2021-01-22

コンビニへの重すぎる要望

さいころ家にはおにぎり用の型があった

俵型とうさぎ型とパンダ型の3つ

俵型は1個の型で4個とか5個とか作れる製氷機みたいなタイプうさぎパンダは1個ずつしか作れない。

俵型はふつうおにぎりなので普通に使い道がある。パンダも目の周りと耳と鼻と口全部黒でいいので

海苔カットして貼り付ければみごとにパンダになる。

うさぎピンクで色付けしなきゃいけないんだが母のレパートリーピンクが無かったのでほとんど見る機会は無かったし

うさぎよりパンダがいいと思っていたので都合も良かった。

幼稚園では毎日弁当だったので毎日パンダおにぎりが食べれてた。

小学生になると給食になるのでパンダおにぎりが食べれるのは年に1度の遠足の時だけになった。

それでもずっとパンダおにぎりファンだったので遠足の日は朝からてんてこまいになってる母を監視していた。

手抜くんじゃねえぞとオムライスにするんじゃねえぞと。

小3だったと思う、遠足当日に相変わらず監視してたら母がパンダを作らなかった。

すかさずパンダ作らないの?と、けん制を入れたがあなたまだパンダがいいの?とカウンターパンチで返された。

頭が真っ白になった。

大好きなパンダおにぎりを作ってる人自らが消費者へ向かって否定したのも大きい

やり取りの内容から二度とパンダおにぎりを食べれない事が容易に想像出来たのも大きい

その後自分作ってみたりもしたがやはりあの緻密な海苔カットは無理だった。

一人の為に海苔をハサミでカットするのには膨大な手間が掛かることもやってみて分かった。

でも大量におにぎりを捌くコンビニならどうだろう。

パンダは型でいける。今のおにぎりも型でやってるだろう。海苔カットも型でいけると思う。

問題搬送だな。

フィルムに包まれている単体のおにぎりは無理だとしても、弁当タイプおにぎりが入ってるのあるよね

あれをパンダにすることは出来ると思う。

残る問題需要がどれだけあるのかってことになる。

新しく型を用意するわけだから企業としては誰も喜ばない物にコストを掛けるわけにはいかないだろう。

手間もやっぱりぶっちゃけ相当増えるし。

ここで注目されたらそれは需要があるかもしれないと企業を動かせるんじゃないかと考えたわけです。

私自身久々に食ったらそれで満足するかもしれない。

もうぶっちゃけおじさんだし、たまたまを装ってしか買えないかもしれない。

でも多くの人があってもいいと考えるならそれはあってもいいよね。

具はなんでもいい、塩だけでもいいがその辺のノウハウコンビニが誰よりも持っているだろうから任せる

チャーハンとかはダメよ。パンダから外見が白と黒二色ならなんでもいい。

よろしくお願い致します。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん