2013-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20131206003041

コネ入社の良し悪しは別として、

俺が会社社長だったら、知り合いや、知り合いの知り合いが「入社したい」と希望を持っていたなら、その後の利益につながると判断できれば、喜んで入社してもらうだろう。

それ、別に普通に受けても受かる人じゃん。

論点がおかしい。他の人と比べて劣ってるのに無理やりこじいれるようなのを批判するわけで。

逆に、親が会社にいる場合コネで無いのにコネ入社だ、なんて言われてつらい思いしてる人もいるだろう。

何にしろ、そういう人は結果見せて周りを納得させるしか無いわけで。

だって会社は、「真面目に試験受けている人」のためにあるわけじゃないんだから。なんで、真面目に試験受けている人のことを考えなきゃならんのさ。受けるも受けないもその人の自由なわけで。

別にコネ入社自体は、究極的いえば単なる家庭環境の違いになっちゃうから、あっても別に良いと思うけど。

その代わり、なるべくオープンにすることだな。そりゃ受ける方だって時間使うわけだし、全く意味ないのに時間使わされたら損する。

まあ、コネ入社、っても、普通に受けてる中で、多少の上下があって好きな方を取るのはどうしたってしかたないところだろうけどね。

んなもん、学校OBとかそういうレベルでも好き嫌いで判断されることもあろうし。てか、そもそも今の日本就活なんて人の能力なんて測れるものなんてないし。。。

記事への反応 -
  • 友人が「コネ入社」に対してキレた。真面目に試験受けている人がバカみたいだ。という言い分で、コネ入社を否定していた。 まぁ飲みの席でのことなので、何の反論もせず聞いていた...

    • コネ入社の良し悪しは別として、 俺が会社の社長だったら、知り合いや、知り合いの知り合いが「入社したい」と希望を持っていたなら、その後の利益につながると判断できれば、喜...

    • お前バカだろ。

    • 公務員ならともかく、一般企業ならコネでもなんでもよいです。

    • コネ入社でも利益上げないなら容赦なく切られるってんならその理屈は理解できるが、実際は違うでしょう?

    • 真面目に働くことより、人脈(コネ)があった方が社会人としてははるかに使えるのは間違いない。 ただ、自分でコネを作ったか、他人から貰ったのかでだいぶ変わるけど。 ちなみに...

    • コネ採用を決定した人事責任者は社長に対して、この採用がベストの選択であったことの説明責任を負っている。 社長は取締役会に対して、この採用がベストの選択であったことの説明...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん