2007-04-24

ついったー

TwitterFriendから得た情報が面白かったので、その情報はてなブックマークで公開した。するとその数十分後にはそのひとがFriendではなくなった(mixiで言えば、「マイミクを切られた」)。私がはてブに公開した情報は決してヤバいものではないし、その情報に関して私がTwitterで書いたコメントも特に当たり障りのない内容だった。しかし「Friendではなくなった理由」となると、それしか考えられない。「Protect my updates」(mixiで言えば、「友人までに公開」。と、何でもかんでもmixiにたとえて説明するも恥ずかしい)に設定してあるFriendから得た情報パブリックな場に公開するのは、重大なマナー違反なのだろうか。それとも他の理由があるのだろうか。うーん。Web2.0時代の人間関係というには何だか難しい。

  • そこでなんでマナー違反かもと考えるかな。単にその元Firendが嫌だと思っただけだろ。はっきりマナー違反と言われたならあれだけど、そうじゃないなら理由を詮索してもしょうがない。...

    • 相手がネット上でもリアルでも10年ぐらい親しい付き合いがある人だったので、「あれ?」と思ったというか。 でもまあ、それこそmixiじゃないのだから、こういうことをいちいち気にし...

  • 相手がネット上でもリアルでも10年ぐらい親しい付き合いがある人だったので、「あれ?」と思ったというか。 でもまあ、それこそmixiじゃないのだから、こういうことをいちいち気にし...

  • 友達ならば、その人から打ち明けられた胸の内は、秘守義務を守のが原則。他の人にも公開するなら、事前に了解を得るべき。

    • その人のプライバシーにかかわるような情報ならちゃんと配慮する(これまでもしてきた)けど、「面白いページを見つけたよ」くらいの内容だったので、公の場にそのページを紹介して...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん