ちょっと前までは,「生産追いつかなくて販売中止します商法」が流行っていたけど,
最近はコンビニとかが「誤って大量発注しちゃいました買ってね商法」が流行りだしている.
販売中止商法はメーカー側の生産体制の見込みが合わなかったという意味で,完全にメーカー側が悪いはずだろ.
これを素直に人気だからと取るか,ひねくれてメーカーが故意にやっていると取るかは完全に消費者側に委ねられているので,まぁまだいいかなと思う.
問題は誤発注商法の方だ.こいつは本当にたちが悪い.もしも誤発注を故意にやっていたとしたら,それは消費者の良心を利用しているクズだ.
だいたい誤発注商法で誤発注してしまうものは賞味期限が短いものに偏りすぎている気がする.これも胡散臭い.
(賞味期限が短くなければ誤発注しちゃったから買ってくれとアピールしない,というバイアスがかかっていることもあるとは思うが)
そもそも本当に誤発注しているのだとしたら,それを防ごうとしないコンビニチェーンそのものもおかしいはずだ.