産前は共働きだった。
今は育休を取得している。育休中は手当が出るので、そこから生活費を出している。
主人との生活費分担割合は5:3で主人の方が多い。
ちなみに家事・育児は私メイン。主人はお風呂掃除と夕飯の片付けをやってくれる。よくやってくれてると思う。
主人と同じ趣味をしている。というかオーケストラ。別々の団体に所属している。
私は夏の演奏会は不参加にした。年明けの春の演奏会への参加は考え中。
主人は夏の演奏会に参加することにした。6〜8月はだいたい月3回程度の練習がある。
趣味をとめるのは生産的じゃないと思ったから、どうぞと伝えた。
けど、ここへきて、彼が練習に参加するのが羨ましい。
完全母乳を選択したのもあって、基本的に子供と3時間以上離れることはできない。
(哺乳瓶は拒否された)
お風呂、寝かしつけを考えると夜のお出かけはできない。
昼は主人の実家も私の実家も預かってくれるけど、ちゃっちゃと帰るようにしてる。
時々辛くなる。
なんで私ばっかり我慢して、主人の生活は全然変わってないの?
子供の相手もしてくれるけど、基本的に主人はやりたいことをやってるように見える。
彼は優しいから、それを見て、夏の演奏会はおりると言ってくれた。
けど、それは、やっぱり違う、間違ってる、と思う。
そうやって二人がネガティブな動作をするのは良くないと直感的に思う。
だけど、彼が練習に行くのは羨ましくて不機嫌になってしまう。
恵まれてるのはわかってる。でもどうにも折り合えない。
みんなどうやって折り合いを付けているんだろう。
こーいうのを見て不快に思う気持ちが ウザい なんだなぁ
完母を選択したなら、その間はぶっちゃけ我慢するしか。 ネガティブループは確かに良くないので、旦那の家事分担を出産前より一つでいいから増やすのが(精神的なバランスのために...
いろいろ言ってるけど、増田の素直な本当の気持ちは、「行ってほしくない」じゃないか。 どう考えてもそうやん。 ただ、ここで行くなっていうのは違うはずだし、旦那に負担が~、と...
夏の演奏会をおりる事がなんでネガティブな行動になるの? 新しい家族を迎えるにあたって家族仲を良くしようと思っての行動なんだから、ものすごくポジティブな行動でしょ? 家族仲...
横だけど 「本当はやりたいと思っている(であろう)ことを曲げる」のってネガティブな行動じゃないの? 旦那さんが「子どもかわいすぎてしばらく育児に集中したくなっちゃったから...