まあ時間に余裕があるんなら自宅で料理を楽しむほうがいいと思うよ。
あえて1万円以下の外食の意義を問うなら、例えばファミレスとかなら若い人がちょっとおめかししてデートを楽しむためとか、ラーメン屋とか牛丼屋なら仕事帰りに疲れたし料理するのも片付けも面倒だしちょっと寄っていくとか、居酒屋ならお酒もついでに楽しんでいこうとか、まあ料理以外にも色々目的があるじゃん。
仕事帰りにいちいち誰かの家に行ったりするのも色々大変だし。
あとインドカレーとかちゃんと作ろうと思ったら異常に手間も材料もかかるから外食の方が楽な料理もあるし。
ってなんか言うまでもないようなことばっかりだな。
そういうことじゃなく…?
あと、グルメブームっていうのもここずーっと10年20年くらい言われてるから何がブームなのかもよくわかんないけど、大体グルメって呼ばれるような外食しようと思ったら1万円以上は軽くかかっちゃうし、あとはB級グルメとかみたいな。
1万円〜は知らないけど自分が行く〜数千円のお店の料理は自宅で作ったほうが大抵美味しいような 五百五十円のコーヒーも自家焙煎の新鮮な豆を買ってきて自宅で挽いていれても一杯...
まあ時間に余裕があるんなら自宅で料理を楽しむほうがいいと思うよ。 あえて1万円以下の外食の意義を問うなら、例えばファミレスとかなら若い人がちょっとおめかししてデートを楽し...
洗い物をしなくて済む
自分で再現できない味が必ず化学調味料であるっていう意見に何か電波的なものを感じた。
横ですまんが中華屋のチャーハンを再現しようと思うとどうしてもパンダの中のあの白い粉が必要なんだ・・・
あまりメジャーでない外国の料理はクックパッドにもレシピない場合が多いし まず一度店で食べないとどういう味が正解なのかわからない そのほうが旨いからって醤油入れるんじゃダメ...
特殊な調理器具や入手しずらい食材の場合は難しい パーセンテージは低いが中にはそういう料理もある
自然に無い味を化学的に合成した、と思わせる「化学調味料」っていい方は本当に失敗だったね