2014-07-08

最近娘とうまくいってない

娘はまだ小学校入ったばかりなんだけどさ。

ちょっと前に一緒に『となりのトトロ』見たんだわ。「夢だけど夢じゃなかった!」のところが大好きみたいで、きゃっきゃ騒いでて楽しかったよ。そこまではよかったんだ。

でもそのうち、おれの頭をなでながら「ハゲだけどハゲじゃなかった!」とか言い出すようになってさ、おれ、あるとき切れちゃったんだよね。親に向かって「ハゲ」はないだろと。事実でも(いや、おれはハゲなんじゃなくて、ちょっと頭頂部が薄いだけなんだけどさ)、言っていいことと悪いことがあるわけでさ。子供は正直だから残酷っていうけど、うちの子供にはそういう人間にはなってもらいたくないわけで、まあこれも教育だったわけ。

おれも娘に対して本気で怒るのがはじめてでさ、ちょっと加減がわからなくて、汚い言葉で怒鳴っちゃったんだよね。そしたら大泣きしちゃってさ……。いや、ほんと悪いことしたなとは思うよ。いきなりブチっと切れて怒鳴るんじゃなくて、「ハゲハゲって言うと傷つくから外では言わないようにするんだよ」とかさ、言い方があったのかなと。でもおれは自分感情をおさえられなかった。いや、ほんとにわれながら幼稚だなと思ったよ。親の資格あるのかね。

妻にも怒られてさ。「あなたハゲなんだからしょうがないじゃない。みっともない」とかいわれてさ。ああ、でもハゲって言われると悲しいんだよ、わかるかなあ、わかんねえだろうなあ。おれ、好きでハゲやってるわけじゃないし。って、ちがうわ。おれはひとよりちょっと薄いだけで、まだはげてないし、そりゃあ、はげたらハゲって言われるのはしかたないなと思うけど、この程度でハゲって言われちゃうのかよっていうね。

娘と仲直りするにはどうしたらいいんだろう。なんか最近無視されてる……。キティちゃんとか買ってあげればいいのかな。そろそろ娘の誕生日なんだけど。最近なにはやってるのかよくわからん

  • お前がハゲを嫌う限り、お前も娘に嫌われる。 ハゲである自分自身を受け入れよ。 ハゲと呼ばれることに快感を覚えよ。 さすれば、娘との仲も元に戻るだろう。

  • そういうのは最初の1回目でちゃんと叱らないとだめだよ。 自分が感情的になっていない(自分をコントロールできている)時に、怒ってる演技として「親に向かってその口の聞き方は...

  • 本題とは逸れるが、努力で解決できないところを指摘されると凹む。 チビとかハゲとか貧乳とかだな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん