2016-01-21

SMAPさんの件を傍観してて

独立する場合

老害仕事邪魔になる→チクショウこんな会社辞めてやる!

独立

業界全体でパイの奪い合いが加速

会社パイを奪われるので圧力をかけたり既存利益を守る努力をする

独立した一派は(予想よりも)厳しい状況になる

厳しいから無理をする→ブラック企業化したり賃金が減ったりあまり良いことがない

それでもパイはでかくならず、ヘタしたら少子化などで小さくなっていく

採用などについても少ないコストハイパフォーマンスを期待しがち

人を育てるよりも低コストを重視

独立しなかった場合


会社既存利益を守る努力をする

既存利益を守るのにコストをかけるのはバカバカしいという思考

見せしめ的な行動や社内での締め付けで流出を防ごうとする

起業とかしても世の中は良くならないんじゃないか?

いろんな可能性や競争力があるのはいいことだとは思うんだがありすぎるのも問題だ。

  • 前提が間違ってる 独立するっていうことは独立したのにパイの奪い合いにならないブルーオーシャンの存在を知っているか もしくは圧倒的な効率化や新システムで従来の常識を覆す理論...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん