろうか。専業主婦とかパートとかで、ダンナ収入がないと生きていけないのだろうか。

少なくとも夫がATMとしては機能していて、その収入がないと貧困に陥る状況ならば、「ダンナを根気強く教育して自分の思い通りに動くようにする」か「自分我慢して家事育児も全部やる」の二択ではないのか。

「そんな男を選んだお前が悪い」「それなりに稼げる仕事をしていればいつでもダンナと別れられるだろう」と思う私は間違っているのだろうか。私も昔結婚していたけど、男女平等給料のもらえるところで働いていて、ダンナがいると家事義理実家との付き合いなど面倒が増えるだけなので別れた。

まぁSNSだけのつながりの人なので愚痴を見たくなければ相手投稿を見ないようにすればすむ話なんだけど、自分選択の誤りをさも「全部夫が悪い」かのように書く女もいかがなものかと思う。

  • 死んで自分の責任はありえないって人種がいるのは、はてな見てれば分かるだろ

  • 自分も会社の不満を毎日ツイートしてる人のこと内心そんな会社辞めろよと思ってる

    • そういう人って「辞められないから困ってる」っていう麻薬にハマってるよね。愚痴がエンタメっていうか、それしかないんだと思う。

      • 後ろ向きではあるけど、SNSでやってる分にはいいやん 嫌なら見なきゃいいんだし リアル知り合いにやられたらキツいぞ

        • リアル知り合いにやられている。愚痴しか話が合わない相手はほんと良くない

  • それなりに稼いでいても、旦那の収入があれば子供をより良い環境で育てられるわけで (例えば中学受験目指してたりしたらシングルでやるのは相当キツいよね、一馬力で1000万稼いで子...

    • 「子どものためなら我慢する」と言える人の忍耐強さを尊敬するよ。私は子どもなんか手間と金がかかるだけの面倒な存在と思って産まなかったし、家事・育児のために自分のやりたい...

      • 子供ほんとに欲しくなったら養子でもいいじゃん。老後全然寂しくないよ。大丈夫だよ。

        • 養子貰えるわけないでしょ

          • えっ、なんで?

            • 少子化で子供の生産量が落ち込んでいる中でホモに子供が優先的に配給される理由が無いじゃん

              • ほんとに養子が欲しければ頑張るでしょ。何を言ってるんだ。

                • まあでも普通に結婚して夜の営みも頑張っててツインパワーで高収入な家庭との競争になるからまず無理やろな。 子供に限っては抽選って概念で配布すんのは難しいやろ。(実際には抽...

                  • 欲しくないけど欲しいポーズをして手に入らない状況を楽しみたいの? よくわからん

                  • ツインパワーは駄目だよ どちらかが育児に専念できる事が大前提 子供が常時親が育児する必要がない歳(中学生以上くらい)、ってなら別だが そんなでかい子想定してないだろ

                    • ほへー、保育園はツインパワーが何故か優先されるのに養子はツインドライブだとNGになるんか。そういう矛盾したことばっか言ってるから子供増えへんのやないか?

                  • いまってツインパワーっていうの? ダブルインカム(double income)あんま言わないのか。共働き当たり前みたいになってるよね。

                    • 別にワイは真面目に正しい言葉を選択する人ではないので、その場その場で格好良かったりする言葉をチョイスしてるだけやで。 別にツインパワーでも意味は通るやろ。ダイソンっぽい...

            • 虐待目的で養子を取る異常者を排除するために独身男性は門前払いされると聞いた

            • 世の中「養親を探している子」より「養子を貰いたい親」の方が圧倒的に多くて 厳しい審査あるからまず無理 結婚していて、十分な金と社会的地位があり、どちらか(大抵妻)が専業主...

        • 私はあまり人間の子どもって欲しくないんだよね。育て方に失敗してろくでもない犯罪者とかになっちゃうと面倒だし、そこまで極端じゃなくても、親に寂しい思いをさせない大人にな...

          • うーん、でも実際毎月1万円程度x10年の投資で将来的には月10万円x10年以上の利益を生んでくれる可能性がある優良金融資産やで? たまーにハズレ引いちゃう可能性もあるけどさ…

            • どういう計算だよ……

              • 子供がいると大体月3万円位の補助があったり手当があったり控除があったりするので、 子供が大人になるまで(20歳まで想定)の最低費用を1000万円とした上での月あたりの費用やで。 「子...

      • うん、だから、それはそれで別にいいと思うけど 「子供の為に我慢する」人もそれはそれでいいんじゃない? 「子供いるけど自分が嫌だから離婚しまーす、子供の人生がどうなろうが知...

        • だから「子どものために我慢する」は自由だけど、それなら愚痴らないで欲しいのだ。ま、SNS上だけで済む話ならこっちが見ないようにすれば良いけど、リアルで愚痴る人は相手にイヤ...

          • 横だけど本人に言うのはどう? この人の周囲はそうはおもってないかもしれない。

          • 最初からSNSでしか繋がりがない人の話だったのに、それに文句つけるのは無理筋だと分かったからって 居もしない「リアルで愚痴る人」を持ち出してまで自分を正当化されても

          • 少なくとも他の人の言及を見る限り、「会社を辞めたい」愚痴をリアルで言う人はいるんだし、女って愚痴ったり他人の悪口を言ったりすることでストレス解消したり団結を強めたりす...

            • だから、自分の周りにいない人種を持ち出してまで他人を叩きたい方が病的なんだけど…

            • 会社やめたい(シゴトヤメタイ)は言う。 お互いに同じ考えだから言うんだがなー。 もう合言葉みたいな感じだ。

          • お前がそういう奴と友達になったってことの責任やぞ。 自分で選択した結果だということを自覚しろ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん