2007年04月24日の日記

2007-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20070424020813

荒らし体質なのでしょう。絡んでる対象よりも醜くなってどうすんの?

というわけで、荒らしの相手をするのは荒らしだ。

http://anond.hatelabo.jp/20070424020813

まるちゃんから何度か煽りコメント(好感コメントも)もらったことあるけど、別に嫌いじゃない。

そういうキャラ(良くも悪くも正直)だと思ってるから腹も立たないし。

それに、仮に腹が立って不愉快だと感じていたとしても、増田から追い出そうとは思わない。

萌え

自分の娘に「萌」と名付けて喜ぶオタおやじ。

やることが、ど真ん中すぎる。

http://anond.hatelabo.jp/20070424020813

増田のみなさんとしては、この方に対してどのように思ってるのでしょう?なんとなくいつも不快なのって私だけ?

不快だけど、反応すると喜ぶかまってちゃんだからガン無視が適当かと。

ひとりで吠えているだけにしておいた方がいいですよ。

きっとはてなが嫌いで増田が嫌いなので粘着しているのでしょう。ネットならストーカーしても捕まらないですしね。

外で暴れられるよりは、ここで飼い殺しにしておいた方が世間のためかと思われ。

生暖かく観察しておきましょう。

http://anond.hatelabo.jp/20070424023205

社会の個人へのメリットってなんなの?

上に対するリスペクトだけなのか。

いざとなったら上に責任押しつけてとんずら出来る。これがメリット

自分と部下がヤバイミスでコースを外れても、上司に逐次報告をあげておくと、最悪ハードランディングしても責任上司に肩代わりさせることが出来る。

http://anond.hatelabo.jp/20070424065957

http://d.hatena.ne.jp/arisia/20070423/1177316787

Q1. 暇そうだけど、あなたはいくつなの?二十代?三十代?

A1. 30代ですが、なにか?

Q2. いくら稼いでいるの?500万も稼いでいないの?ふーん。

A2. 年300万ぐらい?300で十分ですよ。

Q3. 不労所得って知っている?

A3. 働かないでもらえるお金のこと。

Q4. 家をいくつ持っているの?

A4. 実家が一つ。

Q5. 世界を相手に努力したことあるの?

A5. 努力はしてないけど、世界を相手に仕事してますが何か?

Q6. 一千万単位お金を動かしたことあるの?

A6. 自分のお金じゃなければ普通に。金型発注でそれぐらいは動くよ。

Q7. 子供はいるの?いないの?

A7. いませんがなにか?

Q8. こんなことしていて将来に不安はないの?

A8. 全然不安はありませんよ。不安を感じたら安定剤を飲めばいいんです。

Q9. 中高年期になって貧乏でいいの?

A9. 貧乏でもいいのでは?

Q10. ブログの文章を読みながら、自分の将来のヴィジョンを描けるの?

A10. 描けませんが、なにか?将来なんて風まかせです。

Q11. はっきりきっちり、ディティールを詳細に描くくらいに思い続けるつもりなら、はてなでくだらないブクマコメントなんて残しているようじゃダメだってことをわかってるの?

A11. おっしゃっている意味が分かりません。

Q12. いつまでもうだつが上がらなくていいの?

A12. うだつはあがらない方が幸せなときもあります。というか、地味でいいんじゃね?

Q13. インカムソースはひとつしかないの?

A13. 3つぐらいありますが、サラリー以外は雀の涙です。

Q14. インカムソースはふたつより、みっつくらいあったほうがいいんじゃない?

A14. どーかなー。二つで十分ですよ。「ノー!フォー!」あ、怒られた。

Q15. 寄付を百万単位でしたことある?

A15. 日本じゃ寄付しても免税されないからしない。

Q16. まだ成功していないのね?

A16. なにをもって成功かが問題ですね。私の物差しでは私は成功者です。

Q17. ああ、小さな成功はしているわけね?

A17. なにをもって成功の大小を決めるか問題ですが、いろいろな成功はしていますね。小さな所では半年で10kgの減量。大きな所では去年出した特許で5万円の報奨金Get!

Q18. で、お風呂は家にふたつある?あら、お風呂のない家なのね?

A18. お風呂のない家にあこがれます。銭湯が近くにあるって事ですよね。銭湯いいなぁ。

Q19. キッチンはふたつある?

A19. ひとつです。ベッドから歩いて三歩の所に。

Q20. 井戸端会議楽しい人種なのか?

A20. いいえ?そもそもあまり他人としゃべらないもので…。雑談したいんだけど、みんな真面目に働いていてね…。

Q21. 普段100円ショップの食器で食事してジャージをはいている生活水準だけど、豊かな人生なのね?

A21. 鍋から直接食べるから、食器は茶碗ぐらいかなー。これも実家から持ってきたから100円ショップじゃないし。コップはビールの景品。ジャージはあまり好きじゃないから来てないよ。家では下着派。でも、豊かな人生だよ。光回線だし。

Q22. 現状維持で別に望むものもないわけね?

A22. いいえ。やっぱり僕にも望むモノはあります。穏やかな死が欲しいです。

ネガティブスパイラル

実感しましたー、ネガティブスパイラル

連鎖反応というものは起こるときには起こるもので。

キャパを超えて仕事をする → ニアミス → ニアミスが更なるミスを引き起こす → 仕事が増える → 以下略

という流れでどんどんと炎が大きくなるところを実体験。

ものすごく炎上すると逆に冷静になる(開き直る?)ことも。

こういうときは落ち着くのが一番だなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20070424033119

そこでなんでマナー違反かもと考えるかな。単にその元Firendが嫌だと思っただけだろ。はっきりマナー違反と言われたならあれだけど、そうじゃないなら理由を詮索してもしょうがない。

addするも切るもmixi以上に簡単なんだから、好きなようにaddしたり切ったりすればいいだけ。もっと軽やかにいこうよ。mixiじゃあるまいし。

http://anond.hatelabo.jp/20070424034110

興味深い案だけど、

個々人の思想や主張を一本にまとめるのは難しいんじゃないか

ソースコードだとプロダクトという共通の目的があるんだけど、

政党オープンソースだと、まずあるべきの目的がまとまらないと思う

arisiaさんからはてなーに22の質問

Q1. 暇そうだけど、あなたはいくつなの?二十代?三十代?

Q2. いくら稼いでいるの?500万も稼いでいないの?ふーん。

Q3. 不労所得って知っている?

Q4. 家をいくつ持っているの?

Q5. 世界を相手に努力したことあるの?

Q6. 一千万単位お金を動かしたことあるの?

Q7. 子供はいるの?いないの?

Q8. こんなことしていて将来に不安はないの?

Q9. 中高年期になって貧乏でいいの?

Q10. ブログの文章を読みながら、自分の将来のヴィジョンを描けるの?

Q11. はっきりきっちり、ディティールを詳細に描くくらいに思い続けるつもりなら、はてなでくだらないブクマコメントなんて残しているようじゃダメだってことをわかってるの?

Q12. いつまでもうだつが上がらなくていいの?

Q13. インカムソースはひとつしかないの?

Q14. インカムソースはふたつより、みっつくらいあったほうがいいんじゃない?

Q15. 寄付を百万単位でしたことある?

Q16. まだ成功していないのね?

Q17. ああ、小さな成功はしているわけね?

Q18. で、お風呂は家にふたつある?あら、お風呂のない家なのね?

Q19. キッチンはふたつある?

Q20. 井戸端会議楽しい人種なのか?

Q21. 普段100円ショップの食器で食事してジャージをはいている生活水準だけど、豊かな人生なのね?

Q22. 現状維持で別に望むものもないわけね?

なるほどね??。

http://d.hatena.ne.jp/arisia/20070423/1177316787

恋愛について

恋愛ゲーム、という考えもできるだろうけれど。

ゲームなのなら―――――

  『ルール』をお互いに共有している人間同士でプレイして初めて成立する、

  という基本概念を忘れてもらっては困る

相手は本気だったのにこちらは遊びだった

だとしたら、もうその時点で、ゲームルールの根底がズレているんじゃないか?

相手も、遊びであるという感覚・ルールを共有することが出来た上で、

初めてゲームは成立するはずだ。

それができないのならそんなのは「詐欺」っていうんだよ。

人を「騙す」こと、っていうんだよ。

せめて最低限、

「ああそうですよ私は相手の男/女を騙していますよ?」

っていう自覚ぐらいして、堂々とそれを認めて欲しいもんだ。

遊びだったのに「いやあれは本当に本気だったんですよ」

なんていうヤツが一等タチが悪く、人間としての質は最低レベルっていうべきだと思う。

企画オープンソース

(考えを深く煮詰めていない点と日本語のつたなさはご容赦頂きたい)

ソフトウェアではなく、「企画」のオープンソースコミュニティを作りたい。

イメージsourceforge.netの「企画」版。

WEB2.0時代と言われる現在でも、オープンソース文化はネットの世界に留まっている。

この素晴らしい文化をリアルにも広げたい!広げたら、きっとすごいことになるはず!

オープンソースの利点は大きく言って、

1.生産性

2.人材(共感)獲得の容易さ

3.利他精神

にあるのではないかと個人的に思っている。

これはNPONGO的なプロジェクトには最適ではないか?

世界的・国家的・地域的・・・、どんなレベルにも目的にも通用するのでは?

個人のアイディアを立ち上げ段階でサポートするような仕組み。

プロジェクトの運営、仲間集めや資金集めを容易にする仕組み。

これがあれば、誰でもアイディアひとつで世界を変えられるのでは?

例えば、先の統一地方選最中に、選挙の手伝いをしながら考えた妄想

R30党」という若い人限定の仮想政党ネット上に作り、仮想党員(10-39歳)とサポーター(40歳以上の人)を募集。

政策の討議・立案をし、実際に民間で考えた国政・地方政治マニフェストを策定。

もし、ムーブメントが起きれば、実際の政治団体として届け出て、選挙に繰り出す。

年齢制限のある政党として、若い政治家を送り出して、40歳過ぎたら除名し、既存の政党に所属してもらう。

NPOとして永世中立でネットで策定した民間の意見リアルに反映させる仕組み。

この立ち上げがオープンソースで出来たら、とこれまた妄想したのでした。

もっと考えを煮詰めたいので、もし少しでもピンときたら言及してください。

ついったー

TwitterFriendから得た情報が面白かったので、その情報はてなブックマークで公開した。するとその数十分後にはそのひとがFriendではなくなった(mixiで言えば、「マイミクを切られた」)。私がはてブに公開した情報は決してヤバいものではないし、その情報に関して私がTwitterで書いたコメントも特に当たり障りのない内容だった。しかし「Friendではなくなった理由」となると、それしか考えられない。「Protect my updates」(mixiで言えば、「友人までに公開」。と、何でもかんでもmixiにたとえて説明するも恥ずかしい)に設定してあるFriendから得た情報パブリックな場に公開するのは、重大なマナー違反なのだろうか。それとも他の理由があるのだろうか。うーん。Web2.0時代の人間関係というには何だか難しい。

自称“DoCoMo2.0”、904iを一言で言うなら

俺ニュース

昔見た。俺ニュース中の人の巡回風景動画をもう一度みたくなった。

いまニコニコ動画にあっぷされてたら、懐かしいあの頃を共有できるかな

あるメーリングリストで、ある人が、自分の過去の体験に基づいて、現状が極めて厳しいものであり、他人の善意や常識をあてにした方法では全く対処できないことを主張している。それでも彼は現状を変えようと新しい方法にチャレンジしている。

しかし、彼の発言の「現状が極めて厳しいものであり、他人の善意や常識をあてにした方法では全く対処できない」という部分をとりあげて、「そんなに悲観視することは無いのではないか?」「もっと希望を持ってもいいのではないか?」「そんなふうに考えてしまうのは寂しい。」「日本がそんな国だとは信じたくない。もっと社会未来を信じよう。」というような反論が寄せられている。

私はこのような反論にものすごい違和感を覚える。最初の発言は、発言者自身のまさに血のにじむような実体験に基づいて発せられたものなのに、その発言の根拠となっている体験を全く無視するかのごとく、発言そのものの表面的な雰囲気をとりあげて、「もっとポジティブに」「もっと希望を」「それでは寂しい」「信じたくない」というのは、単なる現状の否認と、イメージ操作なのではないか。不誠実にも程がある。万が一筆者の体験の自己認識記述に何らかの程度のバイアスが混在している可能性を指摘する意図であれば、ストレートにそう言えばいい。

絶望的なまでの現実をあくまで冷徹に見つめてこそ、むしろ将来への希望が生まれてくるのではないか。その現実言葉の上で「無かったこと」にしてポジティブ空気をつくりだそうとするなんて、あまりに欺瞞的で、とうてい受け入れられない。

メリット

俺は縦社会が嫌いだ。

言っておくが俺は縦社会が嫌いだ。

横は好きだが縦社会は嫌いだ。

あの殺伐としたプレッシャー

プレッシャーがなければ統一もできないのかも知れないけど。

特に日本の縦社会って何か嫌いだ。

上に立つ事が嫌いじゃなくて中にいる事が嫌いだ。

そう、俺は中間管理職だから。

人を叱れない中間管理職だから。

部下に注意はできるがモチベーションを下げたくないから

強く叱咤できない。

自分がかつてそうだったから。

でも、周囲はそれを許してくれない。

部下が失敗したら謝れるが注意ってなかなかできない。

お陰で部下にもなめられ、上からも罵られ。

人として最低だと周囲や上から罵倒される。

社内のメールの文書が管理職メール文書でないと罵倒される。

嫌なヒエラルキーが自分を包み込む。

社会の個人へのメリットってなんなの?

上に対するリスペクトだけなのか。

「回数限定で1世代のみコピー可」の方針らしいですが

まぁ緩和されたという事実自体は良いとしてですね。

すでにレコーダー持ってる人はノンサポート風味なのが頂けません。

そんなヘタレDRM仕様にしたARIBもどうかと思いますが。

早い段階でデジタル放送移行した人ってやっぱりなんだかんだ言ってテレビが好きなんだと思うんですよ。

そりゃCMスキップ編集カットしたり放流されるのはいろいろ困るのかもしれませんけど。

にしてもそういうテレビ好きな人を敵に回すような施策ってどうなんでしょう。ファンは大切にしようよ。

少し前にレコーダー買ったんですよ、デジタルチューナー内蔵の。

んで、たまたまハズレ機だったのか数ヶ月後に起動しなくなってメインボード交換になったんです。

そしたら「本体構成の変更でHDD内のコピーワンスコンテンツ再生不可になります」だそうで。

もちろん交換しなきゃ起動もしないので交換しましたけどね。本当にあのときはバカヤロウと思いました。

いったい何のためのB-CASカードなんだと。課金管理だけであんな大層なカードなのかかお前はと。

この際コピーワンスでも良いからB-CASジェネレーション管理すりゃ良いだろうと本気で思いましたね。

レコーダー外へコピーしたとして再生機に録画機のB-CAS差すとそのまま再生できる、これで良いじゃねぇか。

せっかくの個体識別のためのカードなんだから、それくらい気を利かしてくれても良いんじゃないの?」

とか何とかね、コピーワンスについては思うわけです。

http://anond.hatelabo.jp/20070424020813

まるちゃんについては少し前の増田賛否両論巻き起こってたから探して読んでみるといいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070424020133

なんかわかるかも。

責め立てられると色々辛くなっちゃうね

相手から見れば、甘えてるように見えるのかもしれないけど…

21世紀だというのに

http://anond.hatelabo.jp/20070423210311

BIOSアップグレードFDがいるってどういうこと?(つーかいらないだろ)

そうだと思ったらそうだよ

信仰、親交、進行、

http://anond.hatelabo.jp/20070424014613

逆に、君の持ちうる人間関係希薄さを推し量ってしまうな

TB元の発言くらい、普通に気の置けない間柄なら別に問題ないだろう

ここは増田だからな、お前は俺で俺はお前

これ以上気安い関係ってあるか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん