「引き籠もり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 引き籠もりとは

2009-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20090501225144

東大卒で、中央公論世界の名著全部読んでて

多分そこにあがってるのも半数以上読んでたんだろうなあというような人が、五流私立高校先生におられました。

偏差値35以下の糞高校でした。

私の学年では大学に進学したのが明治学院が二名、あと確か東洋大が一名でございました。

上智が一名いたような気もしますが記憶がハッキリいたしません。

生徒は引き籠もりヤンキーばかりがおりました。卒業式写真では半数以上が金髪でした。

2008-09-03

anond:20080903115850

>罪人は(社会的な)人間ではない。

これは、法哲学上の見解ですか?

それとも、あなたの見解

文化を超えた法ならば国際法というのもありますが、その法の哲学上の根拠となるところは、未だに争点になっていたりする。普遍性ってかなり難しい命題ね。

ルールといっても、条文化された法律だけとは限らないわけで、条文化されていない慣習法というのもありますね。

元増田ルールのもとになる哲学上の規範のことをいいたいのかも?でも、

なにか普遍的な物差しがあると、個人的な都合上良くないひとが圧倒的多数かもしれない。なぜなら誰かに裁断されずに自分の世界引き籠もりたいから。

だから、全ては相対的価値観でかたずけたほうが楽なんだろうね。

古代中国人肉市場の話しがどこぞでちょっと出てたけど、あれはひとの本能ではなくて、危機的状況で生まれたそこの文化だと思うよ。

別にやりたくてやってたわけじゃなかろう。

2008-07-24

通勤する人達って何なの?

21世紀ネットの時代になって家で仕事ができるんじゃなかったのかよ。俺が子供の頃にはそう言われていた。

なのになんで世の中は全くその方向に向かわず、相変わらずクソ暑い中混んでる電車に乗って毎日出かけるのが当たり前なんだ。意味がわからない。

通勤無駄コストだ。1日2時間通勤時間がなくなれば1年で約30日の時間が浮く。通勤費もなくなるし電車も空くので過密ダイヤも減ってより安全に動く。無駄に出かけないから服とか外食等いろんな出費が浮く。皆がより豊かな生活を実感できるだろう。メリットしか感じられない。

もちろん自宅作業ができる職種とできない職種があるわけだが、できる職種は確実に存在するのだから積極的になる企業があってもよいのではないか。そういう流れにならないのはなんでだ。みんなそんなにオフィスに出かけたくて、他人と一緒に仕事がしたいのか?わからないのは俺が引き籠もり非コミュだから?それとも余計に疲れることでより労働した気分になって満足しているのか?または単なる奴隷根性なのか?何故誰も疑問を持たない?

2008-06-19

部屋とネットと俺と猫

インターネットがどんなに広大な世界であっても、自分の目の前にある画面はせいぜい十七インチ程度の小さな平面であり、大した奥行きもなく、ましてや地理的な広がりを体感することなどできない。海外から発信された情報を見ることと実際に海外旅行することのあいだには絶望的なまでの距離があって、前者はどんなに大金をはたいたところで平面的な視覚と聴覚から抜け出せない。いや海外なんて大袈裟な話ではなく、部屋の内と外、でもいいんだけど。

ネットで猫の写真を見るのが好きで、俺もデジタル一眼レフを買ってみた。東京谷中に猫がたくさんいる、とネットで調べて、カメラを持って訪れてみたけれど、どこにもいない。帰ってきてまた部屋に引き籠もりネットの向こうの世界を狭い画面から覗き見て、悶々としていた。暗い部屋の片隅に縮こまって画面を覗いている自分が、覗き部屋にいるように思われてくる。映画パリ、テキサス』の覗き部屋では窓の向こうに人がいたけれど、俺が見ている画面の裏側にはケーブルの配線があるだけで、あとは薄汚れた壁しかなかった。

ネットを利用する楽しみというのは、べつに性的な意味でなくとも一種の窃視症ではないかと思える。手の届かない、手に入らないものを、望遠レンズで覗き見る。情報収集に長けている者は600mmくらいの超望遠を持っていて、普通ネット利用者は55-200mmくらいのズームレンズでとりあえず満足する。遠くのものがよく見えたとしても、手は伸びないから決して届かない。手の届かないものをいつまで俺は追いかけてんだろう、十七インチの平面をいつまで俺は見ているんだろうと思い、ひどく疲れたので、畳に寝転がって天井を見た。

大の字になって見上げた天井と、四畳半の空間が、とてつもなく大きいものに感じられて目眩がする。自分の居場所を拡げたいと考えるなら、この部屋から地続きの平面や空間を探すしかないだろうな、と思った。ネットがどんなに広大かは知らないけれど、広大さを感覚として捉えられないなら、自分にとってはあまり意味がない。画面の中に入っていきたいとも思えない。『メトロポリタン美術館』の絵の中に閉じ込められたいとは思わないのと一緒だ。

夜になって、四畳半の外、窓の向こうから猫の鳴き声が聴こえるときがある。どこにいるのか判らないし、見つからなければ触れないけれど、画面の向こうの人々や猫に思いを馳せるよりは、こちらの猫を探すほうに希望があるように思う。窓を開けて外気を取り入れると、少しだけ居場所が広がった気がする。

2008-04-01

ゲーム脳

最近ゲーム現実の区別がつかない。

現在の状況であれば区別はつくのだけれど、数年前の記憶が、それが実際にあったことなのかゲームの中のことだったのかの区別がつかない。

まあ、別に不便はないからいいのだけれども。

どこかに旅行に行ったという記憶ゲームの中の話だったということが多い。

んで、そのゲームというのがエロゲだというあたりが、なんとも・・・。

なにを言いたいのかというと、エロゲの背景画は凄いということと、そういえば俺は引き籠もりだから旅行とか行くはずがないじゃんということ。

2007-05-01

1回病んだらなかなか治らないなという話

コンプレックスから対人恐怖症、そして引き籠もり

色々あって、今は普通社会生活を営んでいる。

たまに、治ったと思っていても実際は全然治っていないことに気がつく。

作った自分で他人に接することは出来ても、本当の自分では接することが出来ない。

頑張れ俺。

いや、本当に。

2007-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20070426161300

1、うさぎ小屋みたい。

まぁ、最近人間小屋みたいな使われ方になってきてるしね。

2、誰か中で悪さしそう。

もうしてる。更にそんなAVも…

3、おでかけしても引き籠もり

同じ引きこもるにしても意外と気が散るものが少なくていいかも。

4、でも、ランチが安くて良かった。

案外頑張ってるよね。

ネットカフェに初めて行った

いった感想は。

1、うさぎ小屋みたい。

2、誰か中で悪さしそう。

3、おでかけしても引き籠もり

4、でも、ランチが安くて良かった。

2007-04-17

女子たちよ、夜道で男子につけられたら

増田に応援要請しよう。全員引き籠もりだけど、嗅げて応援するから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん