すんごい、わかるんだけど。
出産を遅くすると、いろいろつらい。って 既知の事実であって、未知の事実ではないよね?
わかった上で、婚期を送らしているわけでしょ?社会全体として。
基本的に、経済状況が悪い時に、結婚しようと思うなら、親の助けが必要。というのは既知の事実だと思うし。
である以上、家ぐるみの付き合いになるから、親が納得しない相手との結婚は不利で親の説得から入らないといけない。というのも既知の事実だよね?
だから、バブルより前の割と昭和の頃って、そのへんも踏まえて、そういう精度だったわけでしょ?
『お中元レベル』と託児所がなんで=になんだよ。話外れるがって書いてあるだろ。
昭和的な近所付き合い『親戚』づき合い、親族づき合いをしなくなったことによるデメリットで
それは自分たちが選択したこと。 という話の流れだろ。文脈はりかいしてほしい。
>>ここ重要だが!<<
本人たちに100%責任があるとは言わないが、そういう事前にわかってることは十分考慮して結婚時期と出産時期を 計画的に決めてくれ。
というのは、間違っちゃいないだろ。
姑がいると辛いというデメリットと、助けてもらえるというメリットは そらあるだろ。
俺が知ってる例だと、みんな実家に戻るとかそういう選択肢を普通にとってるから。
言いたいことはよく分かるよ!無理なんだろ。わかる。わかるが、一般論としてはよく考えろと。
言いたい事はわかるんだけど、真面目な優等生ほど婚期が遅れて苦労するような教育ってどうなのよ?と思ったり
真面目な優等生って 俺の知る範囲では ちゃんと将来のことを考えて、経済力とか、性格とかいろいろよく見て婚活(つか自由恋愛)していたぞ? 増田の意図に好意的に考えるとして...
普通の真面目な優等生は大学に進学するし、学生結婚もしないでしょ? だから結婚が世間的に後ろ指さされないようになる年齢が若くても22歳以上。 しかも就職してすぐに出産なんて会...
あーなるほど、高学歴化の流れを受けて、晩婚化の流れはあるとは思うが 寿退社なんてあたりまな時代だったのに、申し訳ないってことはなかったろ。 結婚して、2-3年で退職という...
>寿退社なんてあたりまな時代だったのに、申し訳ないってことはなかったろ。 いやいやいや、就職してすぐ寿退社なんてなったら新人教育にかけた費用が回収できないから、彼氏がい...
10年くらい前っつったら2000年前後じゃん。
ガセじゃねーの?そういう企業が無いとは言わないけど、 そもそも、面接で彼氏がいるかどうか?なんて聞く企業がまっとうな企業とは思えないうえに、育児に力を入れてくれる会社だ...
そもそも昭和の頃だって、親に頼れる子供ばかりじゃなかったんだが。 兄弟多い時代なのに親と同居して面倒見て貰えるのはそのうち一人だけで後は核家族。 特に都会は地方から出て来...
あなたの言いたいことも分かるんだけど現状そうなってるんだからそれに適応しろじゃいつまで経っても社会は変わらない。 社会を変えるための提言なんじゃないかな。 話してることの...
つーか今の祖母世代が出産した年齢が既に高いんだよね。 例えば私の母親は30歳で私を産んだので、例え私が20歳で出産したとしてもその時点で既に50歳なわけで。 50歳の時点で既に一日...