2008年09月03日の日記

2008-09-03

Youラッパークラスつくりなよ。

せめてGoFデザインパターン本を読むといいと思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20080903220459

細野晴臣が好き。その周辺も好き。

友人曰く「お前が好きなのはおっさんミュージック」だそうだ。

ただ支えて欲しいだけなのにな

当方、執筆業。

自宅で執筆しているのだが、妻が「原稿は出したの!早く出しなよ!」と常に

プレッシャーをかけてくる。

催促は編集者に任せて、お前は黙っててくれないか。

煮詰まっているときや、構想を練っているときに、お前のプレッシャー

マイナスにしか働かない。

ってことを何度も何度も話しているのに分かってくれない。

話した当日ぐらいは殊勝にしているのだが、次の日からは何も無かったかのように

またプレッシャーをかけだす。なぜ?

軽い知的障害があるんじゃないか、とすら疑ってしまう。

原稿は手付かず、イライラが募るばかり。

http://anond.hatelabo.jp/20080903231111

つ流動性

で検索すると色々出てくるよ。きわめて王道意見。実際アメリカあたりはその考え方でやってる。

http://anond.hatelabo.jp/20080903223322

とりあえず、自分で自分の主張を裏切ってるな。

まったく文化的ではない文章。

http://anond.hatelabo.jp/20080903232544

瑞穂ちゃんの話なんぞほっとけよ別に。

あの言いぐさがマスコミ的には面白いからテレビで流されているだけだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20080903231537

元増田のは雇用形態(正規/非正規)と解雇規制についての話で責任云々とは別物のようでうすね。

福田さんは、別に投げ出したわけじゃないと思うよネェー。むしろ、社民党福島とやらの言いぐさのほうが品格を疑う。。

あれを投げ出したなんていうなら、歴代総理のほとんどは投げ出しになるよ。

あの野党の言い分は、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって類のもんだよ。

福田さんがここで総理をやめた判断は正解だ。

もっと神経の図太いおひとでないと総理をするのは難しいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080903231731

そもそもワークシェアリングを進めれば良かったと思うんだがな。

賃金カットされるくらいなら、誰かをクビにすればいいって思った奴が多かったんだな。

結果、リストラという名の人員整理が横行。

ゲーム理論なら共存戦略利益最大化するのは常識だろうに。

http://anond.hatelabo.jp/20080903231111

まず基本的にはその通り。

でも非正規と正規の人数比率を考えたらわかるよ。

まだまだ正規の人間が多くてその意見に賛成する人は多くないと言える。

(正規の人間だったら、自分が解雇されやすくなる世の中なんて望まない人が多いだろう)

http://anond.hatelabo.jp/20080903231111

フランスでそんな法案通そうとして暴動になったじゃんか。

あれって、確か前年の移民暴動みたいに仕事がなくてブラブラしてる若者でも職につきやすいように、って考案されたらしい。

しかし、この法案に激怒したのが大学生院生層だそうだ。

若年雇用問題と一口に言っても、インテリ層とニート層では競合関係にあるってことなんだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20080903231117

大麻ダメなのは労働者の腹筋がよじれて日本経済活動に支障が出かねないからだろ

http://anond.hatelabo.jp/20080903231111

ある意味正しいよ。

派遣規制緩和されてから100万人も失業者が減ってるから。

なぜか正規vs非正規の対立に注目させようって人が大勢いるけど

本当は一番弱い立場の失業者まで目を向けてあげないといけない。

会社がどうしても長期雇用でつなぎ止めたい場合は、そういう契約を結べばいいんだし。

[]はてなハイク観察日誌

ここ最近見ていて気がついたことを軽く書いておこう。

一時期に比べるとずいぶん書き込みが減ったような印象を受ける。

時間によっては流れが速くなることもあるみたいだけど、それもそんなに長く続かない印象。

あと少し前に比べると馴れ合い度が低くなった感じがする。

閉じた馴れ合いをしていた常連をあまり見かけなくなったのは関係あるんだろうか。

仄めかしあいやら、disりあいに辟易して人が離れて、その結果自分も詰まらなくなっちゃったとか。

真偽は知る由もないけど、馴れ合い度は前に比べるとずいぶん低くなった気がする。(それでもオフはちょいちょいあるけど)

その反面、新規参入が目立つようになったよう。

APIの公開などもあって新しいことをやる人も増えたようだ。(ただやり方をマズって常連組に叩かれたりもしてるけど)

でも色々な使い方だったりを試行錯誤する人がチラホラ出てきたのは面白いなぁ。

ネタだのコミュだのグダグダ言ってた人は離れ、

横の繋がりあまり持たない書きたいことを書きたいように書く人が増えた感じがするな。

あんままとまらないけどそんなところか。

センスという言葉使用を禁じて「こだわり」を使うようにすれば

世界も少しだけ、変わるかもしれない。

大麻ばかり吸っているとバカになる

何で大麻を吸ったらダメなのか。

所持がバレて捕まったら大麻取締法によって有罪になるから?

相撲協会から解雇されるから?会社をクビになるから?

大麻を吸ったらダメですか?

てめーらは何でそう思う?

バカになるから。気持ちよくなるから。知覚が敏感になるから。時間感覚が狂うから。

働く気がなくなったり、資本主義社会市場経済を相対化しちゃったりするから……

幻覚をみるから?

ん?幻覚って??

良くいえば想像力の爆発。

イメージの想起や連想スピードが早くなるだけじゃないか。

目を閉じれば、朝青龍の憎たらしい姿かたちを想像することができる。

露鵬白露山若ノ鵬の3人がコーカサス地方の岩だらけの高原で、

青すぎる空の下、広い大地で、仲良く大麻を吸っている場面を想像できる。

魁皇琴光喜貴ノ花千代の富士、大好きな力士たちの名取組みを思い出すことができる。

大麻を吸っていようが吸っていまいが、想像力はどこまでも自由だ。

未成年興味本位で吸ったりしたらダメだけど、分別ある大人が嗜好品として楽しむぐらい別にいいじゃないか!

「世間的に悪いと思われてることを敢えてやるのだから世間的に叩かれて当然」だって?

何だよ、世間って!?

法律の条文?

不良になるなって?

リア充DQNじゃダメ

あなた達一人一人のモラル道徳意識の積み重ね?

一服して考えてみてよ。

あらゆるものごとがそうであるように、大麻使用することにも功罪がある

中期以降のビートルズ音楽、そして音楽市場という莫大な市場を生んだという点で、

自分は、功罪ある大麻の、良い影響を評価したい。

ビートルズ5枚目のアルバム、『ヘルプ』は大麻が及ぼした良い影響の一例だ。

この世界大麻がなければ『ヘルプ』は生まれなかったし、その後の『ラバーソウル』、『レボルバー』

そしてもちろん『サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンド』も生まれなかった。

サイケデリックという言葉は、良くも悪くも、「ドラッグ音楽文化との結びつき」からできた言葉だ。

今こそ大麻取締法について考えてみよう

今こそ大麻取締法改正へ向けて議論を進めよう。

モラルについて、文化について考えてみよう。

「これだから大麻好きの馬鹿は……」と思われるのかな。

今はシラフです。ここは日本だし、大麻所持はもちろん法律違反だからね。

働いてて思うのが

全員非正社員になればいいのになぁと思う。

非正社員解雇が比較的楽という意味で使ってます。

  • 解雇が楽なら雇うのにコストをかけなくていい
  • とりあえず雇ってみることも可能
  • いくらでも使い捨て可能だと雇うのも楽
  • 雇うのが楽になると転職も楽になって割りに合わない仕事無駄なことさせてると簡単に止めてしまう
  • 結局いい人材に来て欲しければそれなりにコストを支払うことになる
  • コストを払ったのにレベルの低い仕事させるわけにもいかないので余計な仕事は専門の人に任せるか無くす
  • 役に立つか立たないか判別するためのきちんとした基準を作らないといけなくなる
  • 人の入れ替わりが激しくなると引き継ぎしないといけなくなるのでプロセスを整備しないと立ち行かなくなる
  • 知の継承も指導も業務として組み込まれないと誰もやらなくなるので組み込まざるをえなくなる
  • こうゆうのができない会社会社自体淘汰される

格差をなくしたいなら正社員の過剰な雇用保障をふっとばした方がよくない?

そうするとそこにサービスを提供する人たちも単純に正社員非正社員でわけずに自分で相手が信用に足るか考えなくなるといけないわけで。

クレジットとか家とかで妙な格差とかは逆になくなりそうな気はするが。

今は正社員非正社員中途半端な割合で混在してる状態だから悪いのかなとは思う。

まぁ、所詮思いつきなのでこの辺どうなんだろうな。

増田に詳しい人いるのかな?

std::vectorとかでデータを管理していると

std::vectorそのものにメソッドを定義したくなるような状況が頻発するんですが

オブジェクト指向的にはこれをどう解決するべきですか?

vectorクラスを作るほどの状況ではない(一時的にしか使わない)場合なんですが。

いや、俺たちだ。

anond:20080903230050

てか、オレオレ!!オレだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080903230305

じゃあとりあえず俺とベイズ統計学について語り合おうぜ。

来週までにビショップ本一通り読んできてね。

飛ばない非モテは着地出来ない

付き合う前段階において、自分を飾らず、何もエンターテインせず、何もプレゼンせず、

ありのままの自分を受け入れてほしい」なんて

飛行機で、どうせ最終的には同じ高度なんだから離陸せずにまっすぐ進んだ方が良いというのと同じ。

飛ばないと目的地に着陸出来ない。

無理してでも一回飛ばないと進めない所がすぐにやってくる。

そこまでしたくないならしない方がいい。

相手が飛ばないなら飛ばさないといけない。

でもそこまで頑張らなきゃいけないのってなんなんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん