2016-04-08

おばちゃんに対するお世辞

普段容姿に関する話題はなるべく避けるようにしている

がこないだ職場のおばちゃんに

増田さんイケメンだしモテるでしょー」

と言われ

社会人としてお世辞を言われたなら返さねばと思った

女性社員が多くおばちゃんたちに気に入られるかどうかは死活問題だし

そこで喉まででかかったのは

「○○さんだって若いモテたでしょう」

というような言葉

しかしこの

若いモテた」という言葉はどうなんだ

今でもその傾向はあるが

うちの会社(業種?)は女子社員顔採用をしており、昔になるほどその傾向は顕著だ

なので「若い美人だったろう」というおばちゃんは実際多く

本心から言葉ではあるしなんの悪意もないのだけれど

それって「今は年取って劣化したってことかよ」

と思われないだろうか

かといって、おばちゃんたちが俺に対等な立場での男性的魅力を感じていないのと同様に、母親ほどの年齢のおばちゃんたちに女性としての魅力はまったく感じておらず

そんな相手の「今」の容姿について褒めるのもなんだか違和感がある

何か上手い言い方はないだろうか

ちなみに自分アラサー既婚

職場のおばちゃんたちは大半が既婚子持ちだ

  • 「◯◯さんのお子さんはもっとモテるんじゃないですか?」かなぁ。 それで「うちの子はねー」、と自分から話のターゲットが逸れてくれたらいいけど、それはそれで面倒くさい感があ...

  • そんなにお綺麗だったら、若い頃なんかモテてモテて困っちゃったでしょうね。 的な感じで、今が(も)綺麗なことを伝えつつ、「若い頃」に言及することで、現役対現役の会話ではな...

  • きれいなんだから夫と早く別れなさい、おじょーさん。 こんなネタニートにしか分からんか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん