2014-02-25

一週間前にここでスマホゲーム作ってみたと書いた者です。

http://anond.hatelabo.jp/20140217195033

結果はクソゲーだったんですが、開発者の苦労も少しは理解できた事だし、最後コメントは「企画者から開発者への遠慮はいらん(但し見積もり工数尊重を!)」とアドバイスも貰えたので、やはり増田に書いてよかったなーと思いました。

ただ予想はしてましたが出来た物を「つまらん」とも言われて、本当にその通りなんですが、一応ゲーム屋で食っている自分としては、こんなはず(企画)ではなかったという想いもあり、もう少しだけと、今もちまちまと作り続けています

で、やはりサイトに書いても誰も見には来ないので、ここで勝手一週間分の作業跡を残していきます

http://t-senki.sytes.net/

1. ただの戦闘力の上昇じゃなくてLv制にしたよ。Lvが上がる事でより多く戦闘力が貰えるよ。

2. 戦闘力を使って人気のTwitterアカウントを応援できるようにしたよ。取得した応援ランクに応じて毎時間戦闘力が貰えるよ。

作れそうな機能の中で作っていたらいつの間にか、クッキークリッカーもどきになっていました。自分で書いたコードも見づらくなってきて素人限界が見えてきたところです。

記事への反応 -
  • 大変なんですね。 開発者に頭上がらないです。 一応、ゲーム屋5年目なんですが、 企画するときに開発の事あまり考えてなかったです。 全般的に基礎レベルの知識で、 漠然とこれ大変...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん