2011-09-03

やっぱり、フ○テレビってアレな人間が集まるのかな。

この人間は、

医療ジャーナリスト」を肩書きにするには値しないんじゃないの。

http://twitter.com/#!/itoshunya/status/109778247599931392

@itoshunya

では正しい方法をご教授ください。簡易な考え方あっても良いのでは?何でも精査ではなく対処策という方法論があっても良いのでは。@Mihoko_Nojiri: そうそ伊藤隼也氏が cpm から Sv の換算公式なるものをRTしていて、困ったもんだと思ったのであった。もちろんガイガー

  • --- ---

「教えてください」の意味で「ご教授ください」と書いてあるのを見て、

「ん?」と思う。

教授」と「教示」の違いが判ってないか

「教示」という言葉を知らないのであろう。

そんな人間が、

言葉大事にしなければならないはずの仕事をして、

マスコミにかかわったりしている。

  • --- ---

「簡易な考え方あっても良いのでは?」と書いてあるのを見て、

もしかしてこいつは?」と思う。

この人間は、

「容器が『コップ』であろうが『バケツ』であろうが、

『1杯はXXX cc』とする考え方があっても良いのでは。」

と同等の主張していることに気がついていないのであろう

ガイガーカウンターについて、

(他人の知識を中途半端に聞きかじるばかりで、)

自分からは少しも調べようとしないのであろう。

つか、

放射線障害が話題の今の時期、

医療ジャーナリスト」を名乗るなら、

「簡易な」ガイガーカウンターぐらい持ってないのかよ。

どうやって、

福島原発の汚染現場を取材してきたんだ?

  • --- ---

「何でも精査ではなく対処策という方法論があっても良いのでは。」と書いてあるのを見て、

「あ、はじまった」と思う。

「一般化」であろう。

「何でも」精査が必要なんてことは誰が言ったのか。

(たぶん、

この人間は、

他人が「対処策」を出したときは、

根本的な解決」を求めるんだろう。)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん