2015-01-22

プログラミングを教えるのは難しい

最近情報系の学生職業としてプログラマーをしている社会人の方にプログラミングを教える機会が度々ある

教える立場になるたびに思うことがあって、教えるのはとても難しいのである

教える相手の理解度などによって教えることは違ってくる

同じように教えても同じようにみんながみんな進めない

プログラミングみたいに、[1, 2, 3].map{ |i| i * 2 } こんな感じで全体を効率的に教えることはできない、不便すぎる

また、情報系の学生に教える時がなかなかつらい

情報系に通ってるのだから、このくらいできるだろうと思うと大体外れる

できない人もいるし、そもそも教えてもプログラミングをできるようになる人は少ないと思う

できる人って大抵教わるのは最初の1だけで、あとの9は全部独自にやっちゃうんだよね

0から10まで自分でできる人もいるけど、きっかけは大事だと思う

こんな文章書いてて自分の中で意見がまとまってきた

人に教える時はきっかけを作ってあげることがまず大事

プログラミングにしても、最初から変数というのは値を格納する箱で〜〜なんて言わずに、

こんな感じ書くとこう動いて、こんなゲームとか作れるよ!すごい!って感じがいいのかな

あとは自然に、その人が楽しかったら続けるし、楽しくなかったら続けないよね

それでいいのか、無理して教えることないな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん