2015-05-18

自己肯定感が著しく低いまま大人になってしまった

20代、男。自己肯定感が異常に低いのだが、どうすればよいか。

例えば、次のようなことで悩まされている。

 

他人に話しかけられない

自分のために相手の時間を奪ってしまう恐怖。

 

ときおり、自分が動いていることに嫌悪感を催す

自分挙動ひとつひとつ気持ち悪いような気がする。

 

・食事をしてもいいのだろうか、と思う

→ 生き物の命を奪ってまで自分が生きる意味はあるのか?

 

ファッションなど、着飾ることができない

自分のような気持ち悪い人間が着飾るのは嘲笑ものだとしか思えない

 → 昔はジーパンすら怖くて履けなかった。最近カーディガンまで着られるようになってきた。

 

当然、このような人間が周囲から愛されるわけもなく、バカにされ、気持ち悪がられる毎日。そして、自己肯定感ますます下がっていく。

社会に出ることも困難で、いずれは自ら死ぬことになるとは思っている。自殺することは許されると思うし、周りもそう望んでいると思う。

  • 筋が通っていないな ・他人に話しかけられない → 自分のために相手の時間を奪ってしまう恐怖。 人は人の時間を奪ってはいけない 人は人に話しかけてはいけない ならば筋が通っ...

  • なんつーか、だんだん、「人格が開いているときと、閉じてるとき」って感じになるぞ。 人格が閉じてるときは自分中心で他人に話しかけられないけど。 人格が開いてるときは他人中心...

  • それは単に増田が優しくないから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん