2011-10-13

福島県産のお米が出荷可能になりましたが、私の気持ちとしては…

突然ですが、皆さんは福島県産のお米が売っていたら買いますか?お店で同じ種類で同じ価格福島県産とそれ以外の場所で捕れたお米が並んでいたらどちらを買いますか?申し訳ないですが、私は福島県産以外のお米を買います。仮にそのお店に福島県産のお米しかなかったら、私はそのお店でお米を買わないでほかのお店でお米を買います

今朝、下記のようなニュース報道されました。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111013ddm001040123000c.html

記事の中では

作付け制限された避難区域を除く県内48市町村コメの出荷が可能となり、佐藤雄平福島県知事は県産米の安全宣言を表明した。

同日夕、記者会見した佐藤知事は「福島県コメ安全性が確保された。トップセールス安全性とおいしさを強調したい」と述べ、県内農家に「自信を持って農産物を作ってほしい」と呼びかけた。

ごめんなさい。信用できません。

確かに福島県のお米は美味しいかもしれませんが、安全かというと疑問があります検査は全てのお米に行っているわけではなく、スポット的にそして、抜き取りで検査を行っています。そこで検査結果がOKでも検査していない場所やお米までOKとは限りません。あくまでも確率的にOKというだけだと思います

ましてや、今朝、このようなニュース報道されました。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111012-OYT1T01052.htm

同区によると、今月6日に民家の木製の柵に隣接する歩道上の9か所で毎時0・09~2・71マイクロシーベルトを計測した。水で洗浄したが数値は下がらなかったという。

まりスポット的に放射線が検出されたと言うことです。そうであれば福島県田んぼでもスポット的に放射線が高い可能性があるのではないでしょうか?ここはOKでもここはNGというところが確実にあると思います

もし、後からNGのお米が見つかったとしたら、国や県はいろいろな言い訳を言うでしょう。そして、「ごめんなさい」と。放射線に侵されたものを食べてからそんなことを言われても遅く、手を打つ方法はないかと。そんな、論争をするのであれば、危険を冒してまでも食べたいと思いません。

「じゃあ、ほかの場所のお米は大丈夫なのか?」

と言われるとわかりません。少なくとも福島県のお米は危険と思っています福島一言で言っても広く、安全なところのお米もあるかもしれませんが、私たち消費者の判断はどこのお米なのか(福島産など)しか判断する方法がないのです

福島県農家の方は丹精込めてお米を作られていると思いますので、このようなことを言うのは酷かもしれませんが福島県農家の方、

お米を作るのはやめてください。

作っても私は買いません。

作るなら他の場所で作ってください。

と言いたいです。そう思うのは間違いでしょうか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん