2015-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20150412142821

棋士は悪くない。プロなんだしそれで食ってるんだから弱点があったら使うのは当たり前だ。

問題なのは修正不可and実機貸出ルールだと思うけど、これも決定段階で事前に批判せず今の段階で言い出したら単なる負け惜しみだ。結果的に早期に興行をぶっ壊し、相手への敬意も欠けていた開発者批判されるべきだ。

純粋違和感と恐怖を感じたのは「出すなら完璧ものを出せ」やら「バグがあることが悪い」という場外の声。エンジニアとしてはテストに対して100%充足していることを保証できて、そのテスト顧客同意してもらうこと(今回は顧客がいない+最大のケースが天文学的から最終的には個人の美学問題であると思うけど)はできても、潜在的なバグがないことまでは保証できないから

エンジニアという職業に対して完璧であることを強迫されているようにも少しだけ感じた。それも反語的にみんな言っているだけで実際には思ってないらしいから安心したが。

記事への反応 -
  • そうなの? 別に変な言い訳とかしなきゃなんも叩くとこないと思うけどな〜 棋士はバグをつくな、ズルい、みたいなこと言う奴がいたら、えー?それちょっとおかしくね?ってなるかも...

    • 開発者の人格がよろしくない、ってのは大方の意見で一致してると思うよ。 ただバグ取り段階のベータ版、っていうけど君の周りにもテストはできる限り行ったけど潜在不良があるもの...

      • どんな結果になっても褒めなきゃいけないって言われてるような気がする…… 開発者とか擁護派が終わってから文句言わなきゃ叩かれなかったと思うんだけどな〜 ほんとこの話って棋士...

        • 棋士は悪くない。プロなんだしそれで食ってるんだから弱点があったら使うのは当たり前だ。 問題なのは修正不可and実機貸出ルールだと思うけど、これも決定段階で事前に批判せず今の...

          • ちなみに、事前貸出と修正不可ルールはなにがダメだと思うの?

            • 事前貸出+修正不可だとプロが半年間研究と成長を続けてるのにプログラムは何もできなくなるだろ。 状況としては、プロ対アマチュアで対戦するとしてでプロが、 「君はどうもすごく...

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん