2015-01-27

書を捨てよ町へ出ようとは言うけれど、町へ出たくない人は書にかじりつくしかないのだよ

 ここ3日ぐらい、一日13時間のペースでネットサーフィンに勤しんでいる。正直言って、もううんざりだ。いくらネットインタラクティブ性に満ちた楽しい空間であろうと、13時間もやっていれば飽きるに決まっている。それでも、止められない。止めるわけにはいかない。もしネットをやめたら僕はなにをして生きていけばよいのか。見えない、分からない。もちろん、やりたいこともやらねばならぬことも大量にある。読みたい本、やりたいゲーム、行きたい場所、撮りたい景色線形代数フランス語scheme。そんなものはいくらでもある。でも、身体が動かないのだ。仮に身体が動いたところで、すぐに面倒になって布団にカムバックするだけだ。致命的に集中力が持続しない。だからネットの雑多な情報に身を埋める以外に取り得る手段がない。

 書を捨てよ町へ出よう、なんて言葉がある。それに感化されて、家から出ることもたまにはある。けれども、結局行くのはブックオフなのだ全然書を捨てきれていない。だって、町を出たところで、退屈なのだ。外界の風が心地よいぐらいのもので、あとは全部灰色の塊である。退屈に耐えられる力が若者には必要だ、みたいなことを言ったのはラッセルだったっけ。今まさにその必要性を痛感している。僕は退屈が怖い。だから、今もこのディスプレイから目を離すことができない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん