「母関数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 母関数とは

2023-06-14

統計検定1級取ったんだけど統計学をつかう職に転職できないか

理系就職したつもりなんだけど

蓋開けてみたらSIer的なIT界の施工管理みたいな仕事してて、

ちょっと理系の勘を取り戻すためにも統計検定1級を取った。

せっかく取ったし統計学も好きになったので統計学を使うような仕事に就きたいなと思う。

今の仕事ではz検定や微積分どころか指数関数すら触れることはないのが寂しい

レビーの反転定理母関数確率分布の一致を示してから中心極限定理証明が好きだった

2021-08-27

anond:20210827002351

平均値」は本当に害悪で、分かってない奴は平均値計算すると何かわかったような気になっちゃうんだけど、あれはデータ分布ガウスであることを暗黙に仮定することになるので、それが成り立たない場合は誤解を生む効果しかない。「平均値」がモーメント母関数の一次項であるということを理解してないなら「平均値」という言葉は使うべきでない。ヒストグラムを書いてその形をバクっと捉えてあーだこーだ言ってる方が遥かにマシ。

2021-01-06

anond:20210106012451

「結果がガウス分布になるように調整」というのは本質的にできないよ。その意味は「データからガウス分布をフィッティングした」という意味しかない。例えば範囲付きで直線状になる分布関数が得られてしまった場合や一様分布になってしまった場合を考えてみればよい(一様分布と言うとBox-Muller変換を思い浮かべてしまうかもしれないけど、あれはサンプリングの話なので)。

モーメントというのは、確率分布関数があったらそのz変換のようなものとしてモーメント母関数というもの定義することができて、モーメント母関数のn回微分をn次のモーメントと言ってx^nの期待値に一致することから来ている。だから平均を1次モーメント、分散を2次モーメントと言う。

あとべき分布コーシー分布は別物だよ。べき分布はp(x) ~ x^{-a}となるような分布のことで、他のレスにも書いたけどx>>1でのp(x)の挙動がそれに従うという意味で言うことが多い。コーシー分布もそうだけど1次や2次のモーメントが発散するような分布に従う変数については中心極限定理が成立しないんだけど、それでも一般中心極限定理というのが成立する場合があってそのような変数の和は安定分布という分布に従うことがある。安定分布の裾はべき分布になってる。

2021-01-02

母関数」もそのうち言い換えられるのだろうか

という指摘があったわけではないがこういうのを見たので

anond:20210101044120

例えば「母だけでは産めない。性役割押し付けないで」といった具合だ。

ただこうなってくると母というワード自体がもはやNGな気がするな。

・・・と思ったら「生成関数」という普通訳語存在していた。

ただ私の観測範囲では圧倒的に「母関数」が多いように思う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E9%96%A2%E6%95%B0

2018-05-23

anond:20180523134010

そういやそうだよな。誰だ。仮想通貨にしたやつは。

話変わるがモーメント生成関数もモーメント母関数になってるよな。訳者オリジナリティー出そうとするなよ。

愚者経験に学ぶ並にひどい訳流したやつは許さん!

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん