2018-01-06

anond:20180106073224

賃金下方硬直性というが、サービス残業やらブラック労働蔓延してる日本下方硬直性は限りなく低く、かつ労使交渉ができない環境ではむしろ上方に硬直性がある

まりモデル根本的に間違っているんだね

またリフレ派はインフレ期待で消費が活発化するという主張を中心にしていたが、これは完全に妄想であることが安倍政権で立証された

まあ普通に考えて、物価が上がりそうだから消費を多くするなんて庶民はいない

多少先食いするくらいであって、ほとんどは節約に入る

そういう常識的判断すらできなかったのが経済学者というスノッブどもなわけだ

記事への反応 -
  • ・ 黒田日銀は執拗にインフレを求める。2%の持続的物価上昇を「達成する」ことを至上命題として何でもやるといってきたし、実際凄まじいことをやり続けてきた。 ・ その実は国家...

    • 賃金の下方硬直性というが、サービス残業やらブラック労働が蔓延してる日本で下方硬直性は限りなく低く、かつ労使交渉ができない環境ではむしろ上方に硬直性がある つまりモデルが...

    • 増田が評価するのは勝手だが、今までの横紙破りに等しい日銀の無理無法は 自分らが「やってやるぜ2%」って宣言したことを錦の御旗としてごり押ししてきたものだ。 それを達成でき...

    • デフレは悪がまちがいというよりは、インフレは善がまちがいだな 賃金が上がらず物価のみ上がるスタグフレーションという都合の悪い事態を意図的に無視してるからな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん