https://togetter.com/li/1298767
忠臣蔵の人気が衰えたのを良いことだと思っている人は少なくない。
これ、300年経って幕府の思いが実現したってことともいえるw
赤穂事件が起きた当時、庶民は喝采したけど幕府は「治安を乱すゆゆしき事件だ!」と怒り、それで赤穂浪士たちは切腹させられた。
四十七士がやったことは直属の上司への忠義を尽くすことであっても、幕府に対しては反逆行為だったわけね、だからこそ庶民は「今どき見上げた武士だ」と喜んだわけ。
当時の武士はすでに保身的なサラリーマン化してたのに、庶民の方こそが忠義を重んじる古くさい価値観を美徳だと思ってたわけだ。
仮名手本忠臣蔵の登場人物が、史実とは異なり室町時代の出来事にされてるのも、幕府がこの事件を美談として広めるのを嫌ったせい。
だから、戦時中とか四十七士が忠君の模範みたいにもてはやされたかといえば、そんなことはなく、陸海軍の偉い人たちは慰問で忠臣蔵の講談とかやるのを嫌ったという。
宮仕えの人間が組織上層に逆らっても直属の上司のために戦うってパターン、よく考えたら、パトレイバーでも攻殻機動隊でもこれに近いことやってる。
そう考えると、忠臣蔵って今も形を変えて存続してるのかも知れない
SEALDsこそが平成の忠臣蔵だ!!!!